• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windy_Roadのブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

R'sMeeting ~4年振りのRでのFSWへ~

R'sMeeting ~4年振りのRでのFSWへ~
2010年5月、富士スピードウェイ・レーシングコースで BNR32を失いました。 32には何度も何度も謝りました。 その後、足を運ぶことすらなくなっていた富士。 盗難を乗り越えて復活の復活となったBNR34。 心境も変わり昨年のNISMOフェスティバルで 久々の富士の地を踏んだもの ...
続きを読む
Posted at 2014/07/15 00:13:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2014年06月22日 イイね!

POTENZA RE-11A 装着!(^_^)/

POTENZA RE-11A 装着!(^_^)/
先週判明したタイヤの大きな亀裂。 本日、BSのPOTENZA RE-11Aに履き替えました。 サイズは同じ265/35 R18 です。 (^_^)/ 交換しにマインズに向けて走り出すと、 足回りの印象が前回と少し違いました。 硬いには硬いですが、角が取れた硬さですね。 印象は「意外と乗り ...
続きを読む
Posted at 2014/06/22 18:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2014年06月21日 イイね!

GT-Rを ”アジアの誇り” と評した中国人。

GT-Rを ”アジアの誇り” と評した中国人。
少し前の話になってしまうのですが、 いい記憶として思い出したので書いてみます。 以前、同僚に上海出身の女性がいました。 話の中で自分がクルマが好きでGT-Rに乗っていて、 なかなかいい車なんだよ~と話しましたが、 当然彼女はGT-Rを知らず(笑)、 後で中国の掲示板でGT-Rの事を聞いたようで ...
続きを読む
Posted at 2014/06/21 15:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2014年06月15日 イイね!

オーリンズ車高調装着!(^O^)/

オーリンズ車高調装着!(^O^)/
こんにちは。(^_^)/ 今朝、気付くと携帯に着信履歴が。 LINEも着ていてマインズさんからでした。 「突然だけど今日、作業できるよ~」と。 車高調のオーバーホールは済んでいたのですが、 多忙なメカの中山さんとスケジュールが合わず、 中々装着できなかったのです。 (^^ゞ 某W杯のゲ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/15 19:36:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2014年03月02日 イイね!

GT-Rの足。

GT-Rの足。
現在マインズ・アイバッハスプリングのみ 交換してある、GT-Rの足。 車高調を物色していましたが、 BNR32ではオーリンズPCVベースの マインズESTAプロを使用していました。 DFVかな~と思っていたら、 主治医のオススメは廃盤のオーリンズ・別タンクモデル。。 (^^ゞ タンクがある ...
続きを読む
Posted at 2014/03/02 19:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2014年03月02日 イイね!

GT-Rの足。

GT-Rの足。
現在マインズ・アイバッハスプリングのみ 交換してある、GT-Rの足。 車高調を物色していましたが、 BNR32ではオーリンズPCVベースの マインズESTAプロを使用していました。 DFVかな~と思っていたら、 主治医のオススメは廃盤のオーリンズ・別タンクモデル。。 (^^ゞ タンクがある ...
続きを読む
Posted at 2014/03/02 19:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2014年01月03日 イイね!

4WD警告灯が点いた…。(-_-;)

4WD警告灯が点いた…。(-_-;)
新年早々、厳密には年末からですが GT-Rの「4WD」と「A-LSD」が点灯。。 これって、32の時もあったなーと思い、 E-TSフルード量をチェックすると 案の定、MINを下回ってました。 手持ちのフルードも無いので、 3日からオープンの行きつけのディーラーに行くことに。 開 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/03 22:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2014年01月01日 イイね!

復活!GT-R!! \(^o^)/

復活!GT-R!! \(^o^)/
新年一発目のブログです! 復活のご報告をさせて頂きます! (^_^)/ ・BNR32のFSWでのクラッシュ ・BNR34、2ヶ月も経たずに盗難 など幾つかの困難を経験し、 「GT-Rはもうやめようか…」とよぎることもありました。 (/_;) しかし、「I shall return.」 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/01 00:33:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2013年12月10日 イイね!

GT-R NISMO速報号

GT-R NISMO速報号
こんばんは。 「GT-R NISMO速報号」を Amazonでポチっと購入しました。 一応、次期愛車候補(大ウソ) なのでチェックしておこうかと。 (^^ゞ R35だけでなくて、R34Z-tuneなど その他のコンプリートカーの紹介や NISMOのレース活動なども載っていて、 結構楽し ...
続きを読む
Posted at 2013/12/10 22:32:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2013年04月01日 イイね!

【皆様へ感謝】GT-R盗難から1ヶ月が過ぎ、、時は流れ行く。

【皆様へ感謝】GT-R盗難から1ヶ月が過ぎ、、時は流れ行く。
R34GT-Rが盗難されてから1ヶ月以上が経過しました。 先日、登録上私の車では無くなりました。 R32GT-Rをサーキットで失って、 やっと手に入れた新しい相棒でしたが 2ヶ月弱でのお別れでした。 今になって振り返ると 盗難を防ぐ為に出来た事があったのではないかと 色々考えてしまいます。 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/01 19:11:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「今年のオートサロンは断念します。。( ノД`)」
何シテル?   01/13 01:25
憧れのスカイラインGT-R(BNR32)に12年。 前車のGTS-4(HNR32)と合わせて、R32には16年乗っていました。 GT-Rは2010年5月の富...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 17:12:59
【皆様へ感謝】GT-R盗難から1ヶ月が過ぎ、、時は流れ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 23:54:40
【拡散希望】GT-R、盗まれました。。(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 19:18:24

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5に乗り換えました。 初外車というか日産以外の初めてのクルマです。 ストレート加速 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
前BNR34は盗難に遭いお別れしましたが、再度復活を果たしました。 現在は Mine' ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
前のティアナが不運な事故に遭い、もう一度買い直しました。 国内セダン市場は冷え込んでい ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
9年弱、普段乗りのクルマとしてティーダに乗っていましたが、再びセダンに戻りました。 国 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation