• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月30日

オーディオ弄り ウーファー取り付け

オーディオ弄り ウーファー取り付け ラゲッジルーム内に自作エンクロージャーの上に自作ラゲッジボードを乗せる。

これが一番時間と手間と頭を使いました😭
ホムセンでMDF板を買ってきて加工しました。

↑これを・・・
↓こうして・・・

さらにジグソーで、


レザーを貼ることを前提に型取りします。
ここまで作ったらエンクロージャーを製作します。
購入した中古のウーファーの推奨容量のエンクロージャーを作りました。

丸のこ、ジグソー、サークルカッター等を駆使してエンクロージャーを組み立てていきます。


独学でなのでこれが良いのかわからないですが、制振シート、吸音シートを貼り付けてみました。

バフレフ型ってマジ難しい!
どれだけ調べてもポート(ダクト)の大きさと長さがいまいち理解できず何度も試行錯誤しながらのエンクロージャー製作😭

ジグソーと丸のこを駆使してご近所への騒音🙏と粉塵爆発するんじゃないかってくらい木屑と粉が出ました💦

ここまで出来たら一旦エンクロージャーの作業は中断して既存のパワーケーブルを全て撤去。
バッテリーからリヤまで新しくパワーケーブルを引き直します。

そしてラゲッジルームの内張りを剥がして制振シートを貼りまくりました(笑)

10cm×5cmの制振シートを50枚貼りまくりました。

内張りを直したらエンクロージャーとラゲッジボードを仕上げていきます。


フェルト生地を貼り付けてウーファーをボルト留めしました。

ラゲッジボードウーファーの穴をあけて何度もヤスリで微調整しました。
アンプ、スピーカーケーブルの穴をあけてレザーを貼りました。
用意した合皮レザーは巾約140cm長さ2mで、価格は送料込み3500円くらいのリーズナブルです。

レザーとかこれを器用に綺麗に貼る人って凄いと思います。。。
もう面倒です💢

だから妥協しました🎊


スピーカーケーブル、パワーケーブルを接続します。

見てくれはそれなりですが、DIYでここまで出来れば満足です(笑)

最後にヒューズホルダーを綺麗に固定して終わりです。
ヒューズホルダーって室内側にした方が良いのかもしれないですが、万が一バッテリー付近で断線ショートしてもバッテリー直ぐにヒューズがあれば安全なのでここに固定しました。

雨水対策もしっかりしないと危険です⚠️

因みに室内側のディストリビューションブロックにもマキシヒューズ30A×2(左右独立)がついています。

爆音ではないですがほどよく歯切れの良い爆音です😁✌️
休日のみの作業だったのでトータル5日はかかりました😭
今夜の🍺は最高です❤️

オーディオって奥深いカスタムです。
インピーダンスの意味、スピーカーケーブルの太さ、RCAケーブルの重要性、パワーケーブルの長さと太さに対しての対応電流計算、エンクロージャーの容量計算とシールドタイプとバフレフタイプそれぞれのメリットデメリット、その他いろんな事をいろいろ勉強しての作業でした。

オーディオ素人ですが、今回の弄りは本当に良いお勉強と経験とDIYになりました☺️
ブログ一覧
Posted at 2021/04/30 20:15:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんやかんや交換 http://cvw.jp/b/1798497/48326213/
何シテル?   03/22 18:03
現在4輪弄りは休業中です。 只今2輪弄りに夢中です。 宜しくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANAX SHARK MIRROR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:45:48
KAWAIWORKSピラーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 18:49:24
トヨタ(純正) ヘッドランプクリーナウォッシャノズルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:20:59

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
この初期モデルは少しばかり癖があります。 が、それもまた手のかかるヤツだな〜と思って付き ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
スペーシアカスタムは、カミさんがメインに使用しています。 カミさんが乗るため足回り等、 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
懐かしい写真が出てきました(*^^*) 車だけじゃなく、バイク好きだったりもします。 特 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初めて購入したミニバンのヴォクシー煌です。 約8年間ノーマルから全てDIYにてコツコツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation