• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dogfightの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2013年6月8日

ラジエター洗浄 クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一旦全部抜いた後に、約30分水を流し込みながら、エンジン回してみました。
今回は特にフラッシング剤なんかは使っていません。
2
ドレンバルブ、もうチョい外しやすい位置にあるといいなぁ...
3
回し始めてじばらくすると、汚れたクーラントが噴き出してきます。
4
キャップもパッキンがかなり傷んでたので、新品に交換。
以前、高圧タイプに換えて、ヒートパイプの付け根がはじけてエラい事になったので、純正にしました。
5
比べてみると、その違いはハッキリ!
6
これまで市販のクーラント(薄めるタイプ)を使ってましたが、特に問題もなく、水温計は常に85°を指してました。
今回は社長の勧めで、㈱和光ケミカルのパワークーラントを使ってみることにしました。
しばらく走ってみないと何とも言えませんが、いいみたいです。何度か補充を繰り返せば、その内ほぼ全部が原液になるかな。
リザーブタンクも含めて、完全容量は9.5ℓ。
今回は約4ℓ入りました。
社長、昨日ポリタンクに適当に入れて貰ったのはいいけど、キッチリ測ってないのにどうやって金額決めるんだろ...(^^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正メッキアウタードアハンドルに交換その1

難易度:

E/Gオイル交換

難易度:

タイヤ変更

難易度:

冷却ファン・ファンクラッチ交換

難易度:

マフラーカッター取付

難易度:

クーラント漏れ 部品交換 & オイル継ぎ足し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月8日 21:13
俺も変えないと駄目かな!?

職人の勘でだいたい分かるんだと思いますよ(笑)
コメントへの返答
2013年6月8日 21:31
こんばんわ!

お久しぶりです!
去年の秋だったかな、全部入れ替えて錆止めも入れてたんだけど、そういうのに安易に頼らず、こまめに交換する方がいいのかもしれませんね。

職人の勘! ほぼ100パー当たってますよ
(^^)ゝ

プロフィール

dogfightです。よろしくお願いします!  純正部品もアフターパーツもめっきり減ってしまいましたが、流用や中古品を探したり、時には別注しながら健康状態を保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぜひ車中泊マットを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 20:11:54

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
この度、ラクティスの入れ替わりに 我が家の一員となりました。 車内も広いし とっても乗り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成6年式三菱パジェロJ-TOP V25Cです。この型も最近めっきり見かけなくなりました ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ピックアップの荷台にFRP製のキャノピーを乗せた、個性的なデザインでした。 仕事でアウト ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台目の相棒です。 納車時は紺色でしたが、パールホワイトに全塗装しました。 乗った期間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation