• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windy_Roadのブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

GT-Rの足。

GT-Rの足。現在マインズ・アイバッハスプリングのみ
交換してある、GT-Rの足。

車高調を物色していましたが、
BNR32ではオーリンズPCVベースの
マインズESTAプロを使用していました。


DFVかな~と思っていたら、
主治医のオススメは廃盤のオーリンズ・別タンクモデル。。
(^^ゞ

タンクがある分余裕があるらしいです。
私にその違いを見分ける腕があるかは微妙ですが…。

そんな訳で、下記4つの中古品探していました。
・OHLINSオリジナル
・NISMO R-tune
・IMPUL OHLINS SUPER SHOCK
・マインズESTA フルスペックサスペンション I


結果。

IMPUL OHLINSをゲットしました。
(^_^)/

今日、オーバーホールの為マインズに持ち込みました。
特に仕様変更はしない予定です。

どんな変化があるか楽しみです。
(^-^)

BNR34でチューニングの仕切り直し。
思うようには進められませんが、
やはり楽しいですね!
Posted at 2014/03/02 19:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2014年01月18日 イイね!

ティーダのバッテリー交換

ティーダのバッテリー交換昨年の車検の時にバッテリーが
弱ってると指摘されたティーダ。

前回は急激にバッテリーが弱まり、
出先でエンジン掛からなくなった
苦い経験があります。。

あれから約3年。


キャンペーン中だというので、
とりあえずディーラーで価格を聞くと2万2千円程。。
(-_-;)


低燃費車対応バッテリーだと言いますが、
少しばかり燃費がいいだけで
バッテリーがこんなに高くては意味がないではないですか?


勿論安く済ませるべく、ネットで購入。
パナソニックの Blue Battery カオス C5 N-80B24L

容量も55→80へアップして価格は
半分以下の1万ちょい
もちろん低燃費車対応です。
(^_^)/

ディーラーでの買い物は考えちゃいますね~。


届いたので、早速交換しました。

●交換前 地味ですね~。


●交換後 青が映えて華やかに。(笑)



次回は、「私のGT-Rのバッテリー、寒冷地仕様でした!」編です。

お楽しみに。(笑)
Posted at 2014/01/18 17:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ
2014年01月03日 イイね!

4WD警告灯が点いた…。(-_-;)

4WD警告灯が点いた…。(-_-;)
新年早々、厳密には年末からですが
GT-Rの「4WD」と「A-LSD」が点灯。。





これって、32の時もあったなーと思い、
E-TSフルード量をチェックすると
案の定、MINを下回ってました。


手持ちのフルードも無いので、
3日からオープンの行きつけのディーラーに行くことに。


開店時間ちょっと過ぎ位に行ったのですが、
意外とお客さんいる。
しかも冷やかしじゃなくて商談されている方がチラホラ。

皆さん、景気いいですね~。
(^^ゞ


フルード足せば、症状はとりあえず改善する事は
間違いないと思いましたが、
当然減った理由も気になるので、
チェックしてもらいました。


結果、特に漏れは見当たらず、
前オーナーのクラッチ交換時などの作業時に
減ったと思われるとの回答でした。


まあ、大事に至らず何よりです。
(^-^)


あとはキャンペーンの泡ピカ洗車を注文。
(冬は寒くて自分では中々…)

パッと見綺麗になりましたが、
良く見ると水垢残ってる…。(-_-;)
白は大変ですね~。
一度本格的にコーティングしてもらいましょう。


その後、愛車の写真が少ないのでコンデジでしたが、
ベイブリッジが見える場所で数枚撮影、帰宅しました。
今度はデジイチでちゃんと撮ってやりたいです。




Posted at 2014/01/03 22:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2014年01月01日 イイね!

復活!GT-R!! \(^o^)/

復活!GT-R!! \(^o^)/
新年一発目のブログです!

復活のご報告をさせて頂きます!
(^_^)/



BNR32のFSWでのクラッシュ
BNR34、2ヶ月も経たずに盗難

など幾つかの困難を経験し、
「GT-Rはもうやめようか…」とよぎることもありました。
(/_;)

しかし、「I shall return.」の言葉の通り、
このまま負けたくない、という強い気持ちを持って、
再び、BNR34にてGT-R復活を果たすことが出来ました!

実際は少し前から車は購入していたのですが、
セキュリティ対策等で時間を要してしまい、
お知らせが遅れてしまったことをお詫びいたします。

今度の車両も盗まれたのと同じ、
H11年式、V-spec、ホワイトです。

ブーストアップのライトチューン状態で、
これからまだまだ弄る所が沢山です。
(^-^)

とりあえず、車は復活を果たしましたが、
私の中で「I shall return.」は完結していません。
今年も目標に近づける様頑張りたいと思います。

本年もよろしくお願い致します。
m(__)m



Posted at 2014/01/01 00:33:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2013年12月21日 イイね!

歴代スカイラインのすべて ~ふり返ると そこにはあなたがいた~

歴代スカイラインのすべて ~ふり返ると そこにはあなたがいた~
何か面白い本はないかと、
TUTAYAに寄ってみたら、ありました。
(^_^)/




歴代スカイラインのすべて

サブタイトルがまたいい。
「ふり返ると そこにあなたがいた」

確かに幼少期のR30の
シルエットフォーミューラーや西部警察にはじまり、
R32のグループA全盛時代。

私の心には「硬派な走りのクルマ」として
スカイラインは強く印象付けられました。

星野一義氏が述べていた
「クルマ=スカイライン」
この方程式は私にも当てはまりました。

「スカイラインだから買う、それ以外に理由は無い」

こういう感覚で実際スカイラインを
買った世代はギリギリ私ぐらいまででしょうか。。

現在はかつてのネームバリューを失ったかに見える
スカイラインですが、久々にスカイライン全体を
扱ったこの本を見て、惚れ直した気分です。

「魂」という言葉がこれほど似合う車は
他に無いように思います。
(^-^)
Posted at 2013/12/21 13:41:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「今年のオートサロンは断念します。。( ノД`)」
何シテル?   01/13 01:25
憧れのスカイラインGT-R(BNR32)に12年。 前車のGTS-4(HNR32)と合わせて、R32には16年乗っていました。 GT-Rは2010年5月の富...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 17:12:59
【皆様へ感謝】GT-R盗難から1ヶ月が過ぎ、、時は流れ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 23:54:40
【拡散希望】GT-R、盗まれました。。(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 19:18:24

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5に乗り換えました。 初外車というか日産以外の初めてのクルマです。 ストレート加速 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
前BNR34は盗難に遭いお別れしましたが、再度復活を果たしました。 現在は Mine' ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
前のティアナが不運な事故に遭い、もう一度買い直しました。 国内セダン市場は冷え込んでい ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
9年弱、普段乗りのクルマとしてティーダに乗っていましたが、再びセダンに戻りました。 国 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation