• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1000ikeの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2014年7月1日

オーグジリアリエアバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうも最近気温が高くなったらエンジンのかかりが悪くなって来ました。普通は冬にかかりが悪くなるなら分かるんですが、夏になるとかかりにくくなるのとちょっとエンジンを止めてから再始動するとアイドリングが低下してしまいます。この現象はまさにコイツ!オーグジリアリエアバルブ(補助エアーバルブ)の動作不良くさいです。今回手持ちが何個かありますので交換してみます。一番右が以前解体車両から外して保管時に水没させてしまいサビサビですが、後期EFIのです。
その左は82用かも?その左は71ターボ用?だったと思います。
2
アップです。一番左が今まで付いてたやつで去年くらいに交換した中古82用だったと思います。その右が71ターボ用?でその右が82用?のです。真ん中のピストンみたいなやつが出たり引っ込んだりしてエアー調整を行います。それぞれ出っ張り方が違うのがわかります?
3
これが後期EFIのなのでこれ基準で一番近いやつと交換します。
4
この82用か何かと思われるやつが一番出っ張り方が近いのでこれにします。
5
これが今まで使ってたやつです。真ん中の部分の引っ込み方が少ないので開きが悪くエアーが少ないです。
6
元のと比較です。このホース2本の片方はパワステ用アイドルアップともう一本はAT用アイドルアップ用だと思います。配管図を見るとそうなってますね。このオーグジリアリエアバルブってEP91とかまで互換性があるのですが、MT、AT共通なのに82、91と段々と品番が統合されてますのでなんで?と思ったら部品展開図で見るとここのホースのメクラ部品が設定されており、MT、AT、P/S有無はこのメクラ栓にて対応させてる様です。後はターボ用とNA用で弁の開き具合が違うだけなのでは?と推測します。なので71でも今の所91などの部品が流用可能ですので安心ですが、91も生産中止後10年超えてますのでいつ部品供給が無くなるかわかりませんけどね。
交換後、動作確認行いました。以前よりも始動性が良くなりました。バッチリです。アイドリング位置がいつも変動したりする場合はここ疑った方がいいです。
サーモワックス使ってる関係でどうしても経年劣化しますので10年使ったら交換した方が無難ですね。ちょっと高いの難点ですが。
交換は丁度30分で出来ますね。スロットルボディーを全部外してやらないと交換は無理ですのでスロポジセンサのコネクタ、スロットルワイヤ、ダッシュポッド、冷却水循環ホースを外す必要があります。長くスロットルバルブを外してない方はあらかじめスロットルボディーガスケットとエアバルブのガスケットとOリングを発注しといた方がいいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換(純正タイプ)

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「塗装物の依頼 http://cvw.jp/b/1800522/46449630/
何シテル?   10/09 23:49
89年の19才の時から所有し、しぶとくEP71に乗り続けてます。ある程度は自分で整備してますので71オーナーの方で整備等質問が御座いましたらいつでもどうぞ。過去...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AACバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 07:38:48
r1000ikeさんのトヨタ スターレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 17:18:47
燃圧測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 10:50:01

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ラウムから買い替えです
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP71に乗ってます。同じ5ドアの黒/銀は過去一回しか見た事がありません。珍しいんじゃな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年の秋に初めて本物を見てからずっと欲しかったロードスターを購入。オープン+FRにハマ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
実家の親父の愛車です。今見てもかっこいいし乗っても最高!まさにバブル期日産最高の一台だと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation