• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月01日

ここ最近の作業

緊急事態宣言で外出も出来ず。
てなわけで数ヶ月前から計画していた20インチをインストールするために毎週休日をフル活用しました😊

用意した材料
①アクションカメラ

②実測値計測用の20インチホイール

③ウレタンパイプ(バンプラバー代用)

④車高調補修部品


で、なにはともあれ不具合のある右フロント車高調を修理しました。

ダンパーとシェルケースがかじってしまい、にっちもさっちもいかなくなり痛い出費ですが、ここを修理しない限り20インチは絶対に無理なので仕方ないですね(^_^;)

それから後輩から譲って頂いた20インチを装着して改善すべき箇所を特定しました。






因みに19インチと20インチではこんなにも違いがあるんですよ😅

タイヤサイズは225-35-19と225-35-20です。
20インチでもタイヤは35扁平が絶対条件です。
とりあえずハンドルを左右全切りしてどこにも干渉しないことを確認しました。

フロントの不具合は車高調くらいでさほど問題は無かったです。
しいて言えば、

↑ここの部分が上手く交わせるかでしたがギリギリ大丈夫でした。

続いてリヤですが、これが一番の悩みの種でした。
1ミリでもギリギリまでインセットを確保と出面をツラッツラにしたいのですが、ネックになるのがフェンダーの爪にリムが接触することでした。

そこでバネを抜いてリムまでのストロークを調べます。

バネを抜いてタイヤをつけてジャッキを降ろします。
危ないので安全策は万全に⚠️



ん~リムまでストロークしたらバネが底突きするのが先かな💦

いくらバネレートが硬くても万が一ってなこともあるので、バンプタッチさせることも考えてバンプラバーを追加しました。

このウレタンパイプは硬度90あるらしく、ほぼ弾力性はありません。
なのでこのウレタンパイプにバンプタッチした日には凄く嫌な振動がきそうです(笑)

私基本的に見た目が大切で、ある程度の乗り心地は気にしないです(。・ω・。)ゞ
※ただし車高だけは実用性を持たせています。

全ての作業が終わったらアクションカメラを使ってわざと悪路を走りまくりました。




どこまで走ってもだいたいこの辺りまでが限界ストロークみたいです。

今のところ爪処理もしないでも良さげですね😅
あ、そうそう。
ロングハブボルトですが、オーダーしているホイールだとさすがに長すぎるので切りました(-_-)

これで一先ず下準備は整った状態ですね😁👍
あとはホイールが届くのを待つのみです🤗



ゴールデンウィーク最終日は家族でBBQをして過ごしました🍖


やっぱBBQは良いですね!🍖
ブログ一覧
Posted at 2020/06/01 21:20:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2020年6月1日 21:34
お疲れさまです!
準備万端😁
いよいよ20インチ✨秒読みですね!

((o(´∀`)o))ワクワク
コメントへの返答
2020年6月1日 21:41
こんばんは😁ありがとうございます🎵
ここまでそれなりに費用もかかり本当に悩みに悩んでやっと漕ぎ着けましたよ😅
苦労はしましたが仕上がれば報われます😂👍
2020年6月2日 10:34
ご苦労様です^ ^

タイヤは35なんですね〜

私は何も考えてないので普通に30だろう位のレベルです^^;

同じく乗り心地より見た目重視ですが嫁からは不評です(笑)
コメントへの返答
2020年6月2日 11:06
お疲れ様です😊
30扁平だとキャンバーついてる分ハンドルを左右全切りした場合にどちらかタイヤの内外は必ず路面とスレスレになりますからね(^_^;)
これでちょっとした出入口の段差でリムをやってしまいそうな感じです😓

あとはどうしてもタイヤが薄いとフェンダーとの隙間が気になってしまうのも35扁平にした理由です😅

見た目重視=我々は同志です(笑)
嫁さんの不評も同士です(爆)
2020年6月2日 22:50
大変な作業だったのでは?
(^▽^;)

検証は大事ですもんね。

お疲れ様でした!

檸檬堂🍋
私も大好きです!
(*^_^*)
コメントへの返答
2020年6月2日 23:29
こんばんは😊
足廻りをバラすこと自体は全く大丈夫なんですが、20インチホイールを装着してバネ抜いてそこから各部クリアランスを計測しるのが面倒でした😥
ボディを叩く、削る、切ると言った作業はなるべく避けたかったので(笑)

これ美味しいですよね!🍸
なんぼでも呑めます😁👍


プロフィール

「なんやかんや交換 http://cvw.jp/b/1798497/48326213/
何シテル?   03/22 18:03
現在4輪弄りは休業中です。 只今2輪弄りに夢中です。 宜しくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANAX SHARK MIRROR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:45:48
KAWAIWORKSピラーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 18:49:24
トヨタ(純正) ヘッドランプクリーナウォッシャノズルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:20:59

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
この初期モデルは少しばかり癖があります。 が、それもまた手のかかるヤツだな〜と思って付き ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
スペーシアカスタムは、カミさんがメインに使用しています。 カミさんが乗るため足回り等、 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
懐かしい写真が出てきました(*^^*) 車だけじゃなく、バイク好きだったりもします。 特 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初めて購入したミニバンのヴォクシー煌です。 約8年間ノーマルから全てDIYにてコツコツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation