• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windy_Roadのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

初走行!「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」

初走行!「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」最近オープンしたばかりの、「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」の走行会に参加してきました。
(^O^)/

とっくさんやほぼ前回の富士のメンバーでの参加です。
しかし、みっちー。さん急遽参加できず。。
(詳細はみっちー。さんまで。)



最近、ろくにRに乗っていない私。。
もちろん、目標は前回に引き続き無事に何事も無く終えること。(爆)

なので、安全第一のドライビングに徹することに。
何故なら少しでも壊したら直すお金が無いから。
(^^ゞ

1本目の走行はなぜかグループの先頭。。
実は先頭は嫌な想い出が。。

富士のショートでクラッシュした時も1番前だったんですよね~。
まあ、1本目で2番手タイム出して調子に乗って走ったのが原因かとは思いますが‥。

なので、早々にとっくさんに譲ってとにかく1本目は完熟、完熟と。
●1本目ベスト:1'26.579

2本目は前のグループのトラブル(オイル等)で、開始までピットレーンで20分蒸し風呂状態。
(-_-;)
走り出したら3週くらいで赤旗。。
(ーー;)

しばらく待って走行再開!
ちょっとペースを上げましたが、バックストレートエンドは我ながら超が付くほどの安全運転。(笑)
それにしてもコースが石灰で真っ白で前が見えないよ~。

大部分をとっくさんとランデブーして楽しませてもらいました。
●2本目ベスト:1'23.829

コース幅が広い割りに、ランオフエリアが少ないので、調子に乗るとケガしそうなコースですね。
タイムは全く狙っていませんでしたが、コンディション等考えればこんな物でしょう。
20秒は行けそうな感触が掴めました。
(^_^)


何よりも良かったのは、何事も無かったこと。(笑)
今回こそ、リベンジですね!
(^O^)/

フォトギャラ



Posted at 2009/09/27 20:11:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2009年02月23日 イイね!

ブレーキ対策→実施

ブレーキ対策→実施前回のブレーキ対策を実施しました。
(^O^)/

キャリパーのシール剤も溶けてしまったので、キャリパーオーバーホールも追加です。。





・ローター:ニスモ
・パッド:WINMAX ARMA-SS
・オイル:WINMAX DOT5.1

このキャリパーでパッド交換は初めてなんですが、初期制動から効きが良くて普通に走っていても今までの感覚より減速しすぎて、慣れが必要になってます。
改めてパッド交換の威力を感じた次第です。
(^^ゞ

これより上は幾らでもあるでしょうが、とりあえず頼もしいブレーキになってくれた印象です。
(^_^)

次回、FSWを走るときは熱量が増えるでしょうから、導風板等での冷却も検討したいと思います。

Posted at 2009/02/23 00:05:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2009年02月15日 イイね!

ブレーキ対策

ブレーキ対策純正ブレンボにノーマルパッドで挑んだ、FSWレーシングコース。

結果、フロントローターはパッドの変形で再生不能なレベルまでガリガリ君になってしまいました。。
(^^ゞ

F50ブレンボなど、キャリパー交換まで視野に入れていたのですが、主治医と相談した所、純正ブレンボでまだまだ行けるとのお言葉。。

初体験のコースとノーマルパッドで、手探りながら出た2分5秒というタイムを考えれば、パッド交換で今後詰める事は可能だろうとは自分も納得。
懐も寂しいですしね。
(^^ゞ

斉藤邦夫選手からも車全体のバランスはいいとの評価を頂けていたので、それを崩さず伸ばして行きたいと思います。

結論としては、

ローター交換+スポーツパッド

としました。

ローターはニスモ。
パッドはWINMAXのSSをチョイス。

現在の小弄りではないですが、大弄りもしていない状態で2分切りをターゲットに頑張りま~す!
(^O^)/
Posted at 2009/02/15 22:42:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2009年02月11日 イイね!

「復活」。

「復活」。遂にここに帰ってきました。

忘れもしない、あれから2年‥。

場所はショートからレーシングコースへ。






Windy_Roadが、
サーキットに~、
帰ってキター!!(爆)
\(^o^)/







今回は、PRO-iZさんのFSWレーシングコースの走行会に参加してきました。

ご一緒させていただいたメンバーは、みっちー。さんとっくさん。とそのお友達の方々です。
おかげで、PITも使用することができ、いままでで一番リッチな走行会となりました。
(^_^)


そして、今回の目標‥、

無事に帰ること。(爆)


なにしろ、初のFSWレーシングコース。
これまで、ウエットの筑波とFSWショート、本庄(プリメーラ)しか経験がないので、スピードレンジが違うこのコースは不安イッパイでした。

でも、ここで復活したい強い気持ちで、参加を決意しました。


○1本目
走行開始後、挙動がいつもと違うことに気が付く。。
あれ?4WD警告灯がついてるじゃん。。
(-_-;)

はい、FRになってます。
久々の走行でいきなりのトラブルで動揺。。
全然まともに走れない‥。

そんな横をとっくさんが通過するのを目にして追走開始。
親切にラインを見せる様に走ってもらえたので、気持を取り戻し始めましたが、ここで1本目が終了。。
(-_-;)


タイム:2.12.971


結局、ET-Sのオイル不足が原因と判明。
幸い「WAKOS」さんがいらしていたので、ATF用添加剤を購入する事が出来き補充できたので、2本目は4WDで行けそうです。
良かった~。(^_^)


○2本目
前半にプロのレーシングドライバーの同乗走行していただきました。
ドライバーは、全日本ジムカーナチャンピオンの斉藤邦夫さんです!
サーキット走行の心構えや、メンテナンスの大切さなどを教え頂きながら、走行開始すると、やっぱりスゴイ!!

さっきの自分とはペースが違います。(^^ゞ
走りながらもしっかり会話が出来る余裕はすごいです。
ライン取りなど大変参考になりました。


斉藤選手タイム:2.02.110(10秒違い‥)


途中でピットに戻り、後半戦開始です!
アドバイスの実践とスピードへの慣れで、明らかに1本目とは違う感触が走っていて分ります。そういや4WDにもなったんだ。。(笑)

2本目も大詰め!これまでで最高の最終コーナ立ち上がりで、フル加速!
おそらく一番の最高速になり、メーター読みで260km/h近かったです。

が、

第1コーナへの進入ブレーキングで、ブレーキペダル奥までいっちゃった‥。
そして車は、コーナーを曲がらず一直線!!
ランオフエリアのアスファルト部でも殆ど減速できず、グラベル、そして壁が迫ってくる~!!
(ToT)

そして、グラベルにはまりました。。(爆)
(>_<)
ブレーキからモクモクと煙が上がっています。。

また、やっちゃったよ。。

車を牽引して引き揚げてもらった後もブレーキはスカスカ。
慎重~に、ピットへ帰りました。

34ブレンボとはいえ、やはりノーマルパッドは厳しかったですね。。
そんな、アクシデントの前の最終ラップがベストとなり、


タイム:2.05.153


思ったより良かったですが、最後の失敗で素直に喜べない。
目的が「無事に帰ること」でしたから。(笑)
幸いダメージは今の所砂利をイッパイ拾った以外はなさそうなので、一応リベンジ達成とさせてください。

やっとレーシングスーツも使う事ができました。
やっぱり、モータースポーツは楽しいですね!
(^O^)/



フォトギャラ
Posted at 2009/02/11 23:41:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2008年10月05日 イイね!

R35納車~♪

遂にGT-Rの納車日を迎えることが出来ました!
(^O^)/

言いたくてウズウズしていましたが、やっと書く事が出来ます。
(^_^)

さあ、これがR35GT-Rです!
みっちー。さんの。(爆



やっぱり間近で見ているとR35、カッコイイです‥。
(^^ゞ

エンジン始動すると、ノーマルとはとても思えないグットサウンド!


真面目に欲しくなってきます‥。でも無理だな。。
(^^ゞ

今日はみっちー。さんのご好意で納車に立ち会わせていただき、R35購入気分を味わう事が出来ました。(笑)

今度は32とランデブーしましょう!
(^O^)/


真面目に欲しくなってきます‥。やっぱり無理だな。。


フォトギャラ



この記事は、ありがとう!34R こんにちは!35R  について書いています。
Posted at 2008/10/05 19:58:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「今年のオートサロンは断念します。。( ノД`)」
何シテル?   01/13 01:25
憧れのスカイラインGT-R(BNR32)に12年。 前車のGTS-4(HNR32)と合わせて、R32には16年乗っていました。 GT-Rは2010年5月の富...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 17:12:59
【皆様へ感謝】GT-R盗難から1ヶ月が過ぎ、、時は流れ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 23:54:40
【拡散希望】GT-R、盗まれました。。(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 19:18:24

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5に乗り換えました。 初外車というか日産以外の初めてのクルマです。 ストレート加速 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
前BNR34は盗難に遭いお別れしましたが、再度復活を果たしました。 現在は Mine' ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
前のティアナが不運な事故に遭い、もう一度買い直しました。 国内セダン市場は冷え込んでい ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
9年弱、普段乗りのクルマとしてティーダに乗っていましたが、再びセダンに戻りました。 国 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation