• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alcemyのブログ一覧

2017年07月02日 イイね!

フォルティス修理完了

フォルティス修理完了先週やっと部品が入荷したとの連絡があって昨日入庫して本日引き取りました。

見積もりよりも大分安くして頂きました。
訳あって工賃は載せられませんのであしからず。



結果的には左リアのピストンが錆びてたのが原因みたいです。 他の3箇所はなんとも無かったみたいですが、左リアのみやられてる感じ。

場合によっちゃ再発するかもしれないとの事でASSY交換の見積もりも貰いましたが新品のキャリパーで3万円+工賃とフルード台で4万ほど…

次の車検は考えて無いんでそれまで持てば良いんですけど


なにわともあれ無事(?)修理完了です。

そのあとSABのブリッツのイベント見に行きました。
ブリッツのトルクレンチが展示されてたので値段を聞くと
6000円でおkとのこと まぁ消費税分引いてくれた感じですね

修理代が浮いたんで買っちまいました(笑)
Posted at 2017/07/02 20:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月31日 イイね!

フォルティス入院

フォルティス入院こんばんは alcemyです

本日ブレーキの固着の疑いでフォルティスが入院しました。

見積もりを貰いましたが、ブレーキ前後のO/Hで6万円

高ぇ( ´•ω•` )

ただ、ホイールまで熱くなったくらいなのでやらないと行けないですし

ただ、今週末は岡山のオフ会に参加予定でしたが入院に伴って参加出来なくなりました。
オフ会に向けて調整してましたが…

行けなくなり本当に残念です…

けど、高速に乗ってる時に引き摺らなくて良かったと思います

フォルティスに乗って5年目
初めての故障です
Posted at 2017/05/31 20:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

Enjoy Honda 2017 鈴鹿サーキット

 Enjoy Honda 2017 鈴鹿サーキットこんにちは alcemyです

週末は鈴鹿サーキットで行われた「Enjoy Honda 2017」に行ってきました。

お目当ては勿論 新型シビックの展示と試乗。

試乗の方は、抽選式になっていました。
早速午前中の分を引きましたが当たる気配無し・・・
そんな中一緒に行った先輩がセダン枠を引いたので同乗させて貰いました。
試乗では、S2000先行の元鈴鹿南コースを2周します。


セダンのインプレ
・まずエンジン音が静か 
 目線が低く感じました
 2000rpmでも感じるトルク&パワー
同乗だったんでこのくらいしか・・・(笑)
あと、目線はこんな感じ


午後はもう一度試乗枠を掛けて引きました。
並んでる時に「これ一発ツモれるんじゃね?」と予感
その結果、ハッチバック枠を引きました!

では、ハッチバックのインプレ
・こちらもエンジン音が静か
 アクセルを踏んだ時のリニアな加速感
 ターボラグを感じない(鈍感なだけ?)
 ブレーキの初期タッチが良い
 フロントガラス下隅が歪んで見える
 左ハンドル!
 わくわく感がたまらない

このくらいでしょうか

セダンとハッチバックを比べてみて、セダンは大人しめ感じがしました。
一方ハッチバックはスポーティーは感じ。まぁ多分typeRのベースだからでしょうか?(形から勝手に決めつけてます(笑))
あと、カスタムするならハッチバックでしょうか?
ハッチバックはセンターのエキゾーストですが、セダンのマフラーはバンパーに隠れていたので

今回試乗したのはプロトタイプです。
スペック等は出てなかったのですが、セダンは1ℓターボでハッチバックは1.5リットルターボだったのかもしれません。
typeRとハッチバックは輸入して販売らしいので左ハンドルのままかもしれませんね

あまり参考にはならないインプレです・・・



とりあえずハッチバックカッコよかったので買いたくなりました(完)

フォトアルバムに写真はアップしたので良かったら見てください。
Posted at 2017/04/23 17:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月14日 イイね!

良いと思います

良いと思います三菱だからと敬遠されがちですが車自体はすごく良いです。
RAの方もSST付で300万ほどとバーゲン価格では?

あとは、メーカーしっかりしてればもっと売れても良かったのかもと思います。
Posted at 2017/04/14 20:44:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年04月08日 イイね!

桜こんばんわ alcemyです。

今週に入って桜が開花してきましたね
あいにくの雨でしたが来週までもつか分からないので桜の写真撮りに出かけてきました

1、2、3枚目    撮影場所:音羽川堤




4枚目      撮影場所:岡崎市某所



一眼でも撮ったのですが雨が強かったのでまだ車の中ですw

綺麗に撮れなかったので、来年は場所も含めもっと良いやつを取ります!


あと、先週リップを付けましたがこんな有様なので車高調整&リップの補強とついでにブレーキのグリス塗り等をやりました。


両面テープ貼り直しとシリコンを盛って裏からアルミ板で補強です!
あとブレーキは鳴きがひどかったので分解、グリス塗布しました
車検でブレーキメンテナンスの項目が入ってましたが、隙間からグリスを塗っただけでシムとかキャリパー部には塗ってありませんでした(手抜き?)
どーせついでだったのでいいのでけどね
車高は15mmアップ!

午前中に直して、昼からの桜めぐりだったので、途中でリップ剥がれてアルミテープで補強してます(4枚目)
あとは、気休めかもしれないけどコネクションロッドもどきも付けました!

PS,シビックSiの詳細がでましたね
結構欲しいです(笑)
Posted at 2017/04/08 20:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リモートエンジンスタート http://cvw.jp/b/1799386/48311839/
何シテル?   03/15 03:44
alcemyと書いてあるけみーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 10:38:40
[BMW 3シリーズ ツーリング] ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:40:55
[BMW 3シリーズ セダン] ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:14:51

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2024.8.12 118d(F40)からG42に乗り換えました。 クーペのスタイリング ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
初の大型。 フルカウルの4気筒が欲しかったので! 仕様:購入時~    純正ETC2. ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
ジクサー150から乗り換え 足車
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
F20LCIからF40へ乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation