• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windy_Roadのブログ一覧

2006年10月06日 イイね!

バイクに乗りたい‥。 (^^ゞ

バイクに乗りたい‥。 (^^ゞ
すっかり涼しい季節になってまいりましたが、どうも最近バイクが気になって来だしてしまいました。。 ぶらっとこんな本買ってしまったり‥。 今でも、シグナスXにもろくに乗っていないのですが、スポーツバイクに気持ちが‥。 一応、気になっているのはホンダCBR1000RR。 いわゆるスーパースポーツって ...
続きを読む
Posted at 2006/10/07 00:00:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2006年09月30日 イイね!

GT-Rマガジン誌上にみんカラ軍団発見!

GT-Rマガジン誌上にみんカラ軍団発見!
病院帰りに玄関を見るとポストに定期購読している「GT-Rマガジン」が届いていました。最近、届くの早いですねえ。 お世話になってるマインズさんなどの記事の後を読んでいくと、先日のR's Meetingの報告記事が載せられていました。 写真を眺めていると、忘れられない後ろ姿が! 分る方は見れば分る ...
続きを読む
Posted at 2006/09/30 12:51:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年09月19日 イイね!

Rの帰還、そして‥。

Rの帰還、そして‥。
先週から入院していましたRが帰ってきました。 (^_^) 問題の高回転での吹けの悪さの原因は、触媒でした。。 セルが剥離しかかっていて、高回転になるとそれが抵抗になってしまっていたようです。 一応スポーツ触媒を付けていたのですが、スポーツ走行しているとこれも消耗品なのでしょうか。。 今回はさら ...
続きを読む
Posted at 2006/09/19 16:17:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年09月09日 イイね!

R入院しました‥。

R入院しました‥。
1週間前の9/2のR's Meetingに向かう途中、回転を上げると5千辺りからどうもエンジンルームから「ゴワー!」と音がし始めて、回りが鈍くなることに気が付きました。 最近、回していなかったからか? そんな事を気にしながらの先日のイベントだったのですが‥。 (^^ゞ 今日、主治医のマインズさ ...
続きを読む
Posted at 2006/09/09 17:09:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年09月06日 イイね!

光通信 導入~。 (^O^)/

光通信 導入~。 (^O^)/
光る~海、光る大空、光るマンション~♪ のCMでお馴染みののFLET's光を導入致しました。 熱心な(?)勧誘と、ブロバイダ使用料3ヶ月無料サービスなどに惹かれて決意しました。 設定も無料サービスだったので、IT関係者にもかかわらずお願いしちゃいました。(^^ゞ これまでは、ADSLで1M程度 ...
続きを読む
Posted at 2006/09/06 18:03:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月04日 イイね!

9/2 R’s Meeting & みんカラカート大会 in FSW!!

9/2 R’s Meeting & みんカラカート大会 in FSW!!
9/2、Gマガ主催のR's Meeting in FSW とその後のみんカラカート大会へ参加して参りました! (^O^)/ 皆さんの各ブログで既に書かれていると思いますが、やっと疲労から立ち直ってきたので、簡単に一日を振り返ってみます。 まずは、朝6時過ぎに東名高速・海老名S.A.であき34R ...
続きを読む
Posted at 2006/09/04 22:24:06 | コメント(13) | トラックバック(1) | GT-R | クルマ
2006年08月30日 イイね!

9・2決戦に向け メット購入(アライGP-5X)

9・2決戦に向け メット購入(アライGP-5X)
先日、ヘルメットのサイズが合っていなかったお話をしましたが、今日新たにヘルメットを購入してきました! (^O^)/ アライGP-5Xです。 考えてみると、これまで"ホンダ純正"→"SHOEI"と来ていたので、初のアライ製です。 一度は欲しかった。。(^^♪ 4輪用ヘルメットのデザイン風で、走行 ...
続きを読む
Posted at 2006/08/30 18:41:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2006年08月27日 イイね!

信州旅行スナップ♪

信州旅行スナップ♪
今回の「'06夏 信州旅行」で撮った写真を少しアップしました。 お暇でしたら、ご覧下さい。 (^^ゞ ビーナスライン・プリくん 出会った草花1 出会った草花2 美ヶ原高原 松本市街 ...
続きを読む
Posted at 2006/08/27 23:48:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2006年08月25日 イイね!

信州夏旅行♪

信州夏旅行♪
先のブログで帰還報告しましたが、8月20日~24日まで、長野信州へ旅行へ行って参りました。(^O^)/ 簡単ですが、旅を振り返ってみたいと思います。 ●20日 最近の夏の旅は台風に当たることが多く、今年の天候はどうかなと思っていましたが、予報では大きな崩れはなさそう。 今回の旅の拠点である ...
続きを読む
Posted at 2006/08/26 00:31:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2006年08月25日 イイね!

無事帰還しました~。

無事帰還しました~。
皆様、こんばんは。 とりあえず、夏旅行より無事帰還いたしました~。 (^O^)/ 内容は後日アップしたいと思います。 長野県のビーナスラインを中心に動いていました。 とても快適な旅で、良い療養にもなりました。 とりあえず、ご報告でした。 ...
続きを読む
Posted at 2006/08/25 01:12:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「今年のオートサロンは断念します。。( ノД`)」
何シテル?   01/13 01:25
憧れのスカイラインGT-R(BNR32)に12年。 前車のGTS-4(HNR32)と合わせて、R32には16年乗っていました。 GT-Rは2010年5月の富...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 17:12:59
【皆様へ感謝】GT-R盗難から1ヶ月が過ぎ、、時は流れ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 23:54:40
【拡散希望】GT-R、盗まれました。。(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 19:18:24

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5に乗り換えました。 初外車というか日産以外の初めてのクルマです。 ストレート加速 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
前BNR34は盗難に遭いお別れしましたが、再度復活を果たしました。 現在は Mine' ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
前のティアナが不運な事故に遭い、もう一度買い直しました。 国内セダン市場は冷え込んでい ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
9年弱、普段乗りのクルマとしてティーダに乗っていましたが、再びセダンに戻りました。 国 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation