• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windy_Roadのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

GT-R ボディに亀裂?(ーー;)

GT-R ボディに亀裂?(ーー;)
最近気付いたのですが、 トランク横の排水溝(?何て呼んだらいいんでしょう…) 部分にひび割れというか亀裂らしき 物が出てくるようになりました。 (-_-;) 右側のみなのですが、 既にサビが出てきてしまっている部分があります。。 とりあえず応急処置でサビチェンジャーを塗って ...
続きを読む
Posted at 2014/11/08 23:53:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2014年11月03日 イイね!

今日はショッピング♪

今日はショッピング♪
今日は午前はDラーで秘密行動。(・.・;) 午後は久々に市内にあるアウトレットモールに行ってきました。 靴が大分傷んできたので、仕方なく。。 基本的に人ごみが好きでないので、 通勤以外、敢えて身を投じるのはクルマのイベントか野球観戦くらいです。 (^^ゞ しかし、実際お店に行 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/03 19:44:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショッピング
2014年10月28日 イイね!

ティーダ、7万キロ走破!

ティーダ、7万キロ走破!
ティーダの走行距離が7万キロを超えました。 珍しく撮影に成功。(^-^) 7年前の2007年にプリメーラTe-Vと入れ替わりで、 人生初の新車としてやってきたティーダ。 日常の足として、時には通勤車として活躍してくれました。 気付けば、所有期間は13年近く乗ったBNR32に ...
続きを読む
Posted at 2014/10/28 23:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ
2014年10月19日 イイね!

こんな日はオープンカーでドライブ♪(BMW Z3)

こんな日はオープンカーでドライブ♪(BMW Z3)
先週から、知人が旅行でスーツケースを運ぶのに必要ということでティーダを貸したので、交換でBMW Z3に乗っています。 殆ど乗れていなかったのですが、今日は天気もいいのでオープンドライブしてきました。 (^_^)/ Z3に乗るとまず、着座姿勢の低さに驚きます。 GT-Rどころではありま ...
続きを読む
Posted at 2014/10/19 21:19:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年10月17日 イイね!

ノート NISMO Sに乗ってみました。

ノート NISMO Sに乗ってみました。
今週も仕事帰りに、 日産グローバルギャラリーに寄ってきました。 目的は昨年買いそびれてしまった、職場で使うNISMOの卓上カレンダー。 バッチリ売っていました。 (^-^) タンブラーもあわせて購入。 さて、最近発売されたノートNISMO S の展示車が触れるようになったので、 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/17 21:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年10月08日 イイね!

NISMO30周年グッズ

NISMO30周年グッズ
今日は仕事帰りに、 日産グローバルギャラリーに寄って来ました。 (^_^)/ ニスモの30周年グッズが売っていたので、クリアファイルとトートバックを購入。 あと日産の歴史を綴った本、NISSAN MOTORSPORTS CHRONICLEも買いました。 そうしたら、、 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/08 19:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年10月05日 イイね!

欲しい!パルサー・ニスモ登場?

欲しい!パルサー・ニスモ登場?
欧州に投入される予定の"パルサー"にニスモのコンセプトモデルが発表されたようですね。 スペック詳細は分かりませんが、迷っているティーダの後継車にしたいくらいいい感じです。 (*^_^*)
続きを読む
Posted at 2014/10/05 22:29:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年09月09日 イイね!

GT-R,GT-R,GT-R!! 5年ぶりのR's Meeting。

GT-R,GT-R,GT-R!! 5年ぶりのR's Meeting。
R's Meeting 2014 に行って来ました。 一緒に行く予定だった友人が急遽仕事が入り、 一人での参加となりました。 富士へ向かう東名高速下りではまあ、たくさんのGT-Rに出会うこと。 プリウスぐらい売れてるんじゃないかと錯覚してしまいそうです。(笑) 何台かのGT-Rの車 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/09 01:36:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2014年07月31日 イイね!

そうだ、スイカ買いに行こう。(三浦半島ぶらり旅)

そうだ、スイカ買いに行こう。(三浦半島ぶらり旅)
暑い日が続くと食べたくなるスイカ。 スーパーで買うのもいいですが、 産地まで買いに行くのも楽しいものです。 そこで、横浜から程よい距離にある 三浦半島へ行ってきました。 実は望遠ズームに引き続き、 標準ズームも代替しまして、 EF24-70mmF4Lを購入しました。 決め手は軽 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/31 23:26:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年07月21日 イイね!

紫陽花を求めて ~河口湖天上山公園~

紫陽花を求めて ~河口湖天上山公園~
私の好きな花、紫陽花。 時間が取れず神奈川の見頃を逃してしまっていました。 そこで、7月~が見頃という、 河口湖近辺の天上山公園に初めて行って見ました。 撮影には先日購入したEF70-200mmF2.8 ISⅡをメインに使用です。 ここ天上山は昔話「カチカチ山」の舞台らしく、 ロープウェ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/21 16:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「今年のオートサロンは断念します。。( ノД`)」
何シテル?   01/13 01:25
憧れのスカイラインGT-R(BNR32)に12年。 前車のGTS-4(HNR32)と合わせて、R32には16年乗っていました。 GT-Rは2010年5月の富...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 17:12:59
【皆様へ感謝】GT-R盗難から1ヶ月が過ぎ、、時は流れ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 23:54:40
【拡散希望】GT-R、盗まれました。。(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 19:18:24

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5に乗り換えました。 初外車というか日産以外の初めてのクルマです。 ストレート加速 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
前BNR34は盗難に遭いお別れしましたが、再度復活を果たしました。 現在は Mine' ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
前のティアナが不運な事故に遭い、もう一度買い直しました。 国内セダン市場は冷え込んでい ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
9年弱、普段乗りのクルマとしてティーダに乗っていましたが、再びセダンに戻りました。 国 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation