• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

box-goroのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

地図更新とか

地図更新とか5年ぶりに地図を更新しました(;^^)
ツーリングマップルって、地区別になっているから一気に買えないんですよね。








今度の筑波オフ周辺の地図。
上が2010年版、下が2015年版です。
結構情報が増えていますね。



という訳で、本日の目的地はココ
開通したばかりの松姫トンネルと、明日から始まる道の駅こすげを見に行きます。



近所の桜は2分咲きですね。
来週末には満開になるかな…?



大月へ向かう途中で。
ちょっと気になりますね~。帰りに食べてみよう。



大月へ向かう途中で。その2
トラックにI LOVE MARCHAL!

いやぁ出発が遅すぎて、道がどこもかしこも渋滞でヒマだったんです(笑)



てな訳で、なんとか到着。
なんつーか、色気の無いトンネルですね~



旧道は通行止でした。
峠は展望の良い所なので、廃道にならないと良いのですが…



トンネルを抜けて、明日から始まる道の駅こすげに到着。
ここには小菅の湯という温泉施設があったのですが、その敷地を拡張して道の駅にしたみたいですね。



こちらが温泉。
前に紹介したつるつる温泉と同じ泉質です。
オフシーズンなので、ゆっくり入浴できました。



帰りに青梅のラーメン花月でソースラーメン。
なかなかウマいです(゜∀゜)
確かにソース味なんですけど、そんなに違和感ありません。
レギュラーメニューに入れても良いんじゃないかなぁ

以上、奥多摩プチツーでした~

Posted at 2015/03/28 22:18:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

Nシリーズミーティング2015が開催されます

Nシリーズミーティング2015が開催されます5/31に愛知県で「Nシリーズミーティング2015」が開催されます。
東西東海を巻き込んだNシリーズの合同オフは初ではないでしょうか?

※写真はブログとは全然関係ない、懐かしの写真です(笑)

概要は下記の通りです。

---------------------------------
【日時】
2015年5月31日(日) 9:30~17:00 小雨決行

【場所】
ラグーナテンボス
(ラグーナ蒲郡) ラグナシア駐車場
愛知県蒲郡市海陽町2丁目3番地

【参加費】
2,500円/1台(税込)
内訳…駐車料金1,000円
場内フェスティバルマーケットで利用できる商品券1,000円
協賛費500円

【参加条件】
下記グループに所属のNシリーズオーナー(及び同乗のご家族、友人)
N-BOX…NBOX club
N-ONE…N-ONE西日本、N-ONE東海、N-ONE東日本
N-WGN…CLUB NWN

【イベント】
雑誌取材、メーカー出展等を交渉中
---------------------------------
Posted at 2015/03/24 22:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年03月17日 イイね!

お目覚め

スタッドレスを片付けていたら、ムラムラきてしまいまして…










おもむろにVTRを出してエンジンON!

あ、エンジンかかった(゚∀゚)
さすがMADE IN THAILANDでも古河電池製。
4ヵ月放置でもバッテリー生きてました。



とりあえずエンジンがかかっているうちにガソリン補給。
バッテリーの充電がてら、20km先のスタンドまでプチツーしました(笑)

今年は久々にコイツで北海道に行きたいですね~





その前にチェーンの掃除とオイル交換しなきゃ(;^^)
Posted at 2015/03/17 21:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2015年03月15日 イイね!

うさぱんださん、ホイール取り付けオフ

昨日の話になってしまいますが…
うさぱんださんのホイール取り付けオフ&依頼品の納品へ行ってまいりました。

前日までのみんカラを見ると…皆が夏ホイールに換装してる。
自分だけ純正ホイールってのも面白くないので、朝一でホイール交換!
先週の白川郷ツーでドロドロの車体も洗車!

出発前から疲れたよ…




なんて言ってはおれません。
外環ぶっとばして現地に到着!
…作業してたので、取り付け後の写真ですが(;^^)



やっぱりDP CUPはカッコイイ!
ディッシュは好きなんですけど、重そうなので見送ってしまいまいた。
乗り心地は良くなるのかな?



こちら、DP CUP元オーナーのさぶ吉さん。
夏ワン以来ですから、半年ぶり?
九州のお土産ありがとうございました。

…他はいつもの面子なので割愛(笑)


この後昼食とってーの、オートバックスを冷やかしてーの。
陽が傾いてきた所で解散と相成りました。

参加された皆様おつかれさまでした。
また遊びましょう!



~余談~



昨日の撮影機材は、うさぱんださんがマイクロフォーサーズのカメラを
買ったとの事なので、マイクロじゃないフォーサーズで挑みました(謎)

goroはコダックのカメラしか使わないんじゃ?
実はこのカメラ、CCDがコダック製なんですよね。ダメ?

にしてもこのカメラ、10年前のなんですね~(;^^)
Posted at 2015/03/16 23:54:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2015年03月12日 イイね!

ポッティング

ポッティング先月購入したタミヤの透明エポキシ樹脂でポッティングにチャレンジ。

結果は失敗 (T^T)
決壊してしまった上に、カッティングシートの台紙の裏まで樹脂がまわってしまい、マットとくっついてしまいました。






とりあえずカッターで切り出して救出(笑)



こちらはギリギリ成功?



欲張らずに、薄く盛ったのが良かったみたいです。


今回学習した事…

・硬化剤を入れた直後は粘度が低いので、数時間置いてから作業する。
・一気に盛り過ぎない。

数をこなして、上達するしかないですね~
Posted at 2015/03/12 19:58:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車とバイクで各地の土木遺産を撮影してまわっています。 …最近サボってます(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011 121314
1516 1718192021
2223 24252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新潟オフ 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 23:19:55
 
VTRのテールはダサい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 17:49:03
イベント:N 黒耳会 初の北陸オフ会のお知らせです(#^.^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 20:52:10

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
もはや旧々々々式ぐらいになってしまったタコ無しVTR250。 今年で20年目ですが、故障 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
もうすぐ10年 色々とヤレてきて維持り甲斐があります(笑)
その他 自転車 その他 自転車
ポタ用折りたたみチャリ ルノーのロゴは入っていますが、もちろんルノーの製品じゃありません ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation