• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろヴォクのブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

陸奥記念館へ

陸奥記念館へ今日はずっと行けていなかった陸奥記念館へツーリングを兼ねてバイクで行きました🏍️💨


目指すは赤い場所。
自宅からは片道約160km。
1日のスタートはAM5:30から休日のルーティンでもある愛車ヴォクシーの洗車。
その後点検と準備をしてAM8:30に出発しました。

行きは高速道路は使わずに下道で、道中休憩を挟みながらのんびり目的地へ向かいます。

途中コンビニにて簡単な朝食です。
今はダイエット中なのでこんなもんです(笑)
国道2号線をひたすら走り、下松から国道188号線へ入ります。
ここまでで休憩を含めてだいたい約二時間。

しばらく街中を走ると海岸線になり、気持ちいい潮風を浴びながらまた休憩です(笑)

バイクだと走りやすいですね✨
休憩ばかりですが😂
ソロ(ボッチ)ツーリングなので自由気ままですね~🎵

下松、田布施、柳井市内を抜ければ周防大島入口はもう目の前です。
周防大島入口手前から後ろにpoliceがずっとくっついてて...ランデブーってやつですかね?🚓💨

悪いことしてないのですが変な威圧感が背中に(爆)

周防大橋を渡り🅿️でパシャリ📸

奥に見えるのが周防大橋です🌉
ここから陸奥記念館まで約40km弱。
とりあえず道の駅「サザンセトとうわ」へ向かいます。
道中他のライダーから手を振ってもらいテンション上がります⤴️

ちなみにこのことを「ヤエー」と言うらしいです✨
ヤエーのルーツはその昔YEAH!(イエー!)をYAEH!(ヤエー!)とスペルを間違えたのが始まりだとか...知らんけど🤣

他のライダーも居ましたが、遠く離れた場所に停めてミカンソフトクリームを買ってまた休憩✨

この日差しのなか食べるソフトクリームは美味しい❗
ピンぼけですが...(ぶほっw)
ダイエット中でもこれくらいは...ね🙏
ここから陸奥記念館まで約18kmもう少し走ります🏍️💨

景色を堪能しながら気持ちいい潮風を浴びながら到着です☺️

私の好きな長門型1番艦戦艦長門の2番艦戦艦陸奥✨
訳ありな最期を迎えた戦艦陸奥。
やっとこれましたよ😭

↑戦艦陸奥副砲
↓戦艦陸奥艦首





この方向から4.5km沖合いで戦艦陸奥は謎の爆沈で眠っています。

(4.5km?どの辺りだろう...わかんねぇ~😭)

館内に入りいろいろ撮影はしましたがそれはまたいつか💦

さてここからは自宅まで最短かつ高速で帰宅です(笑)
なんせもう時間が。。。



富海パーキングで本日最後の休憩をして帰宅しました。
いやぁ今日は充実した1日でした😆

前に角島に行った時に撮影スポットでの一枚も備忘録として。



Posted at 2022/05/14 20:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんやかんや交換 http://cvw.jp/b/1798497/48326213/
何シテル?   03/22 18:03
現在4輪弄りは休業中です。 只今2輪弄りに夢中です。 宜しくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANAX SHARK MIRROR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:45:48
KAWAIWORKSピラーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 18:49:24
トヨタ(純正) ヘッドランプクリーナウォッシャノズルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:20:59

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
この初期モデルは少しばかり癖があります。 が、それもまた手のかかるヤツだな〜と思って付き ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
スペーシアカスタムは、カミさんがメインに使用しています。 カミさんが乗るため足回り等、 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
懐かしい写真が出てきました(*^^*) 車だけじゃなく、バイク好きだったりもします。 特 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初めて購入したミニバンのヴォクシー煌です。 約8年間ノーマルから全てDIYにてコツコツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation