• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

box-goroのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

紀伊半島へGo

紀伊半島へGoなんのかんので最後のブログから一ヶ月、あっという間に今年もあと数日で終わりです(;^^)

そういえば鈴おふの時に取りこぼした物件を見にいってないなぁ
という訳で三重へ向けて出発です。





そして到着。
場所は三瀬谷駅の近くにある道



国道42号の旧道、舟木橋です。



細くて頼りない煉瓦の橋脚ですが、明治から現在までそこにある物件です。
というか、これだけの高さの橋脚は初めて見ました。
重機も無い時代にこれだけのものを作ってしまう、当時のパワーは凄い。



この舟木橋に平行して、紀勢本線の宮川橋梁が架かっています。
あちらも大正生まれの年代モノ。
ダムの真下を通っており、放流している時に乗ったら面白いだろうなぁ…



国道368号の酷道っぷりにビビりながら、
次なる物件を目指して北上(;^^)

…車では二度と通りたくないっす。



到着したのは君ヶ野ダムの下流に架かる「おちあい橋」
「中電めがね橋」とも情報があり、しかし橋本体には何の手がかりがなくて無名橋となっています。



この橋の特徴は、何と言ってもこの「穴」
コンクリ節約とデザインの両取りで出来たものと思いますが、真実は不明。



そういえば釜石線の宮守川橋梁にも穴が空いていたな。



そのすぐ近くの達曽部川橋梁には穴がふたつ(笑)
こういうデザインが一部一時期流行ったのかも??



丸源ラーメンで昼飯兼晩飯をいただいて、この日の活動終了
津市の郊外?で一泊します。



して、翌日!
まずは数年ぶりにお伊勢さんをお参り。




食って食って徴古館を覗いて観光完了!撤収!



東京へ戻った所で80000km突破。
今年はあまり走ってないから伸びませんね~



ついでにハイドラの神社カテゴリーが神様になってました。
よく見たら先月(;^^)

「神社の神様」

何か良い響き


今年の長距離はこれが最後かな~、
Posted at 2016/12/27 00:45:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2016年10月08日 イイね!

WOFF 20161008

WOFF 20161008先週のお話になりますが、WOFFにお邪魔してきました。
日中はそれなりに降りましたが、午後から天気が回復。
そこそこのオフ会日和となりました。



概ね、いつもの面子が集まってまったり駄弁り



定着しつつあるドールの会



シブい2台



美女と珍獣(;^^)



あっという間に時間は過ぎて、日付が変わる頃に解散となりました。

皆さん、おつかれさまでしたー!
Posted at 2016/10/13 21:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2016年09月24日 イイね!

ポテトオフへ

ポテトオフへ今月はなかなか都合がつかず…行きたかった神戸ナイトにも参加できず悶々としておりました。

そんな中、紫さんがポテトオフのブログを上げており、その中にtoyoさん所の三芳ナイトとLINEで繋ぎますよ~と。

関西の皆さんと会いたいな~
京都からtoyoさんに手振ったら笑えるかな~

そんな目論見で京都へ出発です(;^^)



いつも通り、深夜から東名を⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃゚д゚)⊃
浜松で力尽きて車中泊



新東名の浜松SAから出る時の眺めは結構好きです。



なんのかんので昼前には京都に到着。
オフにはまだ時間があるので、久々に京都観光します。

とりあえず未訪問の東福寺へ。



今回も旅ねこ同伴です。
人が多い所であみねこ出して写真撮ると、好奇の視線が痛いです(笑)

とりあえず方丈八相の庭にて寝そべる



東福寺もうひとつのウリ「通天橋」
…の南にある「臥雲橋」からの眺め。
向こうの人と写真撮り合ってます(笑)



さてさて、時間は昼だし飯でも…
和食な気分でしたが、どこも満席御礼。
てな訳で比較的空いていた「陽はまた昇る」というラーメン屋へ。
鶏豚骨がウリらしいので、とりあえずソレをオーダー




んー、トロリとしたスープで濃厚ですね。
しつこくは無いので、スイスイいただけます。

美味しいけど決定打の無いラーメン、という印象でした。



腹ごしらえも済んだので、伏見稲荷大社をお参り。
10年ぶりぐらい?
外国人だらけです(;^^)



千本鳥居は大渋滞(;-_-)



それでもスキを見て旅ねこ撮影(笑)



しかし稲荷山の山頂までお参りする人は、今も昔も少ないですね。
次はまた10年後かな?
その時、ここまで来る体力は維持できているだろうか(笑)



下山する頃には、天気はすっかり回復。
汗だくだく



ポテトオフに行く前に、ひと風呂してさっぱり。
500円と良心価格でオススメです(^-^)



そしてポテトオフに参戦。
なんのかんのでポテチオフになりましたが、久々に関西の方々とお会いできて楽しかったです。

皆様ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/09/26 23:56:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2016年09月03日 イイね!

WOFF 20160903

WOFF 20160903WOFFにお邪魔してきました。








雨が降ったり止んだりと落ち着かない天気でしたが、それはそれで楽しめた気がします(;^^)?



本日のメインイベント



そしてWOFFドールの会
着実に会員が増えております(;^^)



あみねこ&旅ねこ、またもや極楽






写真部も発足するかも(笑)

参加された皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2016/09/04 08:50:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2016年08月21日 イイね!

ONE LIGHT

ONE LIGHTOnederlandさん主催のONE LIGHTにお邪魔してきました。







関西からお越しの紫さんの熊ねこさんとツーショット♪



これまた関西からお越しのてらさんのあみねこ&norrryさんの魂と♪



極楽♪



赤の同志のお嬢様と♪



てな感じで遊ばせていただきましたm(__)m

旅ねこ、関西へ行きたそうでしたが、乗り損ねて関東に居残りとなりました。
もう暫く関東の旅は続きそうです(笑)
Posted at 2016/08/22 22:49:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記

プロフィール

車とバイクで各地の土木遺産を撮影してまわっています。 …最近サボってます(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新潟オフ 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 23:19:55
 
VTRのテールはダサい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 17:49:03
イベント:N 黒耳会 初の北陸オフ会のお知らせです(#^.^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 20:52:10

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
もはや旧々々々式ぐらいになってしまったタコ無しVTR250。 今年で20年目ですが、故障 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
もうすぐ10年 色々とヤレてきて維持り甲斐があります(笑)
その他 自転車 その他 自転車
ポタ用折りたたみチャリ ルノーのロゴは入っていますが、もちろんルノーの製品じゃありません ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation