• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ojichanのブログ一覧

2022年04月12日 イイね!

シティコミューターとしては必要充分です

この世代の後あたりから先進機能が実用的になってきたので、それらが装備されていないのはやむを得ませんか、自分には余計なお世話と思う部分も多いので気にしていません。
Posted at 2022/04/12 11:19:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年04月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】

Q1. 「車種」「年式」及び、車検証に記載されている「型式」をお教えください
回答:ダイハツ ムーヴ 2013年式 LA100S

Q2. 現在、フロントウィンドウにガラスコーティングをしていますか?
回答:していません

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/04/02 23:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年01月21日 イイね!

富士山みてきました

富士山みてきました勤務調整の関係で一日お休みができました。
かみさんと休みが合ったので、急遽GSを転がすことに。
いつもだと高速道路アクセスの関係で北関東方面が多いのですが、この時期だとそちら方面へはGSでは装備が出来ていないので、西方面を検討。
無計画で富士山を見に行くことにしました。

(画像は公式HPより)

平日なので大きな混雑もなく、順調に進行。
プライベートでは初の新東名。120km/h規制ですが全体的には100km/h+αといったところで流れていましたので、120km/hで走るとなんとなく目立つよう。
途中、海老名と新東名 駿河湾沼津SAにて小休止を。


駿河湾を眺めてリフレッシュです。

駿河湾沼津SAから新富士ICで降り、途中ちらちら見える富士山を余所見しないようにしつつ、30分程で富士宮市市営の駐車場へ到着、車を止めて浅間神社へ向かいます。


身延線のガードをくぐるともう正面に大きく富士山が見えてきました。
(ちょっと情報過多な写真ですね)



静岡県富士山世界遺産センターと一之鳥居と富士山がお出迎えです。
残念ながら前の道路の工事がまだ続いており、引きの画が撮れませんでした。


正面の水盤へ綺麗に逆さ富士が映るように設計されているようです。
世界遺産センターは帰りに寄ることにして、先に浅間大社に向かいます。



途中の神田川のほとりもとてもきれいに整備されています。



大型車駐車場から楼門と富士山を望みます。



赤くない鳥居もいます。



流鏑馬の像があります。かみさんは直ぐに源頼朝の名前が出てきてましたね。



楼門。さらに進みます。



正月らしい大絵馬も。



拝殿。さすがに1月後半の平日、空いていました。あらためて参拝を。



さすがに自撮りできないので次に並んでいた方たちを。



小腹対策に地物、富士宮焼きそばを頂きにお宮横町へ。



るるぶのメールマガジンで見たことのある、「それっぽい」焼きそばを探しました。



富士山を模った海苔と目玉焼きの載ったソース焼きそば。二人で一つを分けました。一つずつでも良かったのですが、この後のために今は我慢。具沢山でとても美味しかったです。



富士山世界遺産センターに戻ってきました。反対側からは水盤に映る一之鳥居が。夕方になり少し風が出てきています。



内部は登山道を模したスロープで上る形となっています。
一人の登山者と出会いました(笑)。



登りきると展望デッキが開けています。ここ、良い!



テラス外側からの眺め。



雪びっしりではありませんでしたが、とても良く見える景色に感動。そういえばこんなにちゃんと見たことなかったかもしれません。



降りて行ったフロアにも、全景を座って眺められる場所がありました。



上でズームで撮れなかったので窓越しに一枚。
一年分くらい富士山を堪能しました。



駐車場に戻って、たまには出先での車の画も、と空いた場内で車を移動。
たまたま来ていた373系と富士山を一緒に。



珍しく横からも。富士山を入れてみましたが、やっぱり情報過多でした。
電線だけは如何ともし難い。



ただ戻るだけも残念なので、休日は大行列のできるというさわやかで早目の夕食を。関東の某HTとか某FGとかとどう違うか、寄ってみることにします。



店内は天井も高く、どこかと似ている感じ。少し前のファミレス感があって好きです。



県内のみのドミナント出店でこの店舗数はすごいですね。



今回はおにぎりハンバーグにしました。食べるのに夢中でこの後の画はありません。
なかなか肉肉しくてファンが多いのも頷けました。比較は遠慮しておきますが、ホスピタリティは満点に近い物がありました。
富士鷹岡店の女性スタッフの方、お見事でした。

辺りもすっかり暗くなったので、のんびりと帰宅。約400km弱、良いドライブでした。
Posted at 2022/01/23 15:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS | 旅行/地域
2022年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願い致します

今年もよろしくお願い致します新年あけましておめでとうございます。

完全に出遅れました。

昨年の11月ころからばたばたし始め、燃費記録以外の投稿もままならず年を越してしまいました。
イイねの付け逃げばかりとなってしまっておりますが、皆さんの投稿を楽しみにしてますので、今年もよろしくお願い致します。

そのうち未投稿分を補完しようと思います。



Posted at 2022/01/01 21:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月28日 イイね!

これは🤩

当たるといいな!

この記事は、POTY 殿堂入り♪ & お年玉プレゼントについて書いています。
Posted at 2021/12/28 00:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は近隣で花火大会だらけ

自宅にいても音がすごい...けれど見えない

テレビとYouTubeで生中継しているので轟音だけ感じてる」
何シテル?   08/02 20:33
L152Sからの乗り換え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🚊京急ミュージアムとYamaha E-Ride Baseに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 07:50:59
🍗横浜で骨付き鶏を食べてきた。一鶴横浜店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 12:40:46
トヨタ(純正) ラゲッジランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:38:51

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
L152Sからの乗り換え。 CUSTOM RS 寒冷地仕様 SAFETY PACK装着車
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
サブはノッチバックに限る
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
前オーナーのこだわりがたくさん詰まった上玉でした。 VERTEX EDITION では ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
10年乗りましたが、使い易いいい車でした。 おかげでなかなか乗り換えるきっかけができませ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation