• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろヴォクのブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

フロントキャリパー交換

フロントキャリパー交換フロントキャリパーをスズキ純正ブレンボラジアルマウントキャリパー(通称、スズンボ)に交換しました😄
アキシャルタイプのブレンボキャリパーと悩んだんですがラジアルマウントキャリパーに決めました。

もともとアキシャルキャリパーなので、世間ではキャリパーサポートを使って交換してもほとんど意味がないと言われてるけど、それでも見た目が凄くカッコいいので😆

ラジアルマウントキャリパーを装着するにはアグラスから発売されてるキャリパーサポートを用意しました。

キャリパーサポートには100mmピッチと108mmピッチの2種類があり108mmピッチにしました。

理由は簡単です。

「スズンボを使えば先々で安くオーバーホールが出来るから」
これって凄く重要なことなので(笑)

キャリパーはGSX-R600、GSX-R750共通の純正スズンボです。

ブレーキパッドは純正ではなくずっと信頼しているRK製にしました。


まず純正キャリパーを取り外して仮合わせをします。

ここでパッドとディスクの当たり面、センターの確認をします。

おぉ〜ピッタリ!✨

ブレーキホースの長さを現物確認して、必要に応じて注文する予定ですが、今までつけていたメッシュホースでイケそうです👌

一度キャリパーを取り外して一工夫しました😊



少しだけ強調させる為に文字を赤くタッチアップ✨

新品でも潤滑と揉み出しをして、パッドは面取りをして装着することをオススメします✨

ちなみにバンジョーボルトははエアフリータイプにしました。
なんせブリーダーの位置がマジでクソッタレな所にいてエアー抜きなんて無理だろって感じなんです。

バンジョーは45度じゃないとホースがつかなかったんですが、これ一つ2500円(税込)とか、、、もうちょっと価格どうにかなりませんかね?😥

これ最高なアイテム!!

あとはしっかりとエアー抜きをして完成です😁

サポートの固定ボルトとキャリパーマウントボルトが作業に間に合わなかったので、とりあえず付属品で取り付けてますが部品が届き次第交換します👌
Posted at 2024/10/26 19:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんやかんや交換 http://cvw.jp/b/1798497/48326213/
何シテル?   03/22 18:03
現在4輪弄りは休業中です。 只今2輪弄りに夢中です。 宜しくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANAX SHARK MIRROR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:45:48
KAWAIWORKSピラーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 18:49:24
トヨタ(純正) ヘッドランプクリーナウォッシャノズルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:20:59

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
この初期モデルは少しばかり癖があります。 が、それもまた手のかかるヤツだな〜と思って付き ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
スペーシアカスタムは、カミさんがメインに使用しています。 カミさんが乗るため足回り等、 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
懐かしい写真が出てきました(*^^*) 車だけじゃなく、バイク好きだったりもします。 特 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初めて購入したミニバンのヴォクシー煌です。 約8年間ノーマルから全てDIYにてコツコツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation