• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_takuの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2015年2月18日

人感センサーライト付けてみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ロック時に、近づくと赤色LEDで警告するってのをしたくて、こんなものを買ってきました!

ELPA製LEDセンサー付ライト

製造中止品らしくて、割と御値打な値段で売ってたので、大人買いしてきた物の一つです。
2
まずは、分解!
内部は、こんな感じ。

電球色発光LEDを赤色発光LEDに打ち換えて、電源をサブバッテリーから取るため、電源線を延長。
3
電池を収納する部分をカット、裏面の構造物もカット、可能な限り小さくして、艶消し黒色塗装。
4
これを、運転席のサンバイザーの内側上方に取付け、電源線は、サンバイザーとの隙間に這わせて、ドアミラーの付け根の△の頂点から、ドア内部に入線。
写真取り忘れました><
5
このライトは、単四電池2本駆動なので、ドア内部で、サブバッテリーからの12Vに降圧回路をかませて3Vになるようにして、結線。
6
スキャナーと連動させ、ロック時に動作するようにしました。
こんな感じに発光。
ストロボ撮影してるので、地面にライトが届いてないように見えますが、実際は、結構な範囲を照らしてます。
多少は、威嚇出来るかな(^_^;)

この人感センサー、結構敏感に反応するので、サンバイザーの中に仕込み、人感センサーをガラス面に向けることで、反応する範囲を調整してます。
ドアに近づいたり、覗き込もうとすると、発光。
普通に横を通るぐらいでは、反応しないようにしてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

17回目のオイル交換

難易度:

セカンドテーブル下に棚

難易度:

小窓を雨の日でも全開に\(^o^)/

難易度:

海遊びハイエース211 マッシュルームベンチレーター115mm 

難易度:

コネクター交換

難易度:

リアゲートサビ補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月19日 0:43
おぉナイスアイデアですね♪
人感センサーとは…それも…
分解して自分仕様にしてしまう♪
とってもイイものだと思いました♪
コメントへの返答
2015年2月19日 13:07
コメント、ありがとう!

俺の悪い癖で、製品をそのまま取り付けるのが、嫌で……(^_^;)
大した改造をしてないようですが、ここに至るのに、いろいろ試行錯誤してまして、センサーライトを、4個ほどダメにしてます><
結局、高いものについてますが、自己満(^_^;)
2015年2月19日 17:15
はじめまして、これ凄くいいと思います、製品化して売り出してみてわ(笑)
コメントへの返答
2015年2月19日 21:31
コメント、ありがとう!

探せば、すでに製品化されてるかも(^_^;)

プロフィール

_takuです。よろしくお願いします。 日中の外観は、限りなくノーマルのままでっていうのをコンセプトに、日々弄ってます(^_^;) 駆動系は、自信が無いので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

荷室紹介(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 14:08:50
ZEONICステッカー☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/06 07:38:01
ジョイフル The Extendible Fiashlight 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 07:41:22

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
前車3型当時に、DIYで目指していた機能が、6型で実現していたのがきっかけで、2021年 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタ ハイエースバンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation