• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Darrellのブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

昨日までの作業

はい、お久しぶりでございますm(_ _)m
修理完了後、ぼちぼち弄り作業をしてました。

とりあえず先週の日曜日、チャージスピード製フェンダートリムを付けました♪
付ける前は「まぁ、たいして変わんないだろ~」って思っていたのですが、1cm出ただけでも
印象結構変わるもんなんですねぇ~。なかなかお気に入りです。

そして昨日の夜、知り合いの工場で場所&手を借りて、ちょっと一人じゃ出来ない作業をしてきました♪

実は修理中にカーボンボンネットの中古を手に入れましてね。

ブツが純正黒に塗ってあったんで、そのままつけても面白いかな~なんて思ったりもしたんですがね。

ここは一発、ちょっと遊んでみましょうかと。

知り合いの手を借りて


ダイノックフィルム貼っちゃいましたw


気温が低かったのでちょっと油断して引っ張ったりすると破れる可能性があったので、
塗装焼き付けるヒーターでシート全体を暖めて、ゆっくり作業する事2時間...
何とか上手いこと貼れましたヽ(´ー`)ノ

水張りしなくていいし、シート裏面に溝が入っているので、エア抜きが楽です。
信じられないほどスパスパ抜けていきます♪さすが「3M」w
あ、ちなみにヘラは傷が付くので使わず、手でエア抜きしました。


いや~、平面は楽に貼れましたが、やっぱりボンネットの先の局面部分は難しかった~^^;
鼻先とライト付近はドライヤーでゆっくりあぶりながら...
方向を考えながらゆっくり引っ張らないと、一気に伸びちゃって柄が崩れたり波打ったりしちゃう
んで、かなり慎重にやりました。

作業開始が20:30頃、貼り終り22:30頃...
そのままの勢いで、ボンネット装着!

そこでなんと!

今年初の!


ネタの神光臨orz


ボンネットしまらねぇ...
車体側のキャッチが当たってる...




エアソーが現れた!

ボンネット側キャッチ付近に切り込みを入れ始めた!

ボンネットは閉まるようになった♪


そのままじゃ当然危険が危ないので、ボンピン装着済みです。
(もともとボンピンの穴も開いてたので、ポン付けです。)

エアロキャッチ付けようかな~と思いましたが、

「まんどくせ( ゚Д゚)」

黒の普通のボンピンにしました。
まぁ、そのうち気が向いたらエアロキャッチにすることでしょう。多分。

んで、24:30頃、無事完成。


今年初のお披露目~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ



携帯カメラなので、カーボン柄が良く見えないorz
アップで撮るの忘れちゃったよ (((´・ω・`)カックン…
ただの艶消し黒っぽく写っちゃった...

まぁ、画像はこんなですが、実物はちゃんと柄も出てます。
シートに艶がないので、シックな印象になりますよw

※【追記】パーツレビューに近影アップしました。

カミさん曰く、「もっとやんちゃな感じになるかと思ってたけど、意外とイイネ!」

狙い通り( ̄ー ̄)ニヤリ

さ~、今後は...

ターボ化に向けて前進あるのみじゃっ(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2010/03/13 11:57:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 補完計画 | クルマ
2010年02月21日 イイね!

お帰り!まちおさん!

いや~、長かった~^^;
事故から一ヶ月と19日...
昨日の夜、やっと直ってきました~ヽ(´ー`)ノ
(画像は後程)

久しぶりに乗った感想は...
「あれ?こんなにしっかりしてたっけ?」
「ステアリング、こんなに太かったっけ?」

そう感じるのも当たり前な訳で。
乗ってた代車がJA3トゥデイだったんでw
面白かったですけどね~w
でもやっぱり、自分のが一番!

で、修理の方ですが...

破損部分は
・前後バンパー
・右リアフェンダー
・左フロントタイロッド曲がり
・左ヘッドライトステー破損
他にも細々とありましたが、大まかにはこんな感じです。

塗装に関してはやっぱり若干色は合いませんでしたが、仕方ないかなと。
まぁ、そのうち落ち着く事でしょう。うん。


あと、今回は修理のついでに、気になっていた部分もやってもらいました。

①屋根の塗装
②ラテラルロッド交換
③付けていない部品(小物)の塗装
④折っちゃったアンテナ交換w

屋根は多分、前オーナーがキャリアつけてたのか、屋根に積もった雪をスコップで降ろしたのか...
深い傷がいっぱいあったんです。それを綺麗にしてもらいました。

ラテラルは、ピロボールが逝っちゃっていたのでRS★Rに交換しました。

小物関係は...
以前ライフAさんより譲り受けたチャージスピードのフェンダートリムをボディ同色に。
取り付けは来週にでもしようかな~って感じです。

アンテナは、事故の後に動揺してて、仕舞い忘れたまま車庫にINして折っちゃったんで(爆)
あ、12アンテナじゃなく、そのまま純正交換です。
ベース部分が若干形変わってるかな?って思ったんですが、どうなんでしょ?
気のせいかな?まぁ、直ったから良しです。

あ、あと、前後バンパーのモール部分を同色にしてしまいましたw
今まで以上にまん丸感が増して、個人的には気に入ってます♪
(がっちり足付けしてもらったけど、剥がれてこなきゃいいなぁ...。)

やった部分はこんな感じです。

いや~、本当、綺麗に直って、戻ってきて良かった~。
やっぱコイツじゃなきゃ。うん。


さ~て、修理している間に他のパーツを仕入れたりもしたから、
来週からボチボチ弄り始めるとしますかね~♪
楽しみ~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
Posted at 2010/02/21 11:26:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月19日 イイね!

困ったもんです。

お久しぶりでございます。

例の事故から1ヶ月以上経過しましたが、一昨日やっと過失割合が決まりました(爆)
まったく、相手方の保険屋だらしなさ過ぎです。

経過的には

①自分7:相手3
相手は止まってたと嘘を言い出す。(この時点で相手の証言は3回ほど変わっております)

②切れかけながらも冷静に状況を図に描いて送りつける。

③相手の保険屋謝罪。
自分3:相手7に逆転。
がしかし、自分は納得せず。
1:9、せめて2:8で交渉開始。

④3週間放置プレーされる。

いい加減切れて、相手の保険屋に状況確認。
自分2:相手8にして下さいとの事。
頭来たけど、いい加減疲れたので折れる。(←いまここ

という感じです。
ここまで一ヶ月以上...本来ならもっと早く終わってるはずなのに...

自分はとりあえず左手首が未だにコキコキいって痛いので、病院通いしてます。
車は、明日の夕方直ってくる予定です。

んで!話は変わりますが、別件でまたもやトラブル発生orz
先週金曜に、オクでブツを落としたのですが、その際出品者より
「次週金曜日に発送します」と連絡があり、入金済ませて楽しみに待っていました。

今現在、何の音沙汰もなし。(最初の連絡以降、今までずっと)

しかしこの1週間で、出品者は別の商品の発送は済ませてる模様。
(自分の落としたものより、サイズ的にかなり大物)

なんかどっかで聞いた話じゃありません?w
さ~、一体どうなっちゃうんでしょうねぇ~w
Posted at 2010/02/19 22:02:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月07日 イイね!

先日の記事の件

コメントくださった皆様、申し訳ございません。
一度下書きにしました。

別にどっかに晒されたとか、凸されたとかではないです。

落ち着くまで、どうかご勘弁をm(_ _)m
Posted at 2010/01/07 14:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月22日 イイね!

ちょっと酷すぎだわ。

今月に入ってから、郵便物の不着が多すぎる。

札幌から帯広宛にEXPACK出したら、届くのに3日かかったってどういうこと?

その前はオクで買ったものがEXPACKなのに4日かかったしさ。

今日はお客さんから、12/14に出荷済みのDVDが未だに届かないって連絡来たし...

一体どうなってんのよ!?日本郵便さん(怒)
Posted at 2009/12/22 12:20:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎日スーツ着て、PCと電卓を駆使しております…´д` ;」
何シテル?   05/12 12:41
2006年1月、走行距離5300km(!?)のH5年式K11マーチ「まちお(1000cc)」を入手。 日常使用でのパワー不足解消の為、快適装備を残しつつ成長させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Darrellさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 12:44:28
march Custom Development 
カテゴリ:MARCH
2006/06/16 13:43:50
 
BODY REPAIR&TUNE TOSHI 
カテゴリ:MARCH
2006/06/09 21:09:22
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2014年3月15日納車。 まだどノーマルです。 しばらくは、このままかな…
日産 マーチ 日産 マーチ
2006年1月にH5式K11(5Dr)を激安価格にて入手。 なんと!3オーナー目にして走 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation