• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

box-goroのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

ホフマン窯

ホフマン窯寒さには滅法弱いgoroです(;^^)
この季節になると、どうしても出不精になるのですが…
土木を補給すべく出撃!



といっても近所ですが(笑)
昭和2年、利根川と江戸川の分岐点に建設された関宿水門です。



上流側から見ると、煉瓦造の造りの名残り?が分かります。
昭和初期は煉瓦からコンクリートへ移る時代で、両者の様式が混じって面白い時代でもあります。
水門の動力はディーゼルとあったけど、今もそうなのかな?



水門の設置で利根川と江戸川の水位が変わってしまったので、船が通れるように閘門が設置されています。
設備がかなり痛んでいましたが、今でも稼動でするのだろうか?
動いている所を見てみたいなぁ。



水門の近くにある公園には、かつて江戸川を渡っていた橋梁の一部が保存されています。

明治40年~大正15年まで使われ、架け替わった後は横浜で昭和40年まで使われましたが、現在はここで1/3に縮小されて余生を送っています。



銘版…
読めるように塗装を剥がしたのだろうけど、塗りなおさなかったのか錆まくり。
1907年(
明治40年)にイギリスで製造されたもののようです。



時間があったのでもう一箇所。
関宿からちょいと北上した所にある野木町へ。



いわゆる輪窯というやつで、これだけの状態で残っているものはここだけ。





一時間おき?ぐらいに職員さんの解説を交えながら見学できます。
フリーでも見学できるので、写真もじっくり撮れます(^-^)



という訳で、久々に近場の土木巡りでした。

Posted at 2017/01/22 01:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

東京オートサロン2017

東京オートサロン2017今年も行ってきました、東京オートサロン!
すっとぼけて新木場から臨海線に乗ってしまい、お台場へ行ってしまったのはナイショです(笑)




会場に入って直ぐに目に入ったスカイラインターボ!
テンション上がりますな~



スカイラインもういっちょう
萌えるのはこの辺までかな~



サニトラ発見
久々に近くで見たけど、こんなに小さかったっけ??




どうしても旧車に目が行ってしまいますね~
これはしゃーないです。



オートサロンだからカスタムカーも見なきゃ。



大いに同意します



凄まじいデコり具合のbB
結構人気者でした。



中はジオラマ状態(;^^)



S660にN-ONEの顔を移植?
どことなくヨタハチを思い出す雰囲気です。



縦の丸2灯なテールランプがあったら面白いね~なんて話していたら、
既に実現されていました(;^^)

ざーっと見たので、もう一日かけてじっくり見たい所ですが、
ネタも色々拾えて今年も楽しい一日でした♪




久々にまともな車ネタだ!(笑)
Posted at 2017/01/14 19:26:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月07日 イイね!

クリスタルレジンNEO

クリスタルレジンNEOアルミ板ポッティングに使用していたタミヤの透明エポキシ樹脂が無くなったので、巷で評判の良いクリスタルレジンNEOを試してみました。

今まで使っていたタミヤのも、このクリスタルレジンNEOの二世代前にあたるクリスタルレジンのOEMだったそうな。
クリスタルレジンの欠点だった黄色に変色する問題が、かなり改善されているとかなんとか。



んー、弾いているのは脱脂不足かなぁ。
前のはテキトーな脱脂でも大丈夫だったんだけど(;^^)

2液を混合するので撹拌する際にどうしても気泡は入るのですが、
このNEOは細かい気泡が発生し易いような?
根気よく爪楊枝とライターで気泡抜きをしないとアワアワのブツが出来てしまう。
ライターで炙り過ぎると引火するのも相変わらずなのでご注意。

後は耐候性ですが、これは数ヶ月置いてみないと分かりませんね。
Posted at 2017/01/07 01:40:55 | コメント(4) | 日記

プロフィール

車とバイクで各地の土木遺産を撮影してまわっています。 …最近サボってます(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新潟オフ 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 23:19:55
 
VTRのテールはダサい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 17:49:03
イベント:N 黒耳会 初の北陸オフ会のお知らせです(#^.^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 20:52:10

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
もはや旧々々々式ぐらいになってしまったタコ無しVTR250。 今年で20年目ですが、故障 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
もうすぐ10年 色々とヤレてきて維持り甲斐があります(笑)
その他 自転車 その他 自転車
ポタ用折りたたみチャリ ルノーのロゴは入っていますが、もちろんルノーの製品じゃありません ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation