まずは、純正フロントパイプガスケットを受け取りにディーラーへ。
クルマがえらく汚れていたので、手洗いムートン洗車してもらっちゃいました。
なかなか安いのかなと思いました。
次に、COTOスポーツまでドライブ&ブローオフ取り付け。
工賃1000円。
走った感想は、
明らかに加速が楽になりましたw
そして、サス交換&アライメント調整しにパーツワンへ。
半月前に予約しての作業となります。
サスは赤いストラット倒立式の純正サスへ。
効果はあったようです。
パーツワンの店員曰く、「外した純正サスは、完全に抜けていました。」
家に持って帰って調べてみて、
初めて「抜けている」という状態がどういうものなのか理解出来ましたw
押す→そのままw
付け替えた赤いストラットのほうがまだ全然マシということでした。
アライメントも合わせてしてもらい、まっすぐ走ります。
合わせて強化アッパーマウントにしてもらいました。
気持ち、しっかりした気がしますw正直わかりませんでした。
抜けたサス→そこそこのサス+固めのアッパーマウント=わかりませんでしたw
マフラーのほうも、かなり状態の良いレガリスRに交換してもらいました。
ガスケットも念のため目の前の某イエローハットにて購入しました。
しかし、以前行った時にあったボルト類が一切なかったので店員に聞くと、
「うちはもうマフラーからは手を引いちゃってるので、ボルトは置いてません。」
結局、ボルトは流用してもらうことになりました。
マフラー交換をしての感想は、
サイレンサータイコと消音器タイコがカサついてないので静かになりました。
車内で平気で会話が出来てしまいました。
一度、前のレガリスRから砲弾型ニュルスペックマフラーに換え、
低速トルクの落ち込みと音が気に入らず、またカサついたレガリスRに戻した私からすると、
ちょっと寂しい気がしました。
つまり、カサついて爆音状態のレガリスRの音が好きだったのですw
でも、状態のいいレガリスRも、しばらく走ると、エンジンとかが温まったせいなのか、
懐かしめの音に近くなっていく気がします。ボクサー音は、車内からは聞こえにくいですが、
車外にはきっと聞こえているに違いないでしょうw
Posted at 2013/03/26 19:47:52 | |
トラックバック(0) | 日記