• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M5.Alpinaのブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

ホイールコーティング

ホイールコーティングみんカラの皆さま、こんばんは。

納車時にディーラー指定のコーティング(イノベクション)をお願いしているのですが、ホイールコーティングは別だそうで、見積もりで一本8,500円と言われました。4本でそれなりの値段になるので、少し迷っているのですが、ブレーキダストが多いことは間違いなく、クリーニングしやすさを考えると、価値があるかな?と今はお願いする方向で検討中です。皆さま、ホイールコーティングはされていますか? コーティング無よりはメンテしやすいですよね?

→ その後ディーラーから連絡があり、7千円台までディスカウントしてもらいましたが、効果は6カ月ですよ、と言われ、ディーラー外での施工にすることにしました (-.-)。皆さまアドバイスありがとうございました!
Posted at 2013/03/19 22:19:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | コーティング | クルマ
2013年03月18日 イイね!

さてさて

さてさて納車待ち、うずうずして何か行動したい気持ちに駆られて、コーディングのDIYの下準備をすることにしました。既に諸先輩方が成功例や手解きを提示していらっしゃいますので、それを拝見させていただきながら、まずはケーブルをe-bayでポチりました。e-bayでの購入は初めてでしたが、Paypalも使えるということなので、挑戦。さてちゃんと届きますかね。
コーディングソフトのダウンロードも実践中。しかしデータが大きく、いつ終わることやら(笑)。

あとは、TV/NAVIキャンセルソフトのダウンロード先も確認。こちらは車体登録番号?が必要なようなので、営業さんにお願いして教えてもらわなくちゃです。

ということで、まだ来ない車のために。。。
Posted at 2013/03/18 15:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | コーディング | クルマ
2013年03月15日 イイね!

S63B44T0

S63B44T0海外サイトでM5関連の情報を読みあさっていたら、整備士向けM5エンジンの解説マニュアルを見つけました。F10 M5のエンジン形式名は、S63B44T0なんですが、その意味についても解説がありました。ふーん。面白いですね。



整備するの大変そうだから、大事に乗って壊さないようにしなくちゃですね。オーナーズマニュアルには慣らしの方法も記載されていますが、2,000kmまでは5,500rpm、170km/h、5,000kmまでは250km/hを超えるな、ですって。ということは、2,000kmまで大人しくしてれば良いってことですかね(笑)

Posted at 2013/03/15 16:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2013年03月10日 イイね!

ディーラーに来ました。

ディーラーに来ました。
営業からディーラーに入庫した愛車の写真が送られて来ました。陸揚げは千葉港。数日の通関?を経て入庫したようです。訳あって、実際の納車が4月に入ってからになるので、納車待ちの間ウハウハしながら待つことにします。
しかし、車高が気になります。しばらくモディせずにいこうと思っていましたが、我慢できないかも。オススメのサスキットあれば教えてください。
Posted at 2013/03/10 17:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございますm(_ _)m

相変わらずとても素敵な画像の数々。ご馳走さまでした。

銀杏と愛車のコラボ、一度はやってみたいと思いましたが、今年も行動力が伴わず。

でも師匠にそそのかされ、いや、感化され50mm単焦点とうとうゲットしてしまいました。f^_^;」
何シテル?   12/03 08:29
M5.Alpinaです。車、特にドイツ車大好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

‘ Fragile Beauty ’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 22:15:53
ボケを考える。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 22:18:51
HN変更したった、他イロエロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 08:44:14

愛車一覧

BMW X5M BMW X5M
X3Mからの乗り換えです。車検を機に船で輸送中のフェースリフト前、最後の2台から選ばせて ...
BMW X3M BMW X3M
F10M5からの乗り換え。ストレート6のスムーズかつ力強いパワーが魅力でした。加速性能だ ...
ベスパ LX150ie Vesko (ベスパ LX150ie)
ベトナムで乗ってます。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
直列6気筒、回すと最高に気もちいいエンジンでした。トルクもパワーも十分。とっても気に入っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation