• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windy_Roadのブログ一覧

2007年12月07日 イイね!

ニスモフェスティバルの写真。

ニスモフェスティバルの写真。
この間のニスモフェスティバルですが、せっかく写真も撮ったのでフォトギャラに上げてみました。 お恥ずかしい写真ばかりですが、お暇でしたらどうぞ。 (^^ゞ '07 NISMO FESTIVAL Vol.1 '07 NISMO FESTIVAL Vol.2 '07 NISMO FESTIVAL ...
続きを読む
Posted at 2007/12/07 00:40:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2007年12月05日 イイね!

R35のシートにやっと座れました。

R35のシートにやっと座れました。
今日の夕方に所用(ヒミツ)で日産本社へ。 早く着きすぎてしまったので、ショールームを覗くとR35がたくさん並んでいました。 これまで、モーターショー・カレスト幕張で車を見る機会はありましたが、触れることができませんでした。(>_<) 「やっと乗れる~。」とドアを開けようとすると、「??」。。 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/05 23:08:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2007年12月03日 イイね!

行ってきました!ニスモフェスティバル!

行ってきました!ニスモフェスティバル!
先週からひいた風邪をこじらせてしまい、気管支炎を起こしながらも熱いパッションに動かされ(?)今年もニスモフェスティバルへ行ってきました。 (^O^)/ 昨日はろくに声も出せない状態でしたが、今日は少し良い感じ。 朝にgoodspeedさんと海老名SAで待ち合わせをして、富士スピードウェイへ向かい ...
続きを読む
Posted at 2007/12/03 00:24:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2007年11月28日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー ブログ企画に乗って、応募してみました。 まあ、偏った意見ですのでお気になさらずに‥。 (^^ゞ カービュー・イヤー・カーに投票しました。 私が選んだ車はこちらです。 国産車部門:日産 / NISSAN GT-R 選んだ理由: 日本車の殻を破った高性能に文句無しです。 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/28 00:46:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2007年11月24日 イイね!

迎撃!! hokky2568さん&姫様 関東進出! 大黒PA~カレスト幕張

迎撃!! hokky2568さん&姫様 関東進出! 大黒PA~カレスト幕張
今日は待ちに待ったhokky2568さんと姫様の歓迎オフへの参加です。 所用を済ませて急いで、大黒PAに行ってみると既に皆さん集まっていました。 あの、hokky2568さんもいます! (キャー!!素敵!\(^o^)/) しかし、大多数の方たちが初対面で名刺交換等挨拶が大変です。 (^^ゞ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/24 19:52:35 | コメント(14) | トラックバック(1) | GT-R | クルマ
2007年11月23日 イイね!

ティーダ オフ会参加! -TIIDA OWNERS KANTO-

ティーダ オフ会参加! -TIIDA OWNERS KANTO-
ヒデヒデさん主催の、mixi(ミクシィ)とみんカラ合同の“TIIDA OWNERS KANTO”のオフ会に参加してきました。 場所はオートウェーブ新山下店と3日前にもティーダの洗車に行った地元であります。なのに、若干遅刻‥。 (-_-;) ゴメンナサイ。。 既に10台近くのティーダが集まっていま ...
続きを読む
Posted at 2007/11/23 23:17:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ
2007年11月18日 イイね!

V36クーペ ブレーキ流用ってどうでしょう?

V36クーペ ブレーキ流用ってどうでしょう?
R35の話題で盛り上がっている昨今ですが、V36クーペのブレーキって何気にデカイですよね。。 ローター径は、F:355mm R:350mmと、 今使っているBNR34VスペⅡスミンボの F:322mm R:320mmとの差は歴然です。 これだけなら、「凄いね~」で終わってしまうのですが、気にな ...
続きを読む
Posted at 2007/11/18 13:07:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2007年11月14日 イイね!

雑誌「U4(Under400)」にNSR250R SE = 青春の思い出?

雑誌「U4(Under400)」にNSR250R SE = 青春の思い出?
仕事の帰りに寄った本屋で見かけたバイク雑誌(U4)、題は「百花繚乱の80~90年代」。 表紙に載っているNSR250R SEは私のと全く同じもの。。 という訳で迷わず購入(最近NSRを扱っている雑誌は稀)。 開いてみると、バイクに胸をときめかせていた頃のモデル達がたくさん載っていました‥。 8 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/14 22:16:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2007年11月11日 イイね!

レーシングスーツ製作!!

レーシングスーツ製作!!
レーシングスーツを作ってもらいました。と言っても半年以上前なのですが‥。 へタレなのに格好から入る傾向のある私は昨年末に企んでいました、「来年は、レーシングスーツを買おう!」。 まあ、レースはやらないのでJAF FIA公認(間違えました‥)は必要ないからその分安く済む。どうせならオリジナルがいい ...
続きを読む
Posted at 2007/11/11 17:31:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月10日 イイね!

体感!「アラウンド・ビュー・モニター」

体感!「アラウンド・ビュー・モニター」
今日はGT-Rの「Bカタログ」を貰いに、いつものプリンス店に行ったついでに新型エルグランドの売りであるアラウンド・ビュー・モニター(Aroud View Monitor)を見させてもらいました。 CMだけを見ていると、イマイチ機能の内容が掴めなかったのですが、実際に見て納得。「こりゃ、いい機能か ...
続きを読む
Posted at 2007/11/11 00:06:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今年のオートサロンは断念します。。( ノД`)」
何シテル?   01/13 01:25
憧れのスカイラインGT-R(BNR32)に12年。 前車のGTS-4(HNR32)と合わせて、R32には16年乗っていました。 GT-Rは2010年5月の富...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 17:12:59
【皆様へ感謝】GT-R盗難から1ヶ月が過ぎ、、時は流れ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 23:54:40
【拡散希望】GT-R、盗まれました。。(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 19:18:24

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5に乗り換えました。 初外車というか日産以外の初めてのクルマです。 ストレート加速 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
前BNR34は盗難に遭いお別れしましたが、再度復活を果たしました。 現在は Mine' ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
前のティアナが不運な事故に遭い、もう一度買い直しました。 国内セダン市場は冷え込んでい ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
9年弱、普段乗りのクルマとしてティーダに乗っていましたが、再びセダンに戻りました。 国 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation