• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Darrellのブログ一覧

2007年05月07日 イイね!

ギシギシ音の正体

ずっと気になっていたギシギシ音。 先日、応急処置でビルシュタインからGABに戻した時に原因が判明しました... 冷静に考えると、とても恥ずかしい事です。 ラテラルロッドのピロが固着してたんです(汗) ラテラルを付けた時以外、グリスアップを全くしていなかったんです(爆) ホント、恥ずかしい. ...
続きを読む
Posted at 2007/05/07 08:09:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 補完計画 | クルマ
2007年04月29日 イイね!

ショックに見放された男~ピヨピヨ・リローデッドorz~

ショックに見放された男~ピヨピヨ・リローデッドorz~
本日連休二日目。 天気も良かったので、ちと遠出をばしたのですが... なんか、ゴツゴツと... そして... 一番聞きたくない音...それは「ピヨピヨ音」... 不安になり、コンビニでリアショックを覗き込んでみると... オイルでビシャビシャになってる~orz ビルを付けて一週間目(実 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/29 20:40:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 補完計画 | クルマ
2007年04月22日 イイね!

週末の作業

週末の作業
北海道は、昨日今日と温かいです♪ もう、作業日和~('∇') 冬に弄れなかったストレスをここで解消ってくらい、毎週末何かしらしてますw んで、今週末にやったことをば。 まずDo you be~♪にやったこと。 ①朝一にライフさんと1時間ほどプチミ。  ライフさんのご好意により、写真の ...
続きを読む
Posted at 2007/04/22 17:01:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 補完計画 | クルマ
2007年04月16日 イイね!

ショックインプレ

昨日、ちょっくら遠出する予定があったので、慣らしがてら ショックがどんな塩梅か走ってみました。 感覚的にですが、フロントはバネがちょいやわ目って言う事もあり 意外とちゃんと動くなぁという感じです。 問題のリアですが、やっぱり固すぎですねぇ。 全然動いてないって感じです。 大げさに言えば、「リジ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/16 09:27:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 補完計画 | クルマ
2007年04月14日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整
今朝、頑張って早起きしまして、トウ調整をしようかと外を眺めると... 霙...そして、雨...orz でも、昼頃から小雨になったので、 ジャッキアップして挑戦してみましたが、見事にボルトが固着... 左側は楽に回ったのですが、右側が全く回らない状況。 かなり凹みましたが、もうしょうがないので ...
続きを読む
Posted at 2007/04/14 18:00:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 補完計画 | クルマ
2007年04月10日 イイね!

召集令状届く

召集令状届く
本日ウチにも、とうとう赤紙が届きました。 行く前に、足回りの調整終わらせないと...orz
続きを読む
Posted at 2007/04/10 19:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 補完計画 | クルマ
2007年04月09日 イイね!

足回り交換

昨日、タイヤ交換のついでに、先日手に入れた86用ショック&フロント車高調を入れました。 画像は...作業に夢中になり撮ってませんでしたorz 作業の流れ的には、リアから交換開始。 長さ確認の為、ノーマルショックを外して86用と並べてみました... 驚愕の事実判明! ノーマルショック、オイル ...
続きを読む
Posted at 2007/04/09 08:53:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 補完計画 | クルマ
2007年03月30日 イイね!

リコールが...

今頃K11のリコール情報が... ●基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因 燃料タンクの車体への固定方法が不適切なため、上面角部に応力が集中しており、当該タンクに熱影響などによる膨張や収縮が繰り返されると、当該部に亀裂が発生するものがあります。そのため、そのまま使用を続 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/30 15:33:38 | コメント(13) | トラックバック(5) | 補完計画 | クルマ
2007年03月25日 イイね!

S-AFCⅡのセッティング

S-AFCⅡのセッティング
今日は昼から天気が回復し、春の陽気♪ まず、汚くなった車体を久しぶりに手洗い。 冬の間に付いたであろう傷を数箇所発見orz 後程タッチアップする事にする。 そして、ずっと気になってて手をつけていなかったもの... S-AFCⅡのセッティングでもやろうかと、重い腰を上げてみました。 今まで ...
続きを読む
Posted at 2007/03/25 23:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 補完計画 | クルマ
2007年03月17日 イイね!

作業完了~

作業完了~
え~、本日の作業終了いたしました。 何を行っていたのかというと、 これを付けてました。 雰囲気が変わって、なかなかいい感じです。 ただつけるだけじゃ面白くないので、今回はベースプレートにカーボン柄のカッティングシートを貼ってみました。 付属のベースプレートは、ただの黒いプラ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/17 13:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 補完計画 | クルマ

プロフィール

「毎日スーツ着て、PCと電卓を駆使しております…´д` ;」
何シテル?   05/12 12:41
2006年1月、走行距離5300km(!?)のH5年式K11マーチ「まちお(1000cc)」を入手。 日常使用でのパワー不足解消の為、快適装備を残しつつ成長させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Darrellさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 12:44:28
march Custom Development 
カテゴリ:MARCH
2006/06/16 13:43:50
 
BODY REPAIR&TUNE TOSHI 
カテゴリ:MARCH
2006/06/09 21:09:22
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2014年3月15日納車。 まだどノーマルです。 しばらくは、このままかな…
日産 マーチ 日産 マーチ
2006年1月にH5式K11(5Dr)を激安価格にて入手。 なんと!3オーナー目にして走 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation