• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

box-goroのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

ヤビツー

ヤビツーalt

先日VTRの掃除をしていたらエアバルブにヒビが…!
前後ともに割れていて、コレはイカンといつものバイク屋へお預け~orz

alt

昨日戻ってきて、とりあえずアーマーおじさんを塗っておきました。
交換は2回目だけど、最初のは12年もったのに次のは4年でヒビ割れ。
もしかして品質落ちてる?

alt

さておき、VTRも直ったし天気も良いので出掛けねば。
東名走っていつもの阿闍梨でラーメン。

alt

サービス券があったので、今日は新みそ肉増しにしてみました(*・ω・)b
魚介系味噌にニンニク風味が追加されていて、相変わらず美味いです。
こってりしているように見えるけど、実はあっさりでスープまでイケます。

alt

いつもの富士山コースにする予定でしたが、モヤモヤで富士山見えず。
ルート変更して、本日はヤビツ峠を走ります。
※写真は菜の花台

alt

初夏のヤビツは涼しくてとても気持ち良かったです(^-^)

alt

ふれあいでバイクを拝見し…

alt

相模ダムで本日の行動終了!
プチツーでしたが結構腰にきました(笑)
身体がなまってきてますね~


Posted at 2018/05/27 18:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2018年03月31日 イイね!

起こしてみた

暖かくなってきたので、そろそろVTRを起こそうかね~と、カバーを引っ剥がしてバッテリー摘出。

alt

3ヵ月動かしてないので、それなりにバッテリーが弱っているだろーと通販で仕入れたアヤシイ充電器で充電…

alt

説明書なんて無く、とりあえず勘で接続。
まあフツーは赤がプラスで黒がマイナスだよな…

充電中ランプらしきものが赤くなったから、充電してるっぽい?

alt

ものの30分ぐらいでグリーン点灯。
ホントに充電したのか!?

alt

まあイイっす
バッテリー戻してエンジンGo!

ちょいと愚図りましたが、無事かかりました♪

この後ホコリまみれの車体を洗って、あちこち注油。
やれやれと駐車位置に戻したところで…

alt

まさかの立ちゴケ(;´Д⊂)
チェンジペダルがグンニャリ曲がってしまいました。

alt

めげずにメガネでうりゃー!と戻して無かった事に(;^^)

alt

今年一発目はどこに行こうかな~
Posted at 2018/04/06 23:51:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2017年12月03日 イイね!

シーズンオフ

なんのかんので、前回の投稿からあっという間に一ヶ月(;^^)
みんカラチェックも遅くてスミマセンm(__)m

そろそろバイクでの出撃も辛くなってきましたが、頑張って出撃です!




てな訳で、紅葉の残っていそうな秩父へやって参りました。



まずは玉淀ダムでダム分を補給~
ついでに合羽の下だけ着用。
やっぱインナーだけじゃ寒いです(;^^)



そして久々に円良田ダムを訪問~



湖面に映る紅葉がキレイでした♪



円良田ダムを過ぎて児玉に突入。
こちらも久々の給水塔…
なんかお色直しをしたようで、キレイになってます。



最後に間瀬ダムを見て土木補給完了
今年のバイクはこれで終了ですね~
朝晩の冷え込みがキツイです(;^^)



シーズンオフといえば、12/2は各地で忘年会オフが開催されようで…
私も関東のいつメンと忘年会~
今後ともよろしくお願いしますm(__)m



今週末のシーズンオフといえばもう一つ~
ちょいちょい通っていたJリーグが終わりました。
今年のレッズは中位で終わりましたが、ACLでは優勝♪
10年ぶりだよ(T^T)ナガカッタ

そんな感じの週末でした~
Posted at 2017/12/03 23:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2017年11月05日 イイね!

ちょっとそこまで橋を見に

天気が良い三連休でしたが、九州遠征の反動か出掛けようという気力が出ません(;^^)

しかしVTRをひと月近く動かしていない…
そんな訳で近場へgo



高速をひた走って下仁田の奥地へ到着。
この橋から北側を覗くと…



こんなモノがっ
数年前に某サイトで紹介され、一躍有名となった橋です。
国道の旧道で、木造の橋が残っているなんて凄い事ですね。



下から見てみたいけど…
このアプローチ路を下る勇気はありませんでした。
下る事は出来ても、登ってくる自信が無いです(;^^)



という訳で、サイドビューで勘弁して下さいm(__)m



せっかく山奥へ来たので紅葉を見て行きます。



昼過ぎだったので、ちょっと日陰が多くなってしまいました。



それでもなかなか楽しむ事ができました(^-^)



妙義を走ってシメ
半日足らずのプチツーでした。
Posted at 2017/11/05 21:44:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2017年09月18日 イイね!

台風一過

台風一過先週はそれなりに頑張って、土曜の休みをGETして三連休!
…したものの台風接近で遠出は出来ずorz

台風過ぎた本日は雲ひとつ無い晴天。
これは出掛けるしかないでしょう。





まずは腹ごしらえ。
最近こちらに来た時は「阿闍梨」一択です。



本日は「一番だし」をオーダーしてみました。
鶏ガラ&鰹節のあっさりスープで美味いです(^-^)
柚子が入っているものGOOD。魚介系には欠かせませんね。

あっさり系なんで、うっかりスープを完飲しちゃうところでした(;^^)エンブンヒカエメデ



本日のルート…
過去に何度も書いている富士山ルートです(笑)

ラーメン屋->足柄峠->誓いの丘->パノラマ台->山中湖の順にまわります。



足柄峠…
周りには雲なんて無いのに、富士山の所だけ雲が…



誓いの丘…



パノラマ台…

ふじさーん(TAT)




後ろを振り返ると、ススキがキレイでした。



山中湖の駐車場で、ちょびっとだけ見えました。
やっぱ夏場は難しいね。



このまま撤退では悲しいので、道志ダムに寄ってダム補給。
神奈川では一番のお気に入りダムです。



戦後間もなくに建設されたダムなので、戦前ダムのようなデザインが各所に見受けられます。
ピア上部のバルコニー風な張り出しがステキです。

ちょいと物足りない三連休でしたが、こんな時もあるさ~って事で(;^^)



そろそろ九州のネタを仕込まなきゃ(汗)
Posted at 2017/09/18 23:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記

プロフィール

車とバイクで各地の土木遺産を撮影してまわっています。 …最近サボってます(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新潟オフ 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 23:19:55
 
VTRのテールはダサい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 17:49:03
イベント:N 黒耳会 初の北陸オフ会のお知らせです(#^.^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 20:52:10

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
もはや旧々々々式ぐらいになってしまったタコ無しVTR250。 今年で20年目ですが、故障 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
もうすぐ10年 色々とヤレてきて維持り甲斐があります(笑)
その他 自転車 その他 自転車
ポタ用折りたたみチャリ ルノーのロゴは入っていますが、もちろんルノーの製品じゃありません ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation