• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windy_Roadのブログ一覧

2007年02月09日 イイね!

プリメーラ ラストラン!

プリメーラ ラストラン!プリメーラとの最後のドライブに箱根へ行ってきました。

P11Te-Vとの付き合いは1年だけでしたが、P10の正統進化と言えるエクステリアデザインや走りの質は良いものでした。

ワインディングをそこそこのペースで走っていると、結構気持ちよく走ってくれます。ネオバを履いたせいか、ハンドリングが楽しいです。
サーキットではロールが大きすぎましたが、少ない荷重だとバランスよく走れるようです。

最後と思ってまじまじと車をみると、結構グットルッキング。
気に入って買ったんだから、当たり前かと思いつつ惜しい気もしてきちゃいますね。

買い物からスキーやサーキット走行まで、多方面で活躍してくれたP11Te-V、1年間ありがとう!
(^O^)/

★写真
Posted at 2007/02/09 11:18:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2006年11月19日 イイね!

本庄サーキット 秋の運動会参加!!

本庄サーキット 秋の運動会参加!!行って来ました!
にちようさん主催の秋の運動会in本庄サーキット!
(^O^)/

朝から、読みの甘さ・渋滞などで1時間以上の大遅刻‥。
(^^ゞ
受付に行くと、にちようさんが。。
遅刻のため、参加費が2千円増しとなりました。(ウソ)

初めての本庄サーキットですが、辺りは採石場みたいな所があって、戦隊ヒーロー物の戦う場所みたいな雰囲気です。

同じく参加しているはずのキング‥、goodspeedさんを探すと唯一の34GT-Rということで、すぐ見つかりました。
(^_^)

慌てて走行準備です。
焦って、ライトにテープ張り忘れたり。。
にちようさん、テープありがとうございました。

間もなく、Aグループ(速い?)の走行開始。
本来なら車的にこのグループに入っているはずが、今回はRのアクシデントでプリメーラでの参戦でEグループです。
殆どノーマルの車でまともにいけるか分りませんが、目標は「1台は食う!」で。

Aグループではにちようさん、goodspeedさんが颯爽と走っています。
Rの立ち上がり加速を間近で見ると迫力ありますね~。
にちようさん45秒台、goodspeedさん48秒台を刻みます。

という事は、プリなら5*秒台?1分切れるかな~。
なんて感じで、Eグループで走行開始!
とりあえず、ブレーキが一番怖いので8割程度のブレーキングで様子見。

コースの印象。
コーナーキツイ!→やっぱりロールがデカイ!
でもネオバが粘ってくれるのでなんとか走れてる感じです。
1本目:53.750
まあ、こんなもんでしょう。

その後もにちようさんはドリドリ、goodspeedさんも47秒大突入と着実にタイムアップしてます。

2本目:52.390
おっ、タイムアップ!
3本目:52.136
わずかにタイムアップ。52秒が壁か?

goodspeedさんがおにぎり号で異次元体験をした後、最後の4本目の開始です。
最後はブレーキを使い切るつもりでアタックです。
4本目:51.693
かろうじて、1周だけ51秒台をマークできました~。
(^O^)/

3本目から如実に現れていたのですが、CVTオイルの温度が上がると制御が入るようで、3千回転辺りで勝手にシフトアップされ、ダウンも出来なくなります。
なので終盤はまともに走れません。
でも、壊れなかっただけ良かったです。

総合順位は35位/61台と目標達成!!
にちようさん:3位
goodspeedさん:4位
とオナーズメンバーが上位を占めています。サスガです。
次回はお二人を目標にRで頑張りたいと思います。

それにしても、おにぎり号のアフターファイアー凄かったです。
goodspeedさん曰く、「次回はにちようさん越え!」だそうですよ~。
(^^ゞ

にちようさん今回もお疲れ様でした。
また、よろしくお願いしますね~。
(^O^)/

写真
Posted at 2006/11/19 18:53:13 | コメント(8) | トラックバック(1) | プリメーラ | クルマ
2006年11月07日 イイね!

秋の運動会へ向けて~プリメーラ~

秋の運動会へ向けて~プリメーラ~今月に行なわれる、にちようさん主催の走行会「秋の運動会」に参加することになったプリメーラですが、現状ではあまりに不安なため、せめてものタイヤ交換を実施しました。

買い物と旅行に活躍中のプリメーラのタイヤは、これまではF:Plays、R:GⅢの205/50R16でしたが、同サイズのネオバにチェンジ!
GT-RはRE-01Rですが、あえて対抗馬のネオバを選んでみました。
どんな走りを見せてくれる事やら。

加えて、ブレーキフルードをDOT4にして終了。
プリメーラにしてやれるのはこの辺りが精一杯です。。
(パッドはノーマル、やばいかなぁ‥。)
(^^ゞ

Posted at 2006/11/07 23:20:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2006年08月25日 イイね!

信州夏旅行♪

信州夏旅行♪先のブログで帰還報告しましたが、8月20日~24日まで、長野信州へ旅行へ行って参りました。(^O^)/

簡単ですが、旅を振り返ってみたいと思います。

●20日

最近の夏の旅は台風に当たることが多く、今年の天候はどうかなと思っていましたが、予報では大きな崩れはなさそう。

今回の旅の拠点である蓼科高原へ向けてプリ君出動です。
保土ヶ谷パイパス~16号線~中央高速相模原I.C.とナビに導かれて走行。お陰か比較的順調に高速に乗ることが出来ました。

その日は移動が主で、蓼科高原のペンションに着くと、そこはもう別世界!さすが標高1500mです。涼しいです!



●21日

この日は女神湖近くの自然園を訪れ自然を満喫しました。
その後、近くの牧場で動物たちと戯れました。(ウシ・ウマ・ヒツジ・ヤギ・ブタ)



そして、近所の日本一標高が高いらしいペンションへ移動。
眺めは最高のはずが、あいにくの曇り空でした‥。




●22日

雲は多いですが晴れています。
遂にGT-Rマガジンでも見たビーナスラインを走行。
きれいですね~、とても不思議な景色です。
その後松本市内へ下山し散策。しかし暑い‥。



●23日

この日も雲が多いながらも晴れ。
ビーナスライン終点の美ヶ原高原まで足を伸ばします。
まさに天空の楽園といった感じでしょうか?
2000mの標高に広がる高原は、すばらしい開放感です。

本当はアルプスを一望できる王ヶ鼻まで歩く予定でしたが、雲で隠れて見えず、途中で引き返しました。
帰りは八島湿原により、ペンションへ戻る途中で脱輪した車をレスキュー。



●24日

惜しまれつつも、蓼科・ビーナスラインを後にし再び松本市街へ。
国宝松本城を見学し、帰路に着きました。
帰りは事故・工事渋滞に巻き込まれ、予想以上に帰宅が遅れました。(>_<)

●感想
・プリメーラ
のんびり景色を楽しむ旅には適しているかもしれません。
ビーナスラインなどではMモードも活用し、結構楽しく走れました。サンルーフも開けて気持ちよかったです。

・ビーナスライン
ドライブするには最高の道ではないでしょうか?
とても開放的な道路です。
もし、訪れた事のない方がいらしたら是非お勧めします。

●総括
これまで、長野へは幾度も旅行で訪れていましたが、アルプスの雄大な景色が好きで、上高地・穂高など西部中心でした。
今回の東部はアルプスとはまた違う趣で、やさしい景色に包まれました。女性の方は特に喜ぶでしょう。

それにしても、宿泊したペンションの食事は美味しく、ウマー!!でした。好き嫌いの多い私がすべて完食してしまいました。(^^ゞ

日常の生活から離れ、美しい環境で時を過ごして、心身共に癒されました。
旅はいいですね~。
Posted at 2006/08/26 00:31:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2006年03月26日 イイね!

ETC初体験!

ETC初体験!VICS対応ナビゲーションなど、私からするとゴージャスな仕様になっているP11Te-Vですが、だったらいっその事ETCも付けてしまえ!と、勢いで昨日付けてしまいました。

その様な訳で今日は、ETC体験ドライブという事で横浜横須賀道路(通称:横横)を走って参りました。

やはり、初めてというのは何でも怖いのもです。
ちゃんとスイッチ入ってるのかな?バーは上がるのか?
ドキドキしながら、ゲートへ突入!
当然のことではありますが、バーは上がってくれました。(ホッ。)

搭載を考えるまで知らなかったのですが、ETCは料金割引を色々やっているようで、今日の料金も幾らか安くなっていました。
(^^♪

その足で、Te-Vのお披露目も兼ねてマインズへ。
スタッフの方ともお話しましたが、Te-Vは弄らずそっとしておく方向でという事に。(^^ゞ
元々ニスモのショック・マフラーが付いていたので、この位で十分かなという結論に達しました。(一応、お買い物車の名目なので。。)
ただ、マニュアルモードのシフトUp・Downの方向を逆にしてもらうのだけやってもらおうかなと考えています。
(現在:Down→後、Up→前)

今日に限って言えば、ETCはやはり便利だと思いました。
Rはどうしうかな。。


写真はマインズの前にて。
Posted at 2006/03/26 20:42:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ

プロフィール

「今年のオートサロンは断念します。。( ノД`)」
何シテル?   01/13 01:25
憧れのスカイラインGT-R(BNR32)に12年。 前車のGTS-4(HNR32)と合わせて、R32には16年乗っていました。 GT-Rは2010年5月の富...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 17:12:59
【皆様へ感謝】GT-R盗難から1ヶ月が過ぎ、、時は流れ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 23:54:40
【拡散希望】GT-R、盗まれました。。(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 19:18:24

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5に乗り換えました。 初外車というか日産以外の初めてのクルマです。 ストレート加速 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
前BNR34は盗難に遭いお別れしましたが、再度復活を果たしました。 現在は Mine' ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
前のティアナが不運な事故に遭い、もう一度買い直しました。 国内セダン市場は冷え込んでい ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
9年弱、普段乗りのクルマとしてティーダに乗っていましたが、再びセダンに戻りました。 国 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation