• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年10月26日

でんでん虫の飼育状況について

はい、約一ヶ月の放置(汗)
だって~、まだPC直ってないんだも~ん!
(カミさんに、「来月まで待ちなさい」と言われてるし・苦笑)

え~、画像はありませんが、現在のでんでん虫飼育状況につきましてのご報告を。

でんでん虫入れてから約一ヶ月程経ちますが、現在絶好調でございます。

でんでん虫の元気さ及び飼育環境は、以下の通りです。

(パーツ類)
・HKS九州(多分)インタークーラー付きボルトオンターボキット
・R32燃料ポンプ
・GA15インジェクター
・BLITZ ブローオフバルブ
・ターボ用ECU(純正書換のもの)
・FGK製オイル 10w-50

(レポ)
・最大ブースト0.3
・2000rpm位からブースト掛かり始めなので、街乗り楽チン♪
・やっぱり山道とか凄い楽♪スイスイ登っていきます。
・現時点で燃費約11km/ℓ
・有料道路を走った際には、「まだまだいける!」って感じで加速していきます。
・エンジン音が何故かかなり静かになった(笑)
 暖まってからのアイドリング状態だと、エンジン掛かってるの?ってくらい静かです。
・排気音は意外とジェントル。

パーツ類に関しては、その内画像付きでアップします。

(ブーストに関して)
安定性を図る為に入手したEVC4があるので、ぼちぼちとやっていきます。
(掛けても0.4ですが)

(燃調)
最初はECUセッティング無しで乗っており、別に問題無いような感じだったのですが、
やっぱり心配なのでターボ用セッティング済ECU(平成9年式の初期型のもの)に変えました。
年式による弊害が出ないか不安でしたが、全く問題なし。

(冷却関係)
水温については、銅2層ラジエター入れた状態で、峠の登りで最高92度。普段は83度位。
油温はオイルクーラー無しの状態で最高で90度位ですが、普段は大体80度近辺で落ち着いてます。
夏になったらどうなるかわかりませんが、現時点ではこのままでOKかなと。


と、こんな感じですかねぇ。
街乗りレベルでは十分かなって感じです。

また暇見て、色んな面をぼちぼち詰めていこうかなって感じですが、もう寒いので、
今年の弄りは、車高上げてスタッドレスに履き替えて終了になるかもw
ブログ一覧 | でんでん虫飼育計画 | クルマ
Posted at 2010/10/26 11:09:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

おはようございます!
takeshi.oさん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 22:27
おぉ~読んでるだけで羨ましい(笑)
コメントへの返答
2010年10月28日 17:04
頑張って組んだ甲斐がありました^^
楽しくてつい踏んでしまいますw
2010年10月26日 22:32
良いですね~でんでんむし!!

一瞬本当に「カタツムリ」の飼育してるんだ~って思いました(^^;;;

千ccでしたけ?ボルトオン。そんなに良いですか~坂道ラクラクってのが羨ましい。

色々苦労していたみたいでしたが、ようやく完成で落ち着いたみたいで良かったですね♪
この調子で壊れずないように詰めていけばバッチリですね。

本当にここまで到達完成、お疲れ様でした。羨ましいです!!
コメントへの返答
2010年10月28日 17:07
ありがとうございます^^
1,000CCで、今まで高速道路の加速とか、山道で登らないとか色々大変でしたが、とにかく楽に走る事が出来る&エアコン入れてもあんまり変わらなくなったというのが良いですね~。

8割方自力で取り付けたので、感慨深いです。
2010年10月26日 23:52
ターボって何故かエンジン音が静かになるんですよね~!

私のは2000rpmでは過給は全然ですね・・・ノーマルよりはトルク感はありますが。
4500rpmくらいから、やっと元気になります( ̄▽ ̄);ナハハ
コメントへの返答
2010年10月28日 17:09
ほんと、何ででしょうねぇ?不思議ですが、ご近所に迷惑掛からないので、棚ボタ的な感じでちょっと嬉しいですw

ウチのは大体2,000rpmくらいからタービンの「キ~ン」って音がしだして、やる気をそそりますw
2010年10月27日 10:37
健康そうでなにより^^
寄り合いならぬ、乗り合いしてみたいなぁw
コメントへの返答
2010年10月28日 17:10
あの時は正直不安でしたが、もう大丈夫かと^^
今度またお会いしましょうw

プロフィール

「毎日スーツ着て、PCと電卓を駆使しております…´д` ;」
何シテル?   05/12 12:41
2006年1月、走行距離5300km(!?)のH5年式K11マーチ「まちお(1000cc)」を入手。 日常使用でのパワー不足解消の為、快適装備を残しつつ成長させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Darrellさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 12:44:28
march Custom Development 
カテゴリ:MARCH
2006/06/16 13:43:50
 
BODY REPAIR&TUNE TOSHI 
カテゴリ:MARCH
2006/06/09 21:09:22
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2014年3月15日納車。 まだどノーマルです。 しばらくは、このままかな…
日産 マーチ 日産 マーチ
2006年1月にH5式K11(5Dr)を激安価格にて入手。 なんと!3オーナー目にして走 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation