• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

秋の新潟ラーメンオフ

例によって仕事をサボ…らずにお休みを取って、新潟のラーメンオフにお邪魔してきました。

ラーメンオフは平日開催なので、高速道路の料金がフルプライス。
しかし11:00~4:00に入れば深夜割引が適用されます。

と言う訳で3:00に出発~

したかったけど、なかなか起きられず3:40出発。
20分でインターまで行けるかいな?



3:59通過でギリギリ間に合いました(;^^)
1630円の割引はデカイ。



出発時は雨が降っていましたが、着いてみれば良い天気♪



そんなこんなで現地へ到着。
皆さんお揃いでした。

…あのN-ONEはいづぴょんさん?
予定が変わって、来てくれたそうです。一年ぶりですね~

手前から…
N-ONEで酷道走らせたら最強かもしれない王虎さん
先述のいづぴょんさん
光りモノ修理できなくてスミマセンm(__)mのmomoさん
オーディオ視聴できなかった(;^^)、J-Nさん

秩父のあと、足回りをイロイロやってしまったpさん

&私の6名・6台集まりました。



ラーメンオフですから、ラーメン食います。
J-Nさん推奨?の「らーめん 飛雄馬」

お店の外観を取り忘れてしまったので、いきなりメインのラーメン。
pさんみたいなマシマシッは無理なので、男前・DKBという謎のラーメンをオーダー。

すり胡麻、節粉が大量にかかったラーメンでした。
そのせいかスープにかなりのトロミがついて、マイルドながらも濃い~味になっていました。
ニンニクは合わなそうな味だったので、抜きにして正解でした。



ラーメンの後はイオンに移動してお茶~
ローカルネタ、心霊ネタで盛り上がりました(;^^)



pさんが帰宅するタイミングで、私も失礼させていただきました。
翌日会議がありますので(;^^)

と、帰る前にちょっと寄り道。
イオンの近くにある中島浄水場跡へ。



昭和2年に建設された配水塔



ポンプ室が保存されています。
浄水場としては平成6年まで稼動していたので、とても良い保存状態です。

…ただ雨が本降りになって、あまり写真が撮れませんでした orz



温泉に寄りたかったのですが、お目当ての酒屋さんが閉まってしまうので酒を優先(笑)
以前も紹介した、湯沢にある「たつのや商店」さん



緑川を購入♪
あっさり系ですが、私は好きです。



久々のラーメンオフ、美味しゅうございました。
またやりましょうね~(^-^)

ブログ一覧 | N-ONE | 日記
Posted at 2015/10/31 00:12:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

秋近し?
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年10月31日 0:30
お疲れ様でした〜
実は25年前、長岡に住んでいたのですがあの頃はイオンが出来たばかりで何もなかったのに…

もう、サッパリわかりませんでした^^;

それにしても、ゴロさんのラーメン…変な名前ww
コメントへの返答
2015年10月31日 14:48
お疲れ様でした。
私は5年ぶりでした(^-^)
と言っても通っただけなので、初めてみたいなものですね。

あのラーメン、意味を聞いたけど忘れてしまいました(;^^)
メモしとけば良かったです。
2015年10月31日 0:31
こんばんは!
先日は突然乱入してすみませんでした(笑)
ギリギリまで迷っていたんですよ~
で「起きることができたら行こう!」って(爆)
ほんと、天気が良くて最高でした♬
帰りの雨は酷かったですが(笑)

また来年・・ですかね。
お会いできるのを楽しみにしております♬
コメントへの返答
2015年10月31日 14:51
こんにちは!
いえいえ、お会いできて嬉しかったですよ~(^-^)

こちらも解散後にザバーっときました。
私だけかもしれませんが(;^^)

雪道に突っ込む勇気が無いので、春でしょうか…
またお会いしましょう。
2015年10月31日 2:38
goroさん
お疲れ様でした〜🎶

ラーメン美味そうです(^_−)−☆



ていうか先週京都に来てましよね?;^_^A

めっちゃ遠征してますね〜o(^▽^)o

今度は九州でお待ちしてますね〜(#^.^#)
コメントへの返答
2015年10月31日 14:58
おやじさん、こんにちは(^-^)

見かけによらず、あっさりしたラーメンで美味しかったですよ。
朝にうどん、昼夜がラーメンで麺づくしでした(笑)

長岡は京都の半分(250km)ですから、そんなに遠くないんですよ。
静岡に行くぐらいですね。

九州はさすがに無理っす(;^^)
2015年10月31日 4:42
今度ゎ新潟ですかΣ(゚д゚|||)

最近goroさんゎどこにお住まいなのか分からなくなりました(笑)

ラーメン美味しそうだなぁ🎵

次ゎ九州でお会いしましょうね⤴😆
コメントへの返答
2015年10月31日 15:01
こんにちは~

多摩県に住んでいますよ(笑)

新潟はラーメン王国らしいので、面白いラーメン屋さんがたくさんあります(^-^)
京都はどうなんでしょうね~?

九州は厳しいです~(;^^)
2015年10月31日 11:56
どもお疲れさまです。

いやあ酷道最強はgoroさんだと思うんですが・・・

といいつう、あのあと鯖石川ダムから栃ヶ原ダムに至る、さらに酷い道に突入してしまいました!(^^;

ドローンでダム撮影計画はまだ先になりそうっす。(って何の話だ)


またそのうちにダムオフやりましょう!

ではでは・・・
コメントへの返答
2015年10月31日 15:05
お疲れ様でした。
私は舗装されてない道には突っ込みませんので(笑)

視点が無いダムでドローンは便利そうですよね。
水道系ダムで欲しいと思う事があります。

次のダムオフは雪解け放流狙って春ですかね~
またやりましょう(^-^)
2015年10月31日 12:17
司令官!お疲れ様でした‼︎

( ̄^ ̄)ゞ

緑川…

蔵元は私の出生地にあります!

言って下さればご用意したのに〜

今度は連絡下さいね〜

では、次回の指令まで待機いたしております〜
( ̄^ ̄)ゞ

コメントへの返答
2015年10月31日 15:09
お疲れ様でした!

司令官じゃなくて号令係ぐらいじゃないかと(;^^)

蔵元は魚沼みたいですね。
一度現場を覗いてみたいです(^-^)

また集まりましょう♪
2015年10月31日 23:02
毎度です!司令官殿( ̄^ ̄)ゞ

長岡にも良さそうな撮影場所ありましたね〜!

いつも見てた建物でした。

遥か昔、内部に入りましたよ〜懐かしい( ´ ▽ ` )ノ

今度行ってみまっす♩
コメントへの返答
2015年11月1日 9:28
お疲れ様でした~
今でもイベントで展示とかやってるみたいですね。
駐車場が意外と広かったので、皆で行ってみれば良かったかもです。
白根と燕の給水塔と合わせて見に行ってみて下さい(^-^)

プロフィール

車とバイクで各地の土木遺産を撮影してまわっています。 …最近サボってます(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新潟オフ 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 23:19:55
 
VTRのテールはダサい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 17:49:03
イベント:N 黒耳会 初の北陸オフ会のお知らせです(#^.^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 20:52:10

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
もはや旧々々々式ぐらいになってしまったタコ無しVTR250。 今年で20年目ですが、故障 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
もうすぐ10年 色々とヤレてきて維持り甲斐があります(笑)
その他 自転車 その他 自転車
ポタ用折りたたみチャリ ルノーのロゴは入っていますが、もちろんルノーの製品じゃありません ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation