• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windy_Roadのブログ一覧

2008年06月15日 イイね!

素人インプレッション第二回 日産「ティアナ」

素人インプレッション第二回 日産「ティアナ」素人インプレッション第二回はやはり日産の新型車、ティアナです。
(^_^)

実は先代モデルはコンフォート系の車に関わらず、結構好きな車でした。

シンプルにまとまったデザインとモダンなインテリアを採用した、個性あるコンセプトがお気に入りの理由です。

そんな車のフルモデルチェンジなので、ちょっと乗るのが楽しみでした。


Dラーに置いてあった試乗車は2.5Lモデルで「ディープアメジストグレー」という、紫色っぽい感じで季節柄あじさいをイメージしてしまいました。

先代モデルにも増してボリューム感がアップして、高級車「らしさ」が漂っています。若干個性が薄れた気もしますが、イメージは引き継いでいると思います。



タイヤを見てビックリ!55扁平なんですね~。
私の頭が古いのかもしれませんが、55タイヤといったら32や33タイプMのサイズですよ!コンフォート系の車が標準で215/55R17というサイズを採用していることにいささか驚きを隠せませんでした。

早速乗り込んで、エンジンを掛けるとやっぱり静か。。
でもコレだけならティーダも負けていないと思いますが、走り出すとやはり違いました。2千回転あたりからザワつくティーダと比べてティアナは耳障りな音が入ってきません、コンパクトカーと比較しても仕方ないのですが、静粛性は結構力が入れられている感がありました。このクラスでは珍しいCVTとの組み合わせも功を奏しているのでしょう。

音が静かなら、走りも“しっとり”。
ホントこの表現がピッタリだと思います。

とても55扁平を履いていると思えないスムーズな乗り心地で、コーナーでステアリングを切ると、ジワッと曲がりジワジワッと戻る感じ。(笑)
電動ステアリングのチューニングが進んだためか、ホイールベースの影響もあるのかもしれませんが、一連の動きが一定でストレスがありません。

いつもの試乗コースの登り坂でアクセルを踏み込むと、「あれ?」。
もう少し踏み込むと少しずつ加速していきます。エンジン制御も“しっとり”でした。(笑)
唐突さが無いというか、とても安心して乗れる車ですね。刺激は全くといっていいほどありません。。
(^^ゞ

CMでも謳っているように、「おもてなし」されるにはいい車ですね。
ちょっと気持ちが疲れている時は、やさしく包んでくれる様な走りが心地良く思えると思います。
(^_^)



Posted at 2008/06/15 21:25:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 素人インプレッション | クルマ
2008年05月18日 イイね!

素人インプレッション第一回 マツダ・デミオの巻

素人インプレッション第一回 マツダ・デミオの巻友人がマツダ・デミオを購入するため、同行を頼まれたついでに試乗をしてきました。

ディーラー周辺を回っただけであり、限られた私の知識と経験の範囲での私的なインプレッションである事をご了承ください。
(^^ゞ


購入対象である車は、新古車のデミオ13C-Vでカラーは「トゥルーレッド」です。

置いてある車をパッと見たときの印象は、「結構かっこいいな~」。
カラーのせいか、スポーツカー的なかっこよさも感じます。

先々代までのユーティリティ重視のコンセプトから一転、デザインに個性を置きパーソナルユースを中心とした方向に大きく転換されたそうです。

欧州でも大変評価を受けているとの事でしたが、自分の感覚からしても欧州車的なデザインで人気なのも頷けました。

室内は思い切ったコンセプトのためか後席は少し狭めですが、運転席のスペースや視界は良好。サイドミラーはサイズも大きくていいです。

インパネはいたってシンプルで、タコメータも付いていません。。
MT乗りとしては考えられませんが、AT等で回転数気にして運転している人の方が少ないかもしれませんから、実際問題は無いのかもしれませんね。
※オプションの組み合わせでは装着できるようです。

しかし、この車の真骨頂を感じたのは走行性能でした。
CVTの繋がり(N→Dにした時などのショックも少ない)はスムーズで、ステアリングはとても素直で違和感が無く、硬めの欧州車的なサスペンションと相まって結構楽しいです!以前乗っていたP10プリメーラ的な味を感じました。

そもそもマツダは、スポーティーさをアイデンティティに置いているようで、それがメーカーラインナップ全体に反映されて、統一感が感じられます。
デザインもいいですよね~。

日産党の私ですが、素直に魅力を感じるいい車でした!
(^O^)/
Posted at 2008/05/18 19:33:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 素人インプレッション | クルマ

プロフィール

「今年のオートサロンは断念します。。( ノД`)」
何シテル?   01/13 01:25
憧れのスカイラインGT-R(BNR32)に12年。 前車のGTS-4(HNR32)と合わせて、R32には16年乗っていました。 GT-Rは2010年5月の富...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 17:12:59
【皆様へ感謝】GT-R盗難から1ヶ月が過ぎ、、時は流れ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 23:54:40
【拡散希望】GT-R、盗まれました。。(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 19:18:24

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5に乗り換えました。 初外車というか日産以外の初めてのクルマです。 ストレート加速 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
前BNR34は盗難に遭いお別れしましたが、再度復活を果たしました。 現在は Mine' ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
前のティアナが不運な事故に遭い、もう一度買い直しました。 国内セダン市場は冷え込んでい ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
9年弱、普段乗りのクルマとしてティーダに乗っていましたが、再びセダンに戻りました。 国 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation