• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windy_Roadのブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

新型スカイラインターボで事故りました。。

先週末の日曜日、ティーダの点検で行きつけのディーラに行くと
新たに追加されたばかりのスカイラインターボの試乗を勧められたので、
それではと運転させてもらいました。

ディーラで展示されていて、
今日初めて試乗用になったおろし立ての新車です。
走行距離はわずか10kmほど。
(^-^)

そんなクルマをディーラの試乗1号として走らせました。

スペックからして、それほど刺激のあるフィールは
期待していませんでしたが、案の定、
道が若干ウェットなせいもあるのでしょう、
トラクションコントロールが効いているのか、
踏み込んでからのレスポンスが遅い。

加速して感じるのは6気筒ほどのスムーズさが無い事。
新車のせいもあるかも?

4気筒自体が悪いわけではないんですが、
RB26、VQと比べてもまた別のクルマだな~と感じさせられました。

そんな事を考えながら、片側2車線の左レーンを走行していると、
右レーンを走行していたキューブが
突如左に寄ってくる!!

ウインカーも出していなかったので、
こちらの反応も多少遅れてしまい、
ギリギリ左側を走って避けようとしましたが、
右リアにヒットされました。。
(ToT)

ピカピカの新車だったスカイラインターボの
リアドアがボコボコに…。
リアフェンダーまで及んでます。。
(ーー;)

営業マン、顔面蒼白。。

相手も身内に不幸があって、
その関係で運転していたとの事で、
ただでさえ最近感情死んでる私は怒りも湧きませんでした。。

とにかく大事な営業用のクルマを傷つけて
しまったことでディーラーさんに申し訳なく。。

けが人がいなかった事は不幸中の幸いでしたが、
年末にも代車のリーフでバイクに突っ込まれていて、
こちらの過失割合は少なかったとはいえ
2回も車を傷つけているので、もう顔向けできません…。


ちょっと、流れ変えないと。。
(T_T)
Posted at 2014/06/11 19:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年05月28日 イイね!

私がASKAを大好きだった理由と、残念な薬物使用



たまたま、こんな記事を見掛けました。

私がASKAを大好きだった理由と、残念な薬物使用
不器用でも一つひとつ自分で考え納得がいく作品を作っていた飛鳥涼




とても共感できた内容でした。

ASKAの再生を信じて待ち続けたいと思います。



Posted at 2014/05/29 00:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2014年05月18日 イイね!

ASKA、何故にあなたは…。

私は高校の頃から20年以上CHAGE&ASKAのファンです。

関心の無い方にとってはまた一人薬物中毒者が捕まったか位かと思いますが、
この度の覚醒剤での逮捕は余りにショックでした。。

ASKAのメロディ、歌唱力はもとより、
優しくも時々力強い詩に何度も力づけられて来ました。

私の人格の一部分はこの人が形成したと言っても過言で無いと思います。

特にそのファンを大切にする誠実な人柄に惹かれていただけに、
疑惑を否定し続けてきた上での今回の逮捕は、
私の心の中で何かが大きく音を立てて崩れ落ちた様です。

人は弱いものですね。

同じく弱い私は週末何も手につきませんでした。

現状、
CHAGE&ASKA最後のLIVEとなる「alive in live」最終日も行き、
ASKA最後のLIVEとなる「ROCKET」も最終追加公演行きました。
これが本当の最後となってしまうのでしょうか。。

今は曲も聴けませんし、
今後更生して復活して欲しいのか、
自分の気持ちもまだ分かりません。


ただ世の中から、時に自分や他人の命も奪う覚醒剤の様な危険な薬物の無くなる事を願うばかりです。
Posted at 2014/05/18 22:09:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

Type R のCPU交換。

昨日、TypeRのCPU交換を行いました。

とは言っても、ホンダ車の話ではありません、
SONY VAIO TypeR master というパソコンです。
(^^ゞ
車で言ったらエンジンスワップみたいな感じでしょうか?

パソコンはずっとVAIOを愛用しており、
主に3台とノート2台あります。
パソコンが好きというよりSONYが好きです。
(パソコン事業から撤退のニュースはショックでした。。)

その中でメインとして使用しているのが、
本件のTypeR master(Win Vista)です。
2007年登場でうちのティーダと同い年になりますね。(笑)

Win7のTypeLがありますが、
VAIO最後のデスクトップモデルで筐体がお気に入りです。
あと「R」という名前がいい。(笑)

HDDが6基搭載でき現在内蔵11TB+外付け4.5TB。
主に撮り貯めたテレビ番組のサーバーになってます。


Core2 Duo 1.86GHz のCPUは長年懸案だったのですが、何となくそのままに。。
最近Skypeでやっている英会話レッスンを録画するようになって、
不満が出るようになりました。

そもそもスマホやタブレットはクアッドコアなのに、
PCがデュアルコアなのはちょとかなと。。
そこで、選んだのが当時の人気モデルだった、
4コアの走り、Core2 Quad Q6600 2.4GHz。



交換はデスクトップなので、ノートとかと比べたらかなり楽です。
それなりに外す物はありますが。。

無事交換完了。


かなり動作が軽くなりました。(^_^)/
最新のCPUと比べるまでも無いモデルですが、
現状では問題ないレベルになりました。

後は不調でとりあえず交換したグラボでしょうか?
OSもWin7にしたいですね。

そんなマシンで主にみんカラやっています。
m(__)m
Posted at 2014/03/09 15:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2014年03月02日 イイね!

GT-Rの足。

GT-Rの足。現在マインズ・アイバッハスプリングのみ
交換してある、GT-Rの足。

車高調を物色していましたが、
BNR32ではオーリンズPCVベースの
マインズESTAプロを使用していました。


DFVかな~と思っていたら、
主治医のオススメは廃盤のオーリンズ・別タンクモデル。。
(^^ゞ

タンクがある分余裕があるらしいです。
私にその違いを見分ける腕があるかは微妙ですが…。

そんな訳で、下記4つの中古品探していました。
・OHLINSオリジナル
・NISMO R-tune
・IMPUL OHLINS SUPER SHOCK
・マインズESTA フルスペックサスペンション I


結果。

IMPUL OHLINSをゲットしました。
(^_^)/

今日、オーバーホールの為マインズに持ち込みました。
特に仕様変更はしない予定です。

どんな変化があるか楽しみです。
(^-^)

BNR34でチューニングの仕切り直し。
思うようには進められませんが、
やはり楽しいですね!
Posted at 2014/03/02 19:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「今年のオートサロンは断念します。。( ノД`)」
何シテル?   01/13 01:25
憧れのスカイラインGT-R(BNR32)に12年。 前車のGTS-4(HNR32)と合わせて、R32には16年乗っていました。 GT-Rは2010年5月の富...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 17:12:59
【皆様へ感謝】GT-R盗難から1ヶ月が過ぎ、、時は流れ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 23:54:40
【拡散希望】GT-R、盗まれました。。(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 19:18:24

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5に乗り換えました。 初外車というか日産以外の初めてのクルマです。 ストレート加速 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
前BNR34は盗難に遭いお別れしましたが、再度復活を果たしました。 現在は Mine' ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
前のティアナが不運な事故に遭い、もう一度買い直しました。 国内セダン市場は冷え込んでい ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
9年弱、普段乗りのクルマとしてティーダに乗っていましたが、再びセダンに戻りました。 国 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation