• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月27日

Apple CarPlayのインカム接続について 2

今回、新たに『FODSPROTS M1-S Pro』をタンデム用&N-MAX用に購入したので、アフツイで実験してみました。

【我が家の環境】
 ・ CRF1100L(システムアップデート済)
 ・ iPhone8(iOS14.6)
 ・ B+COM SB6X(Ver5.2)
 ・ FODSPORTS M1-S Pro(Ver?)

 iPhone8をアフツイにUSB接続し、ナビ&音楽を楽しみながらソロツーリングを主としていますが、2カ月に1度くらいのペースで2~3台の仲間とのツーリングも行う。ちなみに、iPhone8はサブ機でメインのiPhone12Proにテザリング接続をして使用しています。

【使用頻度の高い接続方法】
alt
 B+COM SB6Xのマニュアルには、『HFP/HSP出力のバイクナビ、レーダー』はデバイス2に接続を推奨しています(優先して音声が流れるため)。ただし、SB6X側からのリモコン操作リダイアル発信の操作ができないと記載されています。アフツイは、ハンドル左の集合スイッチでリモコン操作できますので、問題なしです。
となると、SB6Xのデバイス2とアフツイの接続は確定です。

 M1-S Proのは、2つのデバイスが同時に使えるか調べているところです。

【M1-S Proを同乗者として接続】
alt

 無事に接続できましたが、CarPlayで流している音楽は一緒に聴けますが、やはり説明書にあるように会話は出来ませんでした。また、操作音はライダーのみで、Siriなどを起動すると同乗者の音楽再生は停止されました。
 (課題)たぶん、会話は出来ないでしょうが、M1-S Proがアクティブで繋がるかテストしてみます。

【B+COM SB6XとM1-S Proをつなぐ】
alt

 次に、アフツイとM1-S Proの接続を解除し、SB6X(B+COM1)とM1-S Proを接続しました。SB6Xはチャンネル毎にモードを変えることが出来るので、レシーブにて接続しM1-S Proはパッシブにて接続しました。
 (課題1) それぞれのモードを変えて接続する。
    〇 レシーブ ・・・・・ バッシブ
    ? レシーブ ・・・・・ アクティブ
    ? インターコール ・・ バッシブ
    ? インターコール ・・ アクティブ

 接続後、無事に会話は出来ましたが、何点か問題が発生した。
 1) CarPlayの音楽は、SB6Xのみに聞こえているが、M1-S Pro側には会話のみ
    (SB6Xは、音楽も会話も一緒に聞こえていました
 2) 会話を中断して、再開ボタンが効くのはM1-S Pro側からSB6Xのみ
    (SB6X側からは、呼び出し出来ませんでした)

(課題2) 通常、SB6X側で2)の切り替えを行うのは、B+COM1ボタンを1クリックだが効かない。何か解決策があると思いわれる。 


【上の状態で、M1-S Proにスマホを接続する】
alt

 では、タンデムのM1-S Proのアクティブにスマホを接続すれば、それぞれ違う音楽を聴きながら会話もできるのか検証したが、SB6Xでは可能だったが、M1-S Proでは出来なかった(会話か音楽の切り替わりのみ)

 (課題1)M1-S Proで、それぞれのモードに何が繋がっているか確証が持てなかった。
 (課題2)M1-S Proに有線で、スマホを接続すれば、会話&音楽が可能なのか。

【現在、最良と思われる接続】
alt

 SB6XのB+COM2は、マスツーリング用に開けておき、デバイス1は普段は何も繋がないが、設定時やB+Link使用時などに、iPhone12Proを接続し使用する。また、レーダーやドラレコを購入した時にも接続するかもしれない。

 SB6Xは、数年前の発売ですが、よくできた商品だと感心させられました。しかし、アフツイでライダーと同乗者が会話できないのであれば、やはりインカム側で出来る製品を購入する必要があるということですね。タンデム用にB+COM ONEを購入するか・・・でも、マスツーの時に相手が・・・う~ん、悩みますね。

 今後、更新するかしないかは・・・・未定です((笑))
ブログ一覧 | アフリカツイン | 日記
Posted at 2021/06/27 22:34:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

届きました。
ターボ2018さん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2021年6月28日 7:35
どうもです。😄
検証していただいて大変助かっています。🙏🏻

インカムはデイトナ製の汎用品を使っていますので2人で音楽を聴きながら会話を楽しむと言う事は多分無理だろうと思っていました。
片一方に音楽を流すことができるのに?

理想としては両方BGMを流しながら会話ができて走れたらいいのですけど…

仕方がありませんね!
コメントへの返答
2021年6月28日 11:53
いえいえ、好きでやっていることなので😁
ただ、間違っていることも言ってる可能性があるので、鵜呑みにしないでくださいね。

デイトナやセナは、『ミュージックシェア』
B+COMは『オーディオシェア』
と各社、いろいろな機能がありますが、これらを他メーカー同士ではシェアできないんですよね。
 各社の音楽シェアがアフツイで使えるのか知りたいところですが、そんな金銭的余裕はありません💧
 今のところ、お値段高いですが、2台ともB+COMにし、デュアルチップによる『聴きトーク』という機能をつかえば、わたあめゆきこさんの理想をかなえられますね😉高いけど・・・

HONDAが、アフツイのシステムアップデートで可能にしてくれるのが一番なんですが、ハードウェアの問題で難しいと思いますね。

 今回、デュアルチップを使ってそうなインカムを購入し検討しております。
 期待せずに気長にお付き合いください👍
2021年7月4日 17:41
どもでっす!
毎度検証ありがとうございます!自分はちょっと今金欠でM1-Spro買増できてないんですっかり出遅れてますm(__)m

色々と調べてはいるのですが結局『ミュージックシェア』とか『オーディオシェア』ってのは音声入出力をまるごと Bluetooth の通話向けの回線にストリームするっと方法なんだと思います(多分w)M1-Sproの場合それが出来ないのですがサードパーティーのアプリを介せば可能みたい?一応Amazonの口コミなんかでも書いてあります『BTmoto』ってのがそれに当たると思うのですが、このアプリiphoneにはないんですよね。(※怪しいサイトでiphone版あったけど(汗))オマケに音が悪いらしい・・(´Д`)ハァ…他今調べてますが、『A2DPblocker - Bluetooth Mono』とか?

でも、実機がないので何も出来ず・・・もどかし(´Д`)
コメントへの返答
2021年7月8日 0:54
返信が遅くなりました。すいません。
というのも、M1-S Proのテストを繰り返しておりました。やはり、ブルートゥース接続でのインカム会話とスマホ音楽を同時に聴くことは出来ない様です。しかし、スマホを有線接続すると可能なようですね。
 さらに、M1-S Proのファームウェアを書き換えたりもしましたがダメでした。(他の方が試していて出来たような書き込みを見たので・・・)
 FODSPORTSとBULERIDERのものを試しましたが同じでした。
 いろんなアプリがあるんですね。たぶん、インカム側で出来んのならスマホのアプリ側でA2DPをHFPやHSPなどに変換するんでしょうか。
 色々と調べると、Intercom Profile (ICP)ってプロファイルもあるようで、音楽のシェアなどは同一メーカーでこのプロファイルを使っているようです。

 M1-S Pro ファームウェアのアップデートで、もう少し便利にならんかなぁ。
2021年7月8日 1:30
お疲れさまです!
あれから調べてますがやはりデュアルチップでないと音楽とインカム通話同時は無理みたいですね(´Д`)ハァ…
一応中華インカムでは唯一(?)デュアルチップなの見っけました。FMラジオ・音楽・通話を3つ同時に流れるらしいっす。ただ、現在品切れ?w
↓コレです
www.amazon.co.jp/dp/B073Y6DLMP

あと、ご指摘の通り、アプリの場合はA2DPからHFPなどに送るのでモノラルに成るため音質が悪くなるみたいです。
ご存知かも?ですがFODSPORTS で言えばM1-S ”Plus”はミュージクシェアってのがありまして、音楽共有可能です。しかしながらインカム通話と同時ではなく切り替えになります(自動に切り替わるかどうかは定かではないです)

追伸
M1-Sproのアプデは私の場合、ファイルが読み込めないという謎の現象で断念しました。モチロン、メーカーサポートも何回もやり取りしましたが、最終的に「現在のバージョンで十分なはずなのでアップデートは諦めてください。」と言われました( ^∀^)ゲラゲラ
コメントへの返答
2021年7月8日 2:06
こんばんは。
 自分も中華インカムを何個も買っていますので、B+COM SB6Xをもう一台買えるくらいの金額をつぎ込んでるやん!となり、B+COM購入に至ったわけですが・・・職場の同僚がインカムを買うってんでB+COM ONEを勧めましたが、やはり『高い』って理由でM1-S Proを選びました。で、セットで買った方がお得ってことだったので、NMAX用にと共同購入し二人で分けました。
Plusも調べましたよ。M1-S ProにPlusのファームウェアを入れてみようかとも考えたのですが、Plusでもインカムと音楽を同時に聴くことが出来ないと分かり止めました。

アップデートは、FODSPORTSの方はウイルスがあるとWindowsに警告されましたので、部屋に転がっていた古いパソコンで行いました。BlueRiderの方は大丈夫でしたが音声案内が英語になりましたね。

タンデムで使うのなら、ライダーはアフツイとブルートゥース接続し、乗り降りの時には面倒ですが音楽はタンデムのスマホに有線接続し、それを分岐してそれぞれのインカムにAUX入力するのが良さそうですね。
また、別の方法としてブルートゥースの受信器を別に購入しAUXに接続している人もいました。
この状態で、アフツイのCARPLAYのナビ音声がライダーのインカムに入るのかは不明ですが、同僚のインカムが借りられたら試してみたいと思います。

プロフィール

「[整備] #NMAX タイヤ交換(MICHELIN CITY GRIPT 2) https://minkara.carview.co.jp/userid/1798685/car/2869363/7824889/note.aspx
何シテル?   06/08 18:42
『雅』です。よろしくお願いします。     関西在住の50代のおっさんです。よろしく!                                   ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ CT125] 右スイッチボックスを交換してライトスイッチに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 02:31:29
不明 フロントフォークカバー 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 16:03:13
旧型トリシティのLMWアッカーマンジオメトリー化完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 23:13:07

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン アフリカツイン (ホンダ CRF1100L アフリカツイン)
CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES〈s〉 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
主に通勤、バイクのトランポ、キャンプに使ってます。
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
マジェスティ125の代わりに、我が家にやってまいりました。これから、いろいろカスタムして ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
【現在、製作中!】 中古のシグナスX(SE12J)のキャブレター車を購入し、Fiの予備エ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation