• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mashiの愛車 [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2014年5月5日

カーナビ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オーディオレス購入なんで カーナビ取り付けです
センターパネルは 手前に引けば簡単に外れる

ハザードのコネクターをはずせば パネル板が残り
パネル板の裏にハーネス アンテナがあるので取り外せば
中身はすっきり 広めです。
2
オーディオハーネスの組み込み
長いままでは邪魔なので 短く加工済み
3
車速信号    →車両 紫    ⇔ナビ(カロ)ピンク
バック信号   →車両 ピンク ⇔ ナビ 紫
サイドブレーキ→ 車両 若草 ⇔ ナビ 若草
ハーネキットには、この接続コネクターは付いてなかったので
直接接続
4
ハーネスの束を 保護をかねて シンサレートで包んでがたつき
も防止。
5
アンテナ関係は ピラーカバーを外し 配線隠し
ピラーは 2箇所のクリップで留まってました。
6
動作チェック!
7
完成! 納車は何も音なしだったので
出かけるにも気分がのらず・・・パーツは用意してあったので
朝から取り付け。2時間ほどで完成
初カロナビ・・・慣れてないから使いにくいが・・自分用じゃないので
まぁ いいです(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検2024

難易度:

備忘録:COMTEC ZERO 708LV データ更新

難易度:

ラゲッジプレート取り付け

難易度:

ヘッドライトユニット(左)の交換

難易度: ★★

パナソニック ストラーダ CN-F1D9GD取り付け

難易度: ★★★

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月5日 20:51
いいなあ~いいなあ~
自分で付けられる人いいなあ~

いいなあ~いいなあ~
(-_-;)

パネルぱきっなんて怖いなあ。

コメントへの返答
2014年5月5日 21:02
^^あはは~国産車 作りがいいので
結構大丈夫です!
アメ車弄るより安心感ありますよー

知人は グリル二つに折れた人いましたが笑!
2014年5月5日 21:21
自分はカロナビばかり使ってるのでこれが一番使い易いですよ〜
自分ではもうしませんが〜
コメントへの返答
2014年5月5日 21:52
パナナビばっかりだったんですよね~

今回は 自分のではないし お値段も手ごろ
なんで カロに決めました・・
使う本人は 見やすいって言ってるからいいかな~笑

プロフィール

「jeep owners Photobook 2018 http://cvw.jp/b/179840/42333901/
何シテル?   12/26 16:30
車はノーマルで乗ってられない性質で困ってます(笑) これから、このラングラーと楽しい時を過ごせそうな 予感。 車イジリは ほぼDIYでやります。 た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
9年乗ったJKから 入替
ハーレーダビッドソン 883R ハーレーダビッドソン 883R
883R 奥さんがほったらかしで乗らないので 乗り始めてみました^^
ヤマハ ドラッグスター1100 DS11 (ヤマハ ドラッグスター1100)
初年度登録平成12年 車検をとったり眠っていたりと時間が過ぎましたが、現役で走行可能!自 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ラングラーアンリミテッドに乗ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation