• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろヴォクのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

クイックエバポレーターS施工とエアコンフィルター交換です(^-^)

整備手帳にしようかと思いましたが、画像投稿制限とオマケの画像があるので、ブログにカキコします(^_^;)

朝から優れない微妙なお天気。
午後からは回復との予報だったので、午前中は子供の文化祭へ✨

各学年の合唱を見学して、目的の校内催し物散策です。
私が中学生の頃と大差無い文化祭でしたが、やはり子供の成長が見れる文化祭は好きです👍

工作室に向かうと……

↑懐かしい❗(爆)あったあった❗中学生の頃見たことあるヤツがお目見えです(笑)
私的にはちょこんとそばにある万力🗜️が欲しい今日この頃ですが💦


置くとこないですが、こんなんDIYで持っていたいです(^_^;)

ふと不思議な代物が…いや…普通中学には存在しないであろう……機械……ぶほっw
それがこちら……


マニュアルトランスミッションのカットモデル(((笑)))
しかもシフトレバーが時代を語ってます(((笑)))
小さいトランスミッションですが、これはFR用の……頑張って4速ってとこでしょうか(笑)
なぜ…なぜ中学にこんなカットモデルがあるんでしょうか…(-ω- ?)

教室を徘徊して素晴らしい場面を見つけました。


※黒板の名前部分にはモザイク加工しています(^_^;)
欠席者を含めて全員参加するって意味でしょうが、素直に感動しました🤗

さて、午後から予報通りの天気回復で作業開始です✨
と、その前に一息ついて☕


ちょいとあま~い💕ですが、とても濃厚なチョコレートミルクでした✨


先日ご紹介した"クイックエバポレーターS"と"エアコンフィルター"です。

グローブボックスを取り外したら、エアコンフィルターが装着されている部分が出てきます。
そこにあるカバーを外したらエアコンフィルターが取り出せます。

取り出したエアコンフィルター…

左が新品で右が汚れです(笑)

フィルターを取り出したらブロアモーターが見えますので、そこにクイックエバポレーターに付属されてるホースを差し込んだら、説明書通りの行程を行います。

こんな感じにセットアップします🎵
超簡単です(笑)

一通りの作業が終われば薬品の匂いが強烈に車内に充満しますが、一週間で匂いもおさまるらしいです(^-^)
効果は絶大と言われていますが、持続性は約一年と言われました(*^^*)

エアコンフィルター交換ついでに施工するといいかもしれません😣👍

オマケで洗車後の画像です😊💦





ついに来月は車検です…
ディーラーと熱いバトルしてきます💢
なんてのは冗談で、打ち合わせ通り、車高とタイヤホイール+αくらいで大丈夫です(^_^;)
Posted at 2017/10/29 15:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんやかんや交換 http://cvw.jp/b/1798497/48326213/
何シテル?   03/22 18:03
現在4輪弄りは休業中です。 只今2輪弄りに夢中です。 宜しくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANAX SHARK MIRROR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:45:48
KAWAIWORKSピラーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 18:49:24
トヨタ(純正) ヘッドランプクリーナウォッシャノズルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:20:59

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
この初期モデルは少しばかり癖があります。 が、それもまた手のかかるヤツだな〜と思って付き ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
スペーシアカスタムは、カミさんがメインに使用しています。 カミさんが乗るため足回り等、 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
懐かしい写真が出てきました(*^^*) 車だけじゃなく、バイク好きだったりもします。 特 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初めて購入したミニバンのヴォクシー煌です。 約8年間ノーマルから全てDIYにてコツコツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation