• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alcemyのブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

無償修理のお知らせ

無償修理のお知らせ
こんばんわ alcemyです。
今日は朝から雨ですね

というわけで珍しく早起きしてギアス見に行きました。
なぜかって? イオンの駐車場が混まないからです。

長かった亡国のアキトもこれで完結。
愛シキモノタチヘ サブタイ通りだなと思いました
戦闘シーンもよかったし(小並感
後ろ女性の方々のすすり泣きも聞こえました。
ちょっと涙腺緩みました

あとは、傷物語待ちですわ

映画観終わった後はミスドが食べたかったのでミスドへ
「ポン・デ・あずき」 「メープルスティックシナモン」 「アップルパイ」 安定の「ハニーチュロ」とコーヒー 何気にミスドのコーヒー好きです。 しかもおかわり自由! だがしかし持ち帰り(笑)
家に戻ってから頂きました。



ふとポストをみるとこれが・・・

中身は前回のリコールやってないよーとのこと・・・
すっかり忘れてました
しかもそのうち今回のリコールの通知もくるよねきっと
4月の1年点検のときにやってもらいます

で、ミスド完食後に本棚を組み立てました!
いつかは本棚増強しないとなーと思ってたんですが、本日決行!

内側がスライドするタイプ! 使えます! そして臭い(笑)

気づいたんですがガソリンが100円を切ってた
このまま安いといいんですけどね・・・


あと、タイヤ交換の予約をしました!
来週の水曜に今年最後であろうボードに行く予定なんで、日曜に決定!

これでスタッドレスの不安を解消できます!


E-3も無事終わりましたんで明日は掘ります!

ではでは!
Posted at 2016/02/20 18:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

寒いですね

寒いですね
こんばんは alcemyです
今週は冷え込みましたね
水曜日は愛知でも雪が積もりましたし

そして昨日は会社の係の選りすぐり(?)の6人で高鷲へ滑りに行ってきました

道中はひるがのSAのIC出口で擦りました

こんな積もり具合でもガリガリ言って後輩が大爆笑(笑)
冷や冷やしながらスキー場へ 朝早かったこともあり道路はまだ雪が残ってました

とりあえず無事到着 4時30分にでて、7時前についたのにこの位置

冷え込みのおかげでゲレンデはパウダースノーというコンディション♪
最高ですね ただ、新雪すぎて圧雪されてないところではひざ上まで雪があってはまってしまい抜けなくなりました(笑)
昼からは吹雪いてきて寒かったですね
帰りにはこのくらい


スキー場を出て近くの温泉へ 温まりますわぁー
温泉を出るころにはさらに降り積もってました


帰りの高速ではフォグをON!
機能性重視で黄色を選んで正解でした ただ、雪道くらいでしか効果が・・・
比べるとこんな感じ


道中はやはり4WDにすごさに脱帽
先輩のセレナは滑ってたらしいですから さすが三菱と言いたいですね(三菱厨乙(笑))


先輩は肋骨をやったかもしれないらしいですし、僕は膝を負傷(?)
得たものも大きいですが代償も・・・
しかし懲りずにまた行きます!

明日雪降らなきゃいいなー
ということで皆さん気を付けてお過ごしください!
Posted at 2016/01/24 20:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月20日 イイね!

本日は晴天ナリ

本日は晴天ナリ
こんばんはalcemyです

今日は愛知でも雪が降って積もりました。
こんなこんな感じ

5cmくらい積もってました。

なので今日は15分くらい早めに家を出ました
さすがに、交通量は少なかったですが、ノロノロ運転・・・
こりゃ会社間に合わないかなと思ってました
が・・・

道中の激坂(?)にパトカーがど真ん中に止まっており
パト「この坂はノーマルタイヤでは登りきれません。迂回してください」
としゃべってました。


しかし、スタッドレス装備の4WDのフォルティスは関係なし(笑)
ドヤ顔で登って行きました。
坂の途中3,4台立ち往生してました。

車で行くのはいいけどノーマルタイヤとかで迷惑かけるのはやめてほしいなと思いました。
ましてやそれで事故るとかまじで勘弁
暴走するのは勝手だけど巻き込まないでほしいと切実に思いました。

なんだかんだで、通常出勤よりも早く会社についたalcemyでした。

そして、本日60000km行きました。

フォルティスを34000kmで購入し、2年と9か月で60000km突破!
今後も大事に乗っていきたいと思いますので、今後もよろしくお願いします!
Posted at 2016/01/20 21:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

新年

新年
かなり遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます
今年もalcemy、フォルティス共々よろしくお願いします。

なかなか、ブログ書くネタと機会がなくて・・・
ちなみに写真はコミケ行った時のレインボーブリッジ。 
ドラレコの画像ですがなかなか綺麗。

ともあれ3連休いかがお過ごしでしたか?

alcemyは木曜から風邪をひき始め、今日まで引きずってました・・・
平熱が35度台なので、37度の微熱でもしんどい(笑)
会社ではポーカーフェイスを決めてましたが、声が出ませんでした(笑)
風邪ごときで会社を休まない社畜ぶりww 年休余ってんですけどね

そんなこんなで、金曜日公開の傷物語、土曜日のガルパンを見に行くことができませんでした・・・
ついてない・・・

さらに、今日は朝の7時から部活があり病み上がりながら一仕事してきました。
7時とかまだ薄暗いよ!

それで、さっき風呂入ってひげ剃ってたら(剃るほど生えてないんですけど(爆)
マスクつけててできてしまったニキビにヒット!
血が出てしまい一人パニック(笑) またしてもついてない
こんな感じでw

そういえば、今年は前厄っぽいです
ともかく1月もまだまだありますが、皆さんお体に気を付けてください!
では。
Posted at 2016/01/11 22:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

今シーズン初

今シーズン初
こんばんは
alcemyです。
早いものでもう2015年が終わりますね
思い起こせばいろいろありましたがありすぎるので割愛

あと、思い残していたスノーボード行ってきました。
暖冬ということでゲレンデ状況を心配していましたが、
昨日から雪が降ったらしく、圧雪の上に新雪という状況でした。

ただ、全面滑走ではなく一部だけだったので、滑るの15分 リフト待ち20~1時間とかでした(笑)

今シーズン初ということで序盤は慣らしでいきましたが途中から調子に乗ってぐいぐい行ったら
盛大に転びました・・・   後ろから連れが来て爆笑

連れ(1)「派手にこけたな(爆」
alcmy「・・・」 ←首持ってかれた

これむち打ちになるんじゃね?的に痛かったです

次の滑走でも盛大にこけて左骨盤強打(アイスバーンの上)←ヒビ逝った?(笑)
またしても
連れ(2)「派手にこけたな(爆」
alcemy「あべしっ!」

計2か所負傷しました(笑)

とりあえず年越し目に行けてよかったです。

帰りは外気温がマイナスでブラックアイスバーンでした
怖かった・・・

遠くで見えるナイター綺麗だなと思いながら帰路へ


※注 連れ(2)です
そして栄養補給のため焼肉!
鶏肉さいこー!

明日は筋肉痛との戦いになりそうですが、C89も控えており、どーしようか絶賛迷い中のalcemyでした。

だらだらと書きましたが、次今年中に更新するか分からないので
これで年末のあいさつとさせて頂きます(多分)
来年もよろしくお願いします!
Posted at 2015/12/27 22:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リモートエンジンスタート http://cvw.jp/b/1799386/48311839/
何シテル?   03/15 03:44
alcemyと書いてあるけみーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 10:38:40
[BMW 3シリーズ ツーリング] ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:40:55
[BMW 3シリーズ セダン] ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:14:51

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2024.8.12 118d(F40)からG42に乗り換えました。 クーペのスタイリング ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
初の大型。 フルカウルの4気筒が欲しかったので! 仕様:購入時~    純正ETC2. ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
ジクサー150から乗り換え 足車
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
F20LCIからF40へ乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation