• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月23日

「あ~勘違い運転術」

「あ~勘違い運転術」 横浜・本牧をティーダでドライブしていると、後ろから猛烈な勢いで迫ってくる車が!
Σ( ̄□ ̄ )

それは、ブラックのR35GT-Rでした。
左車線から豪快に追い抜いていくと、交差点手前の直進レーンから黄色いラインを越えて強引に右折レーンに割り込み、右折中の車もぶち抜き右へ左へ傍若無人な走りっぷり。。見ていて悲しくなりました‥。

この世の中、お金があることとモラルの高さは比例しませんからね~。

それはさておき、今日はこのような本を見かけたので買ってみました。
「あ~勘違い運転術」という題で、まさに前述のR35のオーナーにでも読んでもらいたい本なのですが、あいにくあの様な人種の方は全く関心が無いと思いますので、周囲の人間が災難を避ける術を学ばなければなりません。

昨夏にバイクと事故を起こした時、こちらに法的な非は殆ど無いと思いますが、それは別にして、自分にもっと不測の状況に対処できる心構えが必要だったのではないかと、ずっと心残りでいました。

この本のまえがきにはこのような一文があります。

「100回うまくいっても、次の1回で失敗したら、すべてが台無しになる。クルマの運転というのはそういうものだから、本当に気をつけなさい。あなたの人生だけでなく、事故の相手やお互いの家族の人生もぶちこわしますよ」

常に運転する時に心に留めて置くべき大原則はこの言葉に集約されていると思いました。

自分、そして周囲の安全のために気をつけるべき点が論理的に述べられており、項目の中には「3車線の幹線道路でも影から何かが飛び出す!?」という、私の事故の状況のような点もしっかり扱われています。
(^^ゞ

「もしかすると、普段自分は何事もなく走っているつもりでも、周りのドライバーのおかげで、事故に遭わずに済んでいるような事もあるかもしれない」などとも考えさせられました。傍迷惑なドライバーにはなりたくないものですね。。

みんカラをされているような、車を愛している方々はマナーの良い運転をされていると思いますが、改めて気持ちを引き締める意味でも、1600円というこの本の価格は高くないと感じさてくれる一冊でした。
(^_^)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2008/02/23 16:38:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ちょっと群馬まで
hit99さん

この記事へのコメント

2008年2月23日 16:53
族じゃないんだから、そんな運転やめて欲しいですねぇ
GT-Rが台無しです…
昔、バイクで事故った時、渋滞の列から対向車線に入って右折するおばちゃんと正面衝突しました。
ちょっとした、違反でも重大な事故になるって事を知ってもらいたいですよねぇ
自分もすべて守ってるわけではないですが(^^ゞ気をつけて運転します♪
コメントへの返答
2008年2月23日 18:29
あのR35にはガッカリでした。。

自分も完全に法を守れているわけではないですし、気をつけていても防ぎきれない状況は存在すると思います。

でも、一人でも多くの人が高い意識を持っている事で、事故は減らせると思っています。
(^_^)
2008年2月23日 16:54
マンガはありませんか?f(^^;
コメントへの返答
2008年2月23日 18:30
(笑)

結構、挿絵が多くてマンガみたいな感覚ですよ!
(^O^)/
2008年2月23日 17:39
事故がおきるのはホンノ一瞬ですからね~。。
みんながゆとりある、ルールを守った運転をすればもっと事故は減りますよね。
コメントへの返答
2008年2月23日 18:33
おっしゃるとおり、ゆとりをもって周囲を見渡せる運転が大切ですね。
レースも周りが見えないと速く走れないですものね。

しかし、あまりにも意識が欠如していると思われる人もいるので、気をつけたいですね。
(^^ゞ
2008年2月23日 17:44
黒の35Rかぁ。。。
私も以前黒の35Rに目の前に割り込まれて嫌な経験があります!
きっとあの馬鹿な運転振りから同じ車かと。。。

安全運転は出来て当たり前。
だけど本当の意味での安全運転って難しいんですよねぇ(汗)
コメントへの返答
2008年2月23日 18:36
も、もしや同じ車。。

大型車運転されている方は、難しい車だけに意識の高い方が多く感じられます。

「安全」って難しいですね、法定速度で走っていればそれだけでいいと言うわけでもないですし。。
(^^ゞ
2008年2月23日 18:17
次回お会いした時に内容を全て簡潔に教えてください(笑)

コメントへの返答
2008年2月23日 18:39
ううっ。。

しかし、本の一文にあったように自分も相手も不幸にさせないという気持ちをしっかり持つ事が、色々な運転操作などに影響を及ぼすのだと思います。。
(^^ゞ
2008年2月23日 18:30
本の言葉に心にじ~んときました…
改めて運転を考えてさせられます。
35Rは、悲しくなる話ですね。。
周りから見ればやっぱりスポーツカーは…ってなりますよね(涙)
コメントへの返答
2008年2月23日 18:43
R35は「カンベンしてよ。。」という感じでした。
(^^ゞ

考えすぎると車を運転する事自体が恐くなってきてしまいますが、本来車は有用で楽しい乗り物です。

分別を利かせて大事に運転しましょう!

姫様を悲しませちゃダメですよ!
(^O^)/
2008年2月23日 20:49
お金とモラルは比例しないというよりも、反比例の方が多いような気がしますね。
高速でドイツ車やイタ車はモラル低いしな~。(笑
コメントへの返答
2008年2月24日 23:59
すべての人がそうではありませんが、残念ながら反比例に近い状況かもしれませんね。。

高性能な車でもそうでなくても、ドライバーの自制心はしっかり持っていただきたいものです。
2008年2月23日 21:12
昔に比べると、最近運転マナーの低下が見受けられます。
変な常識が身に付いているようですね。

もっと皆さんが安全運転に興味を持ち、こう言った本を読んで頂きたいですね。
コメントへの返答
2008年2月25日 0:03
車に限った話ではないかもしれませんが、モラルの崩壊は肌で感じる事が多いですね。。

自戒の意味も込めているのですが、もう少し安全意識をしっかり持っていただきたいです。
2008年2月23日 21:13
勘違い野郎がいるとGTR全体イメージが落ちますよね!!

俺も気をつけなくちゃ♪
(・-・*)ヌフフ
コメントへの返答
2008年2月25日 0:05
Rの面汚しですよ。。

またこんな調子で事故起こされて、ニュースの映像見て「GT-Rだ‥」なんて思いはしたくありません。

お互い気をつけましょう!
(^O^)/
2008年2月23日 22:47
Σ(゚Д゚;)ギクッ

気をつけなきゃ・・・(笑)
コメントへの返答
2008年2月25日 0:08
基本的にレースやサーキットを走られる方は、テクニック以前に認識が高く感じられます。


なのでPMC.Sさんは大丈夫かと。
(^^ゞ

ある意味サーキットで飛ばすより、住宅地走っている方が恐いと思う時ありますよね。
2008年2月23日 23:17
ミニバ~ンとかにもこういう運転多いですね・・・
ジグザグしてるわりに前に進んでない(^^;)
コメントへの返答
2008年2月25日 0:12
確かに車の広さからくる開放感からか、ルーズな運転が気になるドライバーはいますね。。

それにしても、この度の35は“暴走”でした。
あれで事故にでも巻き込まれたら相手はたまったもんじゃないです。

2008年2月24日 19:54
寒い運転してますねー35R(笑

リミッター解除だけでなく、急ハンドル急加速も出来ないようにしたら良かったのに(笑)>35R

ワタシは
・信号は一回(赤信号)で待つもんだ、と思って心に余裕。
・無理な割り込みをしないよう、余裕を持って車線変更。
・知らない道は、かっこつけずにスロー運転
てな感じです。

だってもう乗ってる車はみんなご老体なので(笑

優しく乗ってあげましょう。
コメントへの返答
2008年2月25日 0:16
自分が強くなったような気でいたのか知りませんが、ひいてしまう走りでした。

あれなら、空いている高速を飛ばして走っているほうがまだマシだと思います。(爆

良い心掛けをされていますね、車を労わるきもち、人への優しい気持ちが大事ですね!
2008年2月25日 7:39
読んでみよう...(汗
コメントへの返答
2008年2月26日 0:14
自分にとっても耳の痛い話もありましたが、よい啓発になる本だと思います。
(^_^)

プロフィール

「今年のオートサロンは断念します。。( ノД`)」
何シテル?   01/13 01:25
憧れのスカイラインGT-R(BNR32)に12年。 前車のGTS-4(HNR32)と合わせて、R32には16年乗っていました。 GT-Rは2010年5月の富...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 17:12:59
【皆様へ感謝】GT-R盗難から1ヶ月が過ぎ、、時は流れ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 23:54:40
【拡散希望】GT-R、盗まれました。。(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 19:18:24

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5に乗り換えました。 初外車というか日産以外の初めてのクルマです。 ストレート加速 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
前BNR34は盗難に遭いお別れしましたが、再度復活を果たしました。 現在は Mine' ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
前のティアナが不運な事故に遭い、もう一度買い直しました。 国内セダン市場は冷え込んでい ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
9年弱、普段乗りのクルマとしてティーダに乗っていましたが、再びセダンに戻りました。 国 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation