• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windy_Roadのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

ティーダ、7万キロ走破!

ティーダ、7万キロ走破!
ティーダの走行距離が7万キロを超えました。

珍しく撮影に成功。(^-^)





7年前の2007年にプリメーラTe-Vと入れ替わりで、

人生初の新車としてやってきたティーダ。

日常の足として、時には通勤車として活躍してくれました。



気付けば、所有期間は13年近く乗ったBNR32に次ぐ長さに。

距離は同じくらい?かもしれません。



1.5L、109psのエンジンはこれまで乗ってきたクルマからすると

非力と思えましたが、実際走ってみれば必要十分。

世の中の自家用車は1.5Lまででいいのでは?(笑)

と乗ってる車と矛盾する思いを抱かせてもくれました。



室内の広さと静粛性も相まって、

クルマを趣味としない普通の方(?)を乗せる時は重宝します。

8年目なので、次のクルマを考え始めてはいますが、

何だかんだいい車なので、このまま乗り続けてしまうのでは?

とも思っています。




とりあえず、

7万キロ、お疲れ様。

2014年8月安曇野旅行にて。
Posted at 2014/10/28 23:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ
2014年10月19日 イイね!

こんな日はオープンカーでドライブ♪(BMW Z3)

こんな日はオープンカーでドライブ♪(BMW Z3)
先週から、知人が旅行でスーツケースを運ぶのに必要ということでティーダを貸したので、交換でBMW Z3に乗っています。




殆ど乗れていなかったのですが、今日は天気もいいのでオープンドライブしてきました。
(^_^)/


Z3に乗るとまず、着座姿勢の低さに驚きます。
GT-Rどころではありません。カートに近い感覚です。


なので、スピード感もより増します。
気付くと法定速度以下で走っていたり。
(法定速度内は当然ですね。)
(^^ゞ


コンパクト+FR+低重心の
パッケージングからくる軽快感は
思った以上に楽しいです。


そして肝心のオープン!
爽快の一言ですね!


ヘルメットが無い分、
ある意味バイクより開放感があります。
(^-^)



ルーフの開閉は手動なので、ちょっと注意が必要。
開けるときは座ったままで難なく出来たのですが、
閉めるときが大変。


身体を命一杯伸ばして引こうとした時、
背中がピキンッと…。
不慣れなおじさんは気をつけましょう。。
(-_-;)


写真をあまり撮れなかったですが、
オープンカーもありか?
と思わせてくれたドライブでした。
(^_^)/
Posted at 2014/10/19 21:19:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年10月17日 イイね!

ノート NISMO Sに乗ってみました。

ノート NISMO Sに乗ってみました。
今週も仕事帰りに、
日産グローバルギャラリーに寄ってきました。





目的は昨年買いそびれてしまった、職場で使うNISMOの卓上カレンダー。
バッチリ売っていました。
(^-^)

タンブラーもあわせて購入。



さて、最近発売されたノートNISMO S の展示車が触れるようになったので、走らせることは出来ませんが、中に乗ってみたりしました。



オプション?のスポーツシートなのでホールド感はかなりいいです。
ステアリングもサイズ・感触共に個人的にはgood。




260km/hまで刻まれた、フルスケールメーターが走る気にさせてくれますね!




一方、シフトフィールはやや頼りない感じ?
同じ展示車の34Zの様に気持ちよくチェンジできませんでした。
着座姿勢の違いもあるのかもしれません。

クラッチもとても軽いです。私には軽すぎで恐いです。
(^^ゞ


リアのディスクブレーキ化は◎。



ティーダはリアのドラムのシューを交換していますが、
それでもメーカーに問い合わせるとバランスが崩れるとの事で
フロントに効きの強いパッドがいれられませんでしたから。


とりあえず、ティーダの次期候補車のうちの1台なので、
後は実際に試乗したいですね。楽しみです。
(^-^)
Posted at 2014/10/17 21:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年10月08日 イイね!

NISMO30周年グッズ

NISMO30周年グッズ
今日は仕事帰りに、
日産グローバルギャラリーに寄って来ました。
(^_^)/





ニスモの30周年グッズが売っていたので、クリアファイルとトートバックを購入。

あと日産の歴史を綴った本、NISSAN MOTORSPORTS CHRONICLEも買いました。






そうしたら、、









クマさん、もらいました。
(*^_^*)


Posted at 2014/10/08 19:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年10月05日 イイね!

欲しい!パルサー・ニスモ登場?

欲しい!パルサー・ニスモ登場?
欧州に投入される予定の"パルサー"にニスモのコンセプトモデルが発表されたようですね。

スペック詳細は分かりませんが、迷っているティーダの後継車にしたいくらいいい感じです。
(*^_^*)

Posted at 2014/10/05 22:29:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「今年のオートサロンは断念します。。( ノД`)」
何シテル?   01/13 01:25
憧れのスカイラインGT-R(BNR32)に12年。 前車のGTS-4(HNR32)と合わせて、R32には16年乗っていました。 GT-Rは2010年5月の富...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 891011
1213141516 1718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 17:12:59
【皆様へ感謝】GT-R盗難から1ヶ月が過ぎ、、時は流れ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 23:54:40
【拡散希望】GT-R、盗まれました。。(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 19:18:24

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5に乗り換えました。 初外車というか日産以外の初めてのクルマです。 ストレート加速 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
前BNR34は盗難に遭いお別れしましたが、再度復活を果たしました。 現在は Mine' ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
前のティアナが不運な事故に遭い、もう一度買い直しました。 国内セダン市場は冷え込んでい ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
9年弱、普段乗りのクルマとしてティーダに乗っていましたが、再びセダンに戻りました。 国 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation