• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Darrellのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

むむむ...悩む( ̄~ ̄;)

むむむ...悩む( ̄~ ̄;)先日、ライフAさんのご好意により、バリ山スタッドレスREVO1と、ホイールを頂きました(TдT) アリガトウ

2本がRAYSの5本スポーク、もう2本がナベ風8スポーク。
色はそれぞれ白と赤でした。
そのまま装着するには、あまりにもめでたいのでとりあえず塗りました(笑)

ブロンズは結構やっている方が多いので、ここはちと味わいを変えて、サッシ用ブラウンメタリックをチョイス♪
とりあえず先週の日曜日にササっと塗ってしまいました。

ん~、結構いい色合いじゃな~い?なんて、自画自賛をしつつその日はそこで終了。

んで本日、仕上げのクリア。
完全乾燥まではまだ時間かかりますが、とりあえずは完了しましたヽ(´ー`)ノ

でも、正直へたくそなんですがねorz

裏側なんか特に手抜きしちゃってますし(爆)

決して接近戦は挑まないで下さいorz

自己満足の世界ですから(爆)


もうちょっと乾燥させたいので、今日は装着はしない事にしたのですが...

悩んでる事は、「どっちをどっちに履かせるか」

おっさんは悩んでおる訳ですよ。むむぅ...

タイヤの山は、どれもあまり変わらない状態。
製造年は、ナベ風1本のみ06年で、あとは04年。

タイヤでは、ナベ風を前にした方が無難かなぁ~なんて思ったり。

あとは見た目だなぁ~。

ちなみに、みなさんはどっちがお好みですか?
Posted at 2007/11/10 16:32:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 補完計画 | クルマ
2007年11月05日 イイね!

ちょっとだけ~

昨日、冬に向けてちょっとだけ足回りの修正をしました。
画像忘れたけどね。
フロントアッパーマウントがかなりへたってるな~って感じがしたので、
nismoの強化を入れてみました。
先日、ライフAさんとお話をしていて、へたってることでキャンバーが
きつくなってるのもあるのかなぁと。
んで結果ですが、数値測ってはいませんが、見た目まだキャンバー付いて
ますが、以前より確実にキャンバー起きてきました。
乗った感じもステアリングが重く感じられますし、確実に改善されてい
ると思います。
これで冬もちょっとだけ安心です。
でもやっぱり、これから来年に向けてお金を貯めて、落ち着いたらちゃん
とした足を入れたいなぁ。
Posted at 2007/11/05 08:22:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 補完計画 | クルマ
2007年10月13日 イイね!

メーターレイアウト変更

メーターレイアウト変更2ヶ月程前からAutogauge製タコメーターが調子が悪く、純正タコの値より500RPM程低く表示されるようになってました。
まともに表示されないのなら意味ないから、そのうち交換しないとなぁと、自分のお小遣いの範囲で買える物をず~っと探し回ってました。

んで今日、ポコっと見つけてしまいました。
Defi製STEP GRAPH80φ!
コントロールユニット&取付台付属品の中古!
今まで買わないで我慢しててよかったわぁ~;;

配線と格闘しながら、なんとか取付終了。
ついでにバキューム計も移動しちゃいました^^

画像は見づらいですが、夜に撮って見たメーター周りです。

なんか、雰囲気変わりました~^^
メーターも見やすいし、ご機嫌です♪

でも、これで当分お買い物は無しです(爆)
Posted at 2007/10/13 20:32:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 補完計画 | クルマ
2007年10月02日 イイね!

右ライト

右ライトポジションランプが切れたので、交換したついでに
昨日の記事に書いた、右ライトの画像をば...

見づらいですが、赤く囲ってある部分、日本列島の様に見えますが(爆)
ちょうど本州と九州の辺りに白いシミが走ってます。
んで、我らが北海道の所には、プラスチックが劣化した時に出来るようなクラックが入ってますorz

やっぱりここは、ガラスレンズですかねぇ(´-ω-`)
Posted at 2007/10/02 20:47:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 補完計画 | クルマ
2007年09月24日 イイね!

やはり見放されているようだ...

今朝から右フロントから異音が聞こえ始めてきました。
段差・平地問わず、キシキシキシとなります。
ショックが抜けている音では無く、とても耳障りな音。

チェックの為、右フロントタイヤを内外に揺らしてみると、
「キシキシキシ」と鳴りますorz
まだバラして見たわけではないのですが、どうやらストラットあたり
から聞こえてくる様子。
ストラットの上側のボルト穴が、やはりおかしいっぽい。
キャンバーボルトが緩んできてるのかなって感じです。
まだ実施してないけれど、とりあえず締め直してどうなるか...

でもきっとまた、段差を超えたり距離を走ったりすると再現されそう。

今のストラットのボルト穴を埋めて開けなおしってのも考えたのですが
やはり足回りだけにちょっと怖い。

前二本だけまた探す羽目になりそうです(´;ω;`)

もしどなたか使ってないのありましたら、譲って下さい~;;
どうかお願いしますm(__)m
Posted at 2007/09/24 22:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 補完計画 | クルマ

プロフィール

「毎日スーツ着て、PCと電卓を駆使しております…´д` ;」
何シテル?   05/12 12:41
2006年1月、走行距離5300km(!?)のH5年式K11マーチ「まちお(1000cc)」を入手。 日常使用でのパワー不足解消の為、快適装備を残しつつ成長させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Darrellさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 12:44:28
march Custom Development 
カテゴリ:MARCH
2006/06/16 13:43:50
 
BODY REPAIR&TUNE TOSHI 
カテゴリ:MARCH
2006/06/09 21:09:22
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2014年3月15日納車。 まだどノーマルです。 しばらくは、このままかな…
日産 マーチ 日産 マーチ
2006年1月にH5式K11(5Dr)を激安価格にて入手。 なんと!3オーナー目にして走 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation