• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウォルカのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

壁とピザな1日でした(´∀`)

皆さま年の瀬をいかがお過ごしでしょうか。年末業務を有り難く頂戴する僕は、本日調整休でした。ポカンとできた休み何しよー

実は最近テレビのスポーツクライミングを見てハマり、試したくてウズウズしてまして。2020年東京五輪の正式種目に選ばれ注目され競技人口も多い割に目に触れる機会が少なく、ほんではと施設をお試ししに行きましたよ。

せっかくの休日ですし、ビュン!のドライブがてら行けるとこをしばし探索。埼玉県熊谷市にある入浴施設「おふろcafe bivouac」を発見。
http://ofurocafe-bivouac.com




グランピングがコンセプトでアウトドア志向なのに、それを館内に持ち込むアイデアが斬新です。受付を済ませレンタルシューズ片手に、壁と対峙しました。滑り止めのチョークバッグが無いのが惜しい!


高さ5メートルほどあり、垂直や傾斜のついたそれは正に岩場。ここでは経路は特に定められておらず、自由気ままに登坂可能とのこと。3種類あるスポーツクライミング(ボルダリング、リード、スピード)で唯一綱無しのボルダリングは元祖フリークライミングの流れを色濃く残す競技です。

サクッと言えば、天辺の突起物(ホールド)への経路を一番多く獲得した人の勝ち。登る前の下見(オブザベーション)でコースを適切に理解し素早い判断力と技の閃き、強靭な体幹と保持力、優れたバランス感覚と柔軟性が求められます。

僅か2回目の挑戦ではその雰囲気程度しかこなせませんが、全身と頭を使ったパズルなこの競技にゾッコンであります!早くもマイシューズとマイチョークバッグが欲しくなりました。
(`_´)ゞ

一汗流せばそこは入浴施設、一風呂浴びて疲れを癒しました。となれば当然お腹が空く訳です。館内にはレストランやカフェもありますが、本場石釜で焼いたピザがどうしても食べたくなりまして。残念ながらここにはありません。温めただけのピザならあるそうですが、それはちょっと違う^^;

そこで白羽の矢を立てたのが、群馬県甘楽町にある「道の駅甘楽」。


イタリアのチェルタルド市と姉妹都市の甘楽町。NDの慣らしで偶然見つけたここでは本格的な石釜で焼いたピザを味わえます。













この焼き加減と生地の造り、地産地消の具材で出来立てのピザが味わえるのです。これで¥980はリーズナブルですね。テラス席で愛車を眺めながら頬張る、その美味しさは格別でした。

さいたま市から下道で約2時間なのでドライブには手頃です。織田家城下町で歴史に彩られたこの街は、情緒あふれる探索も魅力の一つ。近いうちにまた行こうっと(´∀`)



Posted at 2016/12/29 22:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ関連

プロフィール

NR-A乗りと早く言われたい、NDロードスター予備軍です。納車待ちの日々が楽しくもあり、辛くもあり、寂しくもあり、複雑な心境ですね。 ザ・ビートルカブリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

AUTOEXEフルバケ導入(TYPE-A7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 12:05:53
ビルシュタイン テクニカルセンター(BTC)に潜入しました!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 20:39:34
マツダ技報、読むべし!(これを読めばあなたも同志だ!!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/18 06:31:00

愛車一覧

マツダ ロードスター ビュン! (マツダ ロードスター)
ライトウェイトオープンスポーツの代名詞、マツダNDロードスター。2015年10月追加グレ ...
ダイハツ コペン コペ (ダイハツ コペン)
4台目。近所のダイハツで笑顔を振りまかれ、見に行ったらやられました。コンパクトにもかかわ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ウォルフィ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTIに乗っていました・・もうすぐ生まれ変わります!? ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) ウォルカ号シロー (フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ))
2013年2月初めに行きつけの埼玉県S都心店から「カブ出るよ」との甘美な囁き。元オープン ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation