• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windy_Roadのブログ一覧

2007年08月13日 イイね!

【ティーダ】 バイクと衝突事故!!相手逃走‥

【ティーダ】 バイクと衝突事故!!相手逃走‥今週末、新横浜から第三京浜港北I.C.に向かい、
片側3車線の一番右側を走行していました。

左側2車線は渋滞気味ですが、右車線はインターへの右折専用レーンとなるので、空いています。そんな手前の交差点付近で、前方10Mくらいだったでしょうか、バイクがUターンしようと車線を横断してきます!!

考えられない状況に慌ててちょんとブレーキを掛けて、ステアリング操作で逃げようと試みますが、左サイドにバイクがヒット!!
(>_<)

ミラー越しに後ろを見ると、バイクは倒れましたが本人は立ち上がろうとしています。とりあえず、大丈夫そうなので「何やってんだ!!」と思わず怒鳴ってしまいました。

車とバイクを寄せて、話をしてみると頭が髪金のニーチャン。。高校生か?
警察に連絡すると言うと、顔色を変えます。
と、そこへ車を停めた場所がセメント車の駐車場前だったために、車が帰ってきてしまい、場所を移動することに。

少し前へ車を移動させると、ヤツがいない!!
しまった、逃げられた~!!!!

免許もナンバーも確認しないまま、やられてしまいました。。
結局相手がいないまま、警察を待ちぼうけ‥。
(-_-;)

警察到着後状況を説明していると、近所の車屋のおじさんが目撃したと来てくれました。
「あれはひどい、死ぬ気か?と思ったよ。」
「当てられ損だね。。」

考えてみれば、自分にテクニックがあったという訳ではないですが、仮に普通のおばさんなどであれば、完全に引かれていたんではないかと言う状況。
どっちが悪いにせよ、人身事故にならなかったのは不幸中の幸いかなと。

車屋の店員が、どうもバイクは複数グループで仲間の車両の撮影をしていてくれました。そのナンバーが判明しているため、交友関係から犯人を洗い出すと警官はいっていました。

それにしてもRoad号は左サイドが、ボコボコ。
おい、また板金か?
20~30万か?
もう金ないっス。。。
(T_T)
犯人とにかく捕まえて!あっ、賠償できるのか?

おまけにゴールド免許を目指しあと1年まで来ていましたが、これってどうなるのでしょう?

はぁ~。
Posted at 2007/08/13 23:04:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ
2007年08月08日 イイね!

【ティーダ】 6ヶ月点検にてCVTプログラム変更

【ティーダ】 6ヶ月点検にてCVTプログラム変更先週にRoad号(ティーダ)の6ヶ月点検を行なってきました。

ついでに、いつの間にか凹んでいた(泣)ルーフの板金に加え、以前から違和感のあったCVT制御の調整をお願いしました。

私が乗っているのは、去年のマイチェン後の車ですが、試乗やロングランテストで乗っていたのはマイチェン前の車ばかりでした。
それで、実際に自分の車が納車されて始めてCVT制御の違いに気が付いたわけです。

具体的に何が違うのかと言いますと、ギヤを入れた時(DやR)の反応が遅い事です。駆動が伝わるまで"間"があります。
その"間"の後にドンと繋がるので、傾斜のある駐車場などに入れる時に少々気を使いましたし、普段乗っていてもリズムが悪い時がありました。

その旨を、プリンスさんに伝えたところしっかり調整してくれました。
プログラムを変更したのだと思いますが、ギヤチェンジの反応が良くなり、違和感が払拭されています。全体としても若干低いギヤ比で走っている感じでレスポンスがよく、気持ちよく走れるようになりました。
(^_^)

CVTに違和感を感じている方がいらしたら、一度ディーラー等に相談してみるといいかもしれませんよ!
(^O^)/
Posted at 2007/08/08 23:25:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ
2007年07月28日 イイね!

復活!!GT-R!!!!!(^O^)/

復活!!GT-R!!!!!(^O^)/ちょっと事後報告気味ですが、遂にGT-Rが復活しました!!
パチパチ\(^o^)/パチパチ

右側ボコボコだった姿もすっかりキレイになって、
私の元に帰って来ました。

←が新しい姿。(携帯なので写りがイマイチ‥)

思えばあの悪夢から既に5ヶ月も経ってしまっていました。
ショップでキーを受け取り、感無量。。(/_;)

Rが入院してから、連動するように仕事も忙しくなり、
ブログもなかなか手を付けられない状態が続きました。
Rがいない寂しさが一番の理由だったかもしれませんが。。

そして、外観チェックも済ませてさっさと乗り込みます。
5ヶ月もティーダばかり乗っていたせいか、
若干古さを感じてしまいますが、やっぱりカッコイイ!(^O^)/
レカロのホールド性はスンバラシイ!

キーを捻れば、RB26は元気に目覚めてくれました。
やっぱ音が違いますね~。
一気にテンション上がります。

早速、高速で加速に酔いしれました。
すっかり元気になったRに私も元気になれそうです!

皆様のたくさんの励ましや、ご協力に支えられてここまで来れました。
今後共、お付き合いの程よろしくお願い致します。
m(__)m


☆今回のWindy号のクラッシュに伴うモディファイ内容☆

・リンク類   NISMO製に全取替え
・リアメンバー NISMOブッシュに交換
・ショック   オーバーホール
・ホイール   RAYS TE37 18×9J+10
・タイヤ    BS RE01-R 255/35 18
・触媒     マインズ スーパーキャタライザーⅡ
・ET-S   HKS関西ET-Sコントローラー
・内装 ロブソンレザー カーボンレザー張替え
        (ステアリング・シフト・サイドブレーキ)

ざっとこの辺りが、転んでもただでは起きなかった部分です。(笑) 
Posted at 2007/07/28 19:18:06 | コメント(17) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2007年04月22日 イイね!

~GT-R復活への道~ その2 「足回り編」

~GT-R復活への道~ その2 「足回り編」今日は、久々に入院中のRをお見舞いに主治医のショップへ行ってきました。

外装はすっかりキレイになりまして、見た目はすっかり直った感じです。
まっすぐ走らないと思いますが。
(^^ゞ

当然足回りへの影響はあったようです。。
アーム類は元々経年劣化もあったと思うので、交換は致し方ないかと思いますが、ステアリングボックスも要交換となってしまいました。
ここはリビルトで‥。(^^ゞ

ショックもこれから詳細を見てもらう予定ですが、曲がってしまっているかもとのこと。。
オイルも洩れているようですし、ただでは済まなさそうです‥。

板金はほぼオールペン状態なので、費用もそれなりですが
大体トータルで何諭吉が飛んでいくのか、見えてきた感じです。

さあて、お金をなんとか用意しないと‥。
(T_T)

Posted at 2007/04/22 23:39:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2007年03月30日 イイね!

~GT-R復活への道~ その1 「外装編」

~GT-R復活への道~ その1 「外装編」悪夢から1ヶ月以上が過ぎましたが、その間に業務変更や身内の不幸などがあり忙しい日々が続いております。。

さて、掲題のGT-Rですが復活へ向けて動き出しています。

外装右サイドは総取替えとなるため、出費を抑えるために中古パーツを活用です。
ドアはヤフオクで前期物をゲットし左側もついでに交換して軽量化も果たします。

自慢だったテクノマグネシオの代わりに、ホイールはTE37の18インチとRE-01Rの組み合わせに変更。

その他にちようさんのご協力も頂き、パーツを揃えていきました。
にちようさん、本当にありがとうございます!
(^O^)/

このように、金銭面では苦しいですが、復活へ向けて着実に歩んでおりますので、ご心配頂いている方もおられるかもしれませんが、どうぞご安心くださいませ。
(^_^)

Posted at 2007/03/30 23:31:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「今年のオートサロンは断念します。。( ノД`)」
何シテル?   01/13 01:25
憧れのスカイラインGT-R(BNR32)に12年。 前車のGTS-4(HNR32)と合わせて、R32には16年乗っていました。 GT-Rは2010年5月の富...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 17:12:59
【皆様へ感謝】GT-R盗難から1ヶ月が過ぎ、、時は流れ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 23:54:40
【拡散希望】GT-R、盗まれました。。(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 19:18:24

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5に乗り換えました。 初外車というか日産以外の初めてのクルマです。 ストレート加速 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
前BNR34は盗難に遭いお別れしましたが、再度復活を果たしました。 現在は Mine' ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
前のティアナが不運な事故に遭い、もう一度買い直しました。 国内セダン市場は冷え込んでい ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
9年弱、普段乗りのクルマとしてティーダに乗っていましたが、再びセダンに戻りました。 国 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation