• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M5.Alpinaのブログ一覧

2013年04月18日 イイね!

ダイナミックコンソール?




BMWからのメールに限定モデル発売のお知らせがあったのですが、写真ではコンソールがダイナミック(液晶表示されるもの)になっています。LCI前に最近納車の車両はもう変わっているのでしょうか。いいですね。コーディングの対象も増えるのでしょうね。
Posted at 2013/04/18 13:50:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年04月11日 イイね!

小物モディファイとActiveHybrid3 試乗

先日横浜Sさんにいきました。

足回りとマフラーの相談と、ルームライトその他の小物パーツゲットの為です。

足回りは、しばらくノーマルのダンパー調整機能を試したかったので、スプリングのみ交換してどうなのか相談してみました。若干高速でのおさまり具合が悪くなるかもしれないが、走行には問題ないとのことだったので、在庫確認してもらいましたが、メーカーにも在庫無、ということだったので、また別の機会にお願いすることにしました。

マフラーは、キャンペーン中のスパスプが気になっていましたが、これも相談のみ。しばらくノーマルマフラーの音を楽しむことにしました。

で、小物は何を逝ったかというと、PIAAのルームランプLED化、とユピテルレーダー。



思っていたより画面が小さいですね。

セパレートタイプで、ODB-IIのオプションは付けませんでした。ブースト計を表示させるのが魅力だったのですが、表示されるのに多少の遅れがあるのと、ODB-IIのコネクション部分の見た目が悪くなるとのことで、お勧めではない、とのことでした。何でもかんでも装着を勧めないところがいいですね。コネクターごと中に隠すこともできますけど、と言われましたが、ディーラーに何か言われるかもしれないのと、そもそも自分でコーディングができなくなってしまうので、今回はパスすることに。

装着を待っている間に、せっかく来たから、他に何かないかな?と物色。。

AC schnitzerのペダルいいかも。

早速お願いしてしまいました。が、フットレストは別になり、横浜店には在庫がないと。。。
せっかく変えるなら3つともお願いしたいな、と思い、東京店に確認してもらうと、「あります」とのこと。
それでは、これから行きますので、と言って、横浜から府中へ。。。

東京店は初めてでしたが、広い敷地に、明るい店内ですべてが新しい感じ。



早速横浜店から電話でお願いしていたフットレストを装着!
思ったより値が張りましたが、満足です。



帰り道、辰巳パーキングに寄って休憩。



そこから例のタイヤパンクの件でディーラへ。ディーラーでは完全20インチ対応の機械がないとのことで、メーカに持ち込んで交換になるとのこと。えーっ、なんとも頼りない。。
土曜日まで入院させることにしました。

そして代車はActive Hybrid3!





今度は自分で運転です。
スタートのボタンを押してもスタートしない。。ハイブリッドでは当たり前ですが、なぜエンジンかからないんだろうと、あたふたしてしまいました。滝汗

エコ運転を心掛けても意外とすぐにエンジンに切り替わる感じです。モーターの出力が小さいからですかね。 そのまま踏み込むと、ストレートシックスのシルキーな感じがなくすーっと加速します。おそらく加速性能はかなり良いと思われますが、抑揚感のない「ブーン」という加速で少し拍子抜けしました。いまや、3尻セダンの3リッターターボを乗ろうと思うとActive Hybridしか選択がないんですよね。素の335乗ったことないのですが、なんとなくそっちの方が良いのでは、と思いました。
土曜日にM5引き取りなので、それまでもう少し堪能してみます!

Posted at 2013/04/11 18:30:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2013年04月08日 イイね!

アンラッキーな出来事

アンラッキーな出来事慣らしも兼ねて、職場に向けて高速運転中、「ポーン」と警告音。タイヤの空気圧の低下による警告。

速度を落として、出口へ。降りて確認すると、目視できる異常はなし。

ディーラに連絡すると、念のためによって欲しい、と。

閉店間際のディーラに到着、いつもの営業さんに笑顔で迎えられ、サービスへ。
「右後輪の空気圧が下がっているとのことで、外してチェックします」
コーヒー飲みながら、待っていると、「ちょっと確認してほしいことが」と言われ、見に行くと

見事に釘が。

しかももう一か所にはねじが。。

ねじは斜めに刺さっており、抜いても問題なかったのですが、問題は釘の方で、
ショルダー近くにぐっさり。

「修復可能ですか?」
「ショルダー部分なので、応急処置のみです」

「えっ、そ、そうですか。。。」
「。。。じゃあ交換になりますか。。。」

「見積もります」

と応急処置を待っている間、見積もりが。

「PSSの20インチですからね。10万円です。。。」

あーーーーーー

明日は、横浜Sさんに行くつもりですが、応急処置タイヤなので、大人しく。。。

それにしても、まだ130KMしか走っていないのに、痛い出費です(涙)




これは、昨日近所の駐車場で撮影したものです。この時に既に刺さっていたのかなぁ。
ついてない。。アンラッキー。。
Posted at 2013/04/08 22:15:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

早速コーディングしちゃいました。

納車日の夜に、PCもっていそいそと駐車場に。
華太郎っさまのブログを教科書に接続を試みるも、NG!!!。つながらない。。。。
やっぱり、Ebayで取り寄せたケーブルがやっぱり駄目だったかぁな、と落胆したものの、華太郎っさまに相談。Windows Firewallかアンチウィルスでは、とのご指摘で、そうかも。。と思い、今朝再度挑戦。

アンチウィルスSWが通信を阻害していました。

で、あれやこれやと設定を変えて、1時間でデイライト、ロック時アンサーバック、NAVIのキャンセルを設定! 感動しています。 ショップにお願いするとそれなりにお金かかりますからね。これもみんカラの皆さんのチャレンジ精神、情報共有の精神、助け合いの精神、の賜物です。特に華太郎っさまには本当にお世話になりました。この場をお借りしてお礼申し上げます!!



まぶしいっ!
Posted at 2013/04/07 11:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーディング | クルマ
2013年04月07日 イイね!

F10 M5納車されました!!

F10 M5納車されました!!本日、無事納車されました!!

朝ディーラの営業さんがActiveHybrid3で迎えにきてくれました。



初めてのActiveHybridの経験。エンジンは335+モータだから、力強い。正直すごくいい車だと思いました。しかし、それなりの価格ですよね。デイライト設定はディーラーとしてはできませんでした(笑)、などと話しをしているうちにあっという間にディーラに到着。

ドキドキ。。

あっ、あれだ。でかい。でかく見える。。



うれしーっ!ご対面! はじめましてw

営業さんから簡単な説明を受け、納車の書類に押印して、



いよいよ乗車。 とりあえず、自宅まで運転して、新しい車庫に入れてみることにしました。ちなみに、タイトル画像のように納車時の走行距離は15kmのみ。このディーラではM5一台目、ということで、大事に整備しすぎて?、あまり走行テストしていないとか。オイオイ、そんなんで大丈夫なの?と思ったのもつかの間、いよいよディーラを後にすることに。



自分の車なのに緊張しましたが、運転した感じは、「マイルド」。乗り心地いいじゃん。スパルタンなイメージをもっていたので、ちょっと残念な気持ちも交錯しながら、一路自宅へ。当然慣らしなので、回しても4000rpm。それでも、MAXトルクでてるはずだよなぁ、そのわりには、ぐーってこないなぁ、と少し拍子抜けしたまま到着。車庫入れもまた超緊張(*_*;



まぁ、そのうちなれるでしょう、とマニュアルかじってから、雨が降る前に写真でもとるか、ということで、マンションの洗車場で、強風の中、パチリ、パチリと一通り。











車高なんとかしたいけど、しばらくこのままいきますかぁ。



ちなみに、排気音は、予想していたより静か。ここもモディ必要になりそう。
それにしても、お尻はセクシーです。



エンジンルーム。タービンはギャレットでした。



ヘッドアップディスプレイ。思ったより明るく、見やすいです。



ここで、大粒の雨が。。。 写真撮影は中止して、近所を走ることに。。

ここで、驚愕の発見をしてしまいました。。。。


しばらく普通に走っていて、やっぱり羊の皮をかぶった大羊だなーって、こんなもんだっけ、M5くんよ、やっぱり慣らし終えて上まで回さないとダメなのかい?と話しかけたりして、しばらく走った後、ふと、「そういえば、ステアリング、ダンパーとエンジンはsportsとかsports+ってモードがあったよね」と。
ステアリング上のMボタンは押さず、それぞれsport+に設定。
んっ?排気音が変わったような、気のせいかな?とそのままアクセルをさっきと同じように踏んだ瞬間、「ぐぉーーーーーっ」と頭がのけ反る加速が始まり、あっという間にやばい速度に。。。
えっ? そんなに違うの?
違いました。マジです。オオカミでした。感動しました。本当、これがM5くんの実力なのね、ってびっくりしました。どういう制御しているのかわかりませんが、ブーストのかかり方が全然違う感じです。

雨風も強くなってきたので、ここで今日は終了。明日はコーディングに挑戦するぞー!(PCとの通信がうまくいかず、明日朝再挑戦ですっ!)



Posted at 2013/04/07 02:15:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「おはようございますm(_ _)m

相変わらずとても素敵な画像の数々。ご馳走さまでした。

銀杏と愛車のコラボ、一度はやってみたいと思いましたが、今年も行動力が伴わず。

でも師匠にそそのかされ、いや、感化され50mm単焦点とうとうゲットしてしまいました。f^_^;」
何シテル?   12/03 08:29
M5.Alpinaです。車、特にドイツ車大好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
7 8910 111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

‘ Fragile Beauty ’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 22:15:53
ボケを考える。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 22:18:51
HN変更したった、他イロエロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 08:44:14

愛車一覧

BMW M3 ツーリング BMW M3 ツーリング
2025年9月末に納車になりました。 乗り換え予定もなかった中で担当営業に押され、抽選申 ...
BMW X5M BMW X5M
X3Mからの乗り換えです。車検を機に船で輸送中のフェースリフト前、最後の2台から選ばせて ...
BMW X3M BMW X3M
F10M5からの乗り換え。ストレート6のスムーズかつ力強いパワーが魅力でした。加速性能だ ...
ベスパ LX150ie Vesko (ベスパ LX150ie)
ベトナムで乗ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation