• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windy_Roadのブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

レーシングスーツ製作!!

レーシングスーツ製作!!レーシングスーツを作ってもらいました。と言っても半年以上前なのですが‥。

へタレなのに格好から入る傾向のある私は昨年末に企んでいました、「来年は、レーシングスーツを買おう!」。
まあ、レースはやらないのでJAF FIA公認(間違えました‥)は必要ないからその分安く済む。どうせならオリジナルがいいと、気が付くとノーメックス生地のフルオーダーで注文していました。。

そうこうしている内に2月の今年一回目の走行会inFSWショート。
そう、運命の走行会。。(内容は過去のブログで‥)
スーツが届いたのはその2週間後位でした。。
(>_<)

その後の走行会自粛中のため日の目を見ることも無く、今日に至っています。
そういうわけで、せめてブログ上にでもお披露目させてあげようと、幻のレーシングスーツをご紹介させて頂きました。
(^_^)



Posted at 2007/11/11 17:31:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月10日 イイね!

体感!「アラウンド・ビュー・モニター」

体感!「アラウンド・ビュー・モニター」今日はGT-Rの「Bカタログ」を貰いに、いつものプリンス店に行ったついでに新型エルグランドの売りであるアラウンド・ビュー・モニター(Aroud View Monitor)を見させてもらいました。

CMだけを見ていると、イマイチ機能の内容が掴めなかったのですが、実際に見て納得。「こりゃ、いい機能かも。とりあえずは面白い!」と感じました。

上空から撮影しているかのように、四箇所に付けられたカメラの映像を統合する事によって、車全体の状況をモニターで確認できると言う物です。
駐車の時は威力を発揮してくれそうで、エルグランドの様な大きい車にはありがたいでしょう。

まあ、ティーダなどの小型車には必要をあまり感じませんが、こういった目新しい機能で「技術の日産」をアピールしていくのも良いかなと思います。
(^_^)

それにしても、エルグランドの室内空間は広くて快適(特に後席)ですね~。
エルグランドに乗っているお友達が欲しくなりました。
(^^ゞ
Posted at 2007/11/11 00:06:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月05日 イイね!

インフィニティ化?

インフィニティ化?買っちゃいました。(^_^)
Road号用です。

以前から計画していましたが、ジャパンダットサンサービスにて購入した、V36セダン用リアエンブレムです。

Road号もちょくちょく弄りますよ~。
さぁて、いつ付けようかなぁ。
(^^♪
Posted at 2007/11/05 19:01:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ
2007年11月04日 イイね!

エンスト3回。。

エンスト3回。。Windy号の片目が点かなくなったので、急遽オートウェーブ新山下店へ。

「バルブが切れたんだろう。。もういつ交換したか分らないくらい前だったし。」
そして、最近億劫で交換もお願いしちゃいました。
(^^ゞ

待ち時間、2Fのバイク屋で物色。
'04CBR1000RRの赤などもありましたが、2万弱の走行で車両80万円。
まあ、程度は良さそうですが高いですねえ‥。

その内、店から電話が掛かってきたのでカウンターに戻ると、
店員さんは冴えない顔。。

どうやら、バルブ切れではなく接触不良の様‥。
しかし、作業に入ってしまったのでバルブ代は払ってくださいと。
まあ、確認しなかった私も私なので仕方ないかと思っていると、
ピットクルーが「もう少し調べますよ。」と言ってくれたので、
お願いしちゃいました。

結局、原因が判明しましてカプラーの間に何やら樹脂が入り込んでいて、
電気の流れを悪くしていたとの事でした。
自分が全然調べていなかった事で、何となく気恥ずかしい‥。

「それでは、どうも!」と発進しようとすると、
「ストン‥」とエンスト。。
「あれ?」「キュルキュル」「ストン‥」「キュルキュル」「ストン‥」
(ToT)
3回連続エンストしてしまいました。。

ヘタこいた~!!

すっかり凹みました。。
あ~、恥ずかしい!!


Posted at 2007/11/04 21:58:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2007年11月02日 イイね!

東京モーターショーとカレスト幕張

東京モーターショーとカレスト幕張今の仕事先は土曜日も振替え休日があるので、今日はお休みです。
(^_^)

これは、モーターショー行くっきゃないでしょ!
という事で、言って参りました~!!

しかし、出掛けるのが遅れてしまい渋滞に巻き込まれ到着は昼前。。
しかも近くの駐車場に停められずに2キロほど離れた駐車場に案内されました。
そして、いきなりの雨‥。
(-_-;)

それでも、気を取り直してシャトルバスで会場へ行き、
入るなり第一目標のGT-Rのある日産ブースへ直行!

げっ!スゲー人。。
GT-R、全然見えないんですけど。。
今日って、一応平日だよな!?

中々、前の人も退いてくれないので、
ガイアの夜明けで水野さん(開発責任者)が上から見ていたことを思い出して移動~。
下と比べれば人は少なく、やっと撮影できました。

GT-Rを囲む人だかりを見ていると、水野さんじゃありませんが嬉しくなっちゃいます。。
やっぱり人気あるんだよな~、GTーRって。
(^_^)

一通りRが見終わったので、第二目標ホンダの二輪ブースへ。
目的は新型CBR1000RRです。
GT-Rは他の方のブログでも紹介されているように、日産ギャラリーに行けばもっとじっくり見れるので、むしろこちらのCBRがモーターショーに来た一番の目的と言えるかもしれません。
値段的にもこちらの方が現実的ですし‥。
(^^ゞ

さて、そのCBRですが現行型と比べると丸くなったと言うか、ビミョーな感じです。
よく言えば、欧州車のセンスが入っているでしょうか。。

さて、これで私のモーターショーは終わりました。
人込が苦手なんです。。
外車もあまり関心ないし、せっかくだからカレスト幕張に行ってみよ~。

正直、私にはこちらの方が楽しかったかもです。
ミニカーとかたくさん置いてあるし、ニスモグッズもたくさん売っていてモーターショー開催中はGT-R発表記念で20%オフになっていました。

明日使う用のあるティーダをキレイにしてもらっている間に、最近発売されたGT-Rグッズを購入し、またも渋滞に巻き込まれながら帰宅しました。

★フォトギャラ

P.S.
モーターショーは久々でした。今回はGT-R・CBRと言った明確な目的があったので足を運びましたが、やっぱりオートサロンの方が私は楽しめるようです。
キレイなオネーサンもたくさんいますし。(笑
(^^ゞ 








Posted at 2007/11/02 21:03:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「今年のオートサロンは断念します。。( ノД`)」
何シテル?   01/13 01:25
憧れのスカイラインGT-R(BNR32)に12年。 前車のGTS-4(HNR32)と合わせて、R32には16年乗っていました。 GT-Rは2010年5月の富...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
4 56789 10
111213 14151617
1819202122 23 24
252627 282930 

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 17:12:59
【皆様へ感謝】GT-R盗難から1ヶ月が過ぎ、、時は流れ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 23:54:40
【拡散希望】GT-R、盗まれました。。(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 19:18:24

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5に乗り換えました。 初外車というか日産以外の初めてのクルマです。 ストレート加速 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
前BNR34は盗難に遭いお別れしましたが、再度復活を果たしました。 現在は Mine' ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
前のティアナが不運な事故に遭い、もう一度買い直しました。 国内セダン市場は冷え込んでい ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
9年弱、普段乗りのクルマとしてティーダに乗っていましたが、再びセダンに戻りました。 国 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation