• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウォルカのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

近所の似非メタセコイア

RFと皆様の愛車に刺激され、負けじとビュン!の勇姿を撮ってきました。謎のエセメタセコイア、しかも並木じゃないところがミソw










近所じゃこれが限界、けど和む〜。撮影でお腹が減り、この後アイスを衝動食いしました( ´∀`)

2016年12月04日 イイね!

RFカタログ貰いに行くと

以前ND試乗に行った近所のディーラーから「ロードスターRFのカタログ来たけど、いらね?」って連絡があったのが先週末のこと。ビュン!のボディに磨きをかけ、心の準備を整えてたら1週間が経ちまして・・我慢できず、ノコノコお店に向かいました。


とんだ遅刻をしでかした僕。捨てる神あれば拾う神ありw、こんな僕にも救いの手を差し伸べた営業様より、素晴らしい出来のカタログを頂きました。良かった良かった・・んで、本題はここからなのです。

「実は実車が昨日到着いたしまして、この機会にご確認なさいますか?」との誘いが。残り物に幸あり!っじゃなかった、結果往来っていうんですか?ともかく誘惑に弱い僕は「是非っ!!」と二つ返事(゚∀゚)。

イベントでも見かけたことのない新型車を初めて拝見しました。セラミックメタリックのVSです。まだ公道走行は出来ない店頭のみの試乗ですが、魅力的である事が充分伝わる仕上がりです。ほんの一部を公開します。
























ナッパレザーの内装はセラメタとのコントラストが映え、渋く決まりますね。賛否あるファストバックのタルガトップですが、正直僕も当初違和感を感じていました。前からの画像では背中に何か背負われてる感が残るのがあれかな、と。ところが実車を目の当たりにした今、そんな印象が吹き飛ぶほど魅力的なスタイルに、喜びを隠せません。後方寄りにデザインされたキャビンはコンパクトで、背負うような感じはなく馴染みます。

屋根の開閉はスムーズそのものだし、ドア開閉時には充分な剛性感がありました。電動開閉機構はトラブル時のエマージェンシー機構は特にないとのこと。システムエラーやバッテリー上がりの際の対処が気掛かりですが、何となく手動で元に戻せそうな動きでした。

クリアタイプエアロボードとトランクに新設の工具箱が欲しくなるアイテムのそれは、その場でビュン!に移植したくなるほど魅力的。来週6ヶ月点検時に確認が必要ですな、これは。その他フル装備なVSですが、わりとスッキリまとまり品のある内装は、高級感すら漂います。外装の違いはタルガトップと17インチホイールが目立つくらいで、RFのロゴや専用エアロ等は特になく、スッキリシンプルで個人的に好みです。

続々展示が開始されると思いますので、お誘い合わせの上ご覧下さいませって、なんかマツダさんの手先になってますがなにか?(^_-)



プロフィール

NR-A乗りと早く言われたい、NDロードスター予備軍です。納車待ちの日々が楽しくもあり、辛くもあり、寂しくもあり、複雑な心境ですね。 ザ・ビートルカブリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

AUTOEXEフルバケ導入(TYPE-A7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 12:05:53
ビルシュタイン テクニカルセンター(BTC)に潜入しました!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 20:39:34
マツダ技報、読むべし!(これを読めばあなたも同志だ!!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/18 06:31:00

愛車一覧

マツダ ロードスター ビュン! (マツダ ロードスター)
ライトウェイトオープンスポーツの代名詞、マツダNDロードスター。2015年10月追加グレ ...
ダイハツ コペン コペ (ダイハツ コペン)
4台目。近所のダイハツで笑顔を振りまかれ、見に行ったらやられました。コンパクトにもかかわ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ウォルフィ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTIに乗っていました・・もうすぐ生まれ変わります!? ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) ウォルカ号シロー (フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ))
2013年2月初めに行きつけの埼玉県S都心店から「カブ出るよ」との甘美な囁き。元オープン ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation