
昨日、アイドリング時の問題点確認の為、ディラー訪問しました。
ディーラーよりフェアーの案内があったので
案内状も持参。
来店記念のブルーライト低減メガネ。
「フレームにMercedesの文字が」
「そしてレンズ越しのイメージ」
ただ、私が使うメガネは+○.○と表示があるメガネ。
使えないので、今年就職した長女へ。
さて、肝心のアイドリングですが。
私の車は購入当時より水温が上がった状態でも、
エンジンONで必ず1100rpmにあがりそこから時間をかけて700~800rpmに。
変だな~。使い難いな~。これがアイドリングストップ車の特徴かぁと勝手に思い。
ECOモード切の状態に。
先日UTANさんから指摘され、他の車との違いに気づき。ディーラーへ確認。
ディーラーコメント「確かにオカシイような気がしますね~」ソフトのバージョン変更してみますか?
と言う事で、OKの返事とサイン行い。バージョンアップ。
結果→バッチリです。
水温が上がった状態でエンジンONが直ぐに通常の回転数に。
ECOモードが苦ではなくなりました。
ミッションの時もそうでしったが、この車、各制御(コントロール)系のソフトをバージョンアップ
すると、嘘のようにネガな部分がに変わります。
Posted at 2013/05/12 07:56:35 | |
トラックバック(0) | クルマ