• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windy_Roadのブログ一覧

2017年07月01日 イイね!

今年初投稿! 久しぶりのクルマ好きな方々の集まりへ in 箱根

今年初投稿! 久しぶりのクルマ好きな方々の集まりへ in 箱根皆様、ご無沙汰しております。
一応生きておりました。
(^_^;)

2017年も半分を切ったというところで、
今年初のブログとなってしましました。。


今回は、6/18にクルマ好きな方々と行った箱根ドライブのご報告を。
(^^)/


集まった車は、、

●GTI クラブスポーツ トラックエディション(とっくさん)
●911 カレラS
●M4(みっちー。さん)
●R32GTS-t(RB25DET換装&タービン交換仕様!)
●R34GT-R(わたし)

そして、この時はまだクルマを持っていなかった*Anne*さん(なんとR34好き!)も参加されました。


海老名S.A.で集合し、お初の方もいらしたので、ご挨拶を終え出発!
*Anne*さんには34に同乗していただきました。!(^^)!


東名から小田原厚木道路経由で箱根に向かいます。


それにしても、久々の編隊走行は楽しいですね!!
そしてクルマ好きな女性が隣にいてくれるので、楽しさ倍増です。(*^_^*)


ターンパイクに入ると、いきなり道路工事で片側通行となっており、信号待ちとなります。


並んでいるのは我々のクルマだけで、さながらグリーンシグナルになるのを待つレース前の様な感じで、勝手に盛り上がってしまいました!(^.^)


信号待ちのお陰か、日曜なのに道路も空いていて気持ちよく走れます!


いったん、途中の駐車場で集まり、同乗・試乗会タイムに!



個性的なクルマが集まっているので、他の車に乗れるのは楽しいですね。

途中から雨が降ってきたので、昼食の為芦ノ湖畔のイタリアンのお店に移動。
初めてのお店でしたが、建物も綺麗でピザが美味しかったです!


その後はちょっと割愛して‥、御殿場のハム屋に行ったり、町田の高級外車中古車店に寄ったりで解散となりました。(今回は写真が少なくて、すみません‥)


久々の複数台でのツーリングとクルマな会話が出来、
新しい方との繋がりも作れて楽しい一日でした。またやりたいですね!
(*^^)v


Posted at 2017/07/01 22:45:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2015年12月13日 イイね!

遅ればせながら、ニスモフェスティバル2015行ってきました。(^^ゞ

遅ればせながら、ニスモフェスティバル2015行ってきました。(^^ゞもう2週間経っていますが、ニスモフェスティバルに行ってまいりました。
(^o^)/

今年は前日から参戦です。
前日でもテスト走行やCLUB NISMO向けの同乗走行を行っているので、撮影の練習には最適です。
(^.^)

何よりも今回のトピックはみん友さんのkanpeiさんにお会いできた事でした。

お昼頃にFSWにて待ち合わせの約束をし、到着の連絡を頂いてから駐車場に向かうと"あの"ブラックのBNR34がとまっていました。

ちょっと緊張気味に声をお掛けしましたが、話してみたらとてもいい方~。(*^。^*)



しばし談笑の後、プリウスコーナーで撮影開始です。

1年振りとはいえ、今回は最初から1/60で挑戦です!
(^o^)/



前回よりは早めに合わせられてきた感じがします。





成功率も少し上がった気がします。(私のレベルでの話ですが…)

結局700枚くらい撮影したでしょうか。



この日は夜に用事があった為、kanpeiさんとお別れし早めの帰路につきました。


翌日本番も途中でkanpeiさんとお会いでき、フィナーレまでご一緒させていただきました。
(^^♪



今年はGT500、GT300ダブルタイトルで盛り上がりましたね~。
(^.^)

とにかく今は、レーシングサウンドを聞きながらシャッターを押すのが楽しいです!
今後はもう少し撮影機会を増やして技術を磨いて行きたいと思います。
(^^)/


Posted at 2015/12/14 00:49:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2015年10月11日 イイね!

インタークーラー交換

インタークーラー交換パーツの在庫の関係でR's Meetingには間に合いませんでしたが、インタークーラー・インタークーラーパイピングを交換しました。
(^_^)/




選んだのはHKS製。

ブーストアップでは容量アップの必要は無いと思うのですが、ゆくゆくは600PS辺りまで持って行きたいので先行投資と何か変えたかったという気分もありました。
(^^ゞ






見た目は純正と色があまり変わらないので、正面から見ると換わってるの?という感じですが、上から見ると明らかに厚みが違います。


パイプはピカピカなのでちょっとチューンドっぽい雰囲気に。


現仕様ではあまり効果は無いかと思っていましたが、意外にもレスポンスが良くなった感じ?悪化すると思っていたのですが。。
これはパイプ交換の効率化によるところが大きいのかもしれません。


目指すところは遠いですがコツコツ(時にはガツンと)やって行きたいと思います。
(^.^)
Posted at 2015/10/11 23:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2014年11月08日 イイね!

GT-R ボディに亀裂?(ーー;)

GT-R ボディに亀裂?(ーー;)最近気付いたのですが、

トランク横の排水溝(?何て呼んだらいいんでしょう…)

部分にひび割れというか亀裂らしき

物が出てくるようになりました。

(-_-;)



右側のみなのですが、

既にサビが出てきてしまっている部分があります。。




とりあえず応急処置でサビチェンジャーを塗っておきました。






この後タッチペンで塗っておこうと思います。

32でもサビは経験しましたが、ちょっとそれとも違うふしぎな亀裂。。

この様な症状経験された方おられるでしょうか??
Posted at 2014/11/08 23:53:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2014年09月09日 イイね!

GT-R,GT-R,GT-R!! 5年ぶりのR's Meeting。

GT-R,GT-R,GT-R!! 5年ぶりのR's Meeting。
R's Meeting 2014 に行って来ました。


一緒に行く予定だった友人が急遽仕事が入り、
一人での参加となりました。



富士へ向かう東名高速下りではまあ、たくさんのGT-Rに出会うこと。
プリウスぐらい売れてるんじゃないかと錯覚してしまいそうです。(笑)


何台かのGT-Rの車列に並んで付いていくと、もう気分最高。
高速走ってこんなに楽しいの久し振りだな。。


そして、いよいよFSWへ向かいます。


あの悪夢から4年以上。
どんよりした天気があの日を思い出させます。


そして、再びGT-Rでこの地を訪れることが出来ました。


駐車場に止め、GT-Rに囲まれながら喜びを噛み締めました。


「ただいま。」


私にとっては今日はこれで十分でした。






天候はあいにくで撮影後は昼前からマインズさんで過ごしていました。



最後に今回のミーティングのメインイベントのパレードランは見ていて壮観でした!
結果は残念でしたが、すばらしい挑戦だったと思います。



















大分疲れが出ましたが、良い一日でした。
次回はみん友の皆様ともっとお会いできればと思います。


関係された皆さんに感謝です。



















そして、最後に…。

ありがとう、GT-R。

Posted at 2014/09/09 01:36:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「今年のオートサロンは断念します。。( ノД`)」
何シテル?   01/13 01:25
憧れのスカイラインGT-R(BNR32)に12年。 前車のGTS-4(HNR32)と合わせて、R32には16年乗っていました。 GT-Rは2010年5月の富...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 17:12:59
【皆様へ感謝】GT-R盗難から1ヶ月が過ぎ、、時は流れ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 23:54:40
【拡散希望】GT-R、盗まれました。。(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 19:18:24

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5に乗り換えました。 初外車というか日産以外の初めてのクルマです。 ストレート加速 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
前BNR34は盗難に遭いお別れしましたが、再度復活を果たしました。 現在は Mine' ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
前のティアナが不運な事故に遭い、もう一度買い直しました。 国内セダン市場は冷え込んでい ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
9年弱、普段乗りのクルマとしてティーダに乗っていましたが、再びセダンに戻りました。 国 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation