• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1000ikeの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2014年11月8日

ダッシュポットのダストブーツ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日もちやにてEP71を見させて頂きました。今津さんのもそうなんですが、ここのダストブーツが皆さん残ってないのです。私も平成2年あたりにはすでに亀裂が入ってボロボロになってましたから中古パーツのダッシュポットと交換したりした記憶があります。私のは2009年あたりにダッシュポットを新品に交換しましたのでまだ大丈夫です。これが伸びた状態です。
2
こちらが縮んだ状態でアクセルOFFの状態ですね。
3
全長約17mm
4
細い方の穴径約10mm
5
太い方の穴径約12.5mm
6
外径約20mmです。ゴム通とかに頼んでみれば作ってもらえるかも知れませんが結構高額になりそうです。近くにゴム屋とかあれば作ってもらうってのもありなんですがいくらかかるか?ですね。見た目は車、バイクを問わずブレーキキャリパーのスライドピンのダストシールに似てるので流用出来そうな感じもするんですが。やっぱり元々ダストシールが付いているので無いよりはあった方がいいと思いますけどね。どなたか一緒に再製作依頼してみます?
かなりの車種でダッシュポット使われてますので困ってる方いるかと思うのですが?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤハウス塗装

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

エアクリーナー交換(純正タイプ)

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「塗装物の依頼 http://cvw.jp/b/1800522/46449630/
何シテル?   10/09 23:49
89年の19才の時から所有し、しぶとくEP71に乗り続けてます。ある程度は自分で整備してますので71オーナーの方で整備等質問が御座いましたらいつでもどうぞ。過去...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AACバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 07:38:48
r1000ikeさんのトヨタ スターレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 17:18:47
燃圧測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 10:50:01

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ラウムから買い替えです
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP71に乗ってます。同じ5ドアの黒/銀は過去一回しか見た事がありません。珍しいんじゃな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年の秋に初めて本物を見てからずっと欲しかったロードスターを購入。オープン+FRにハマ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
実家の親父の愛車です。今見てもかっこいいし乗っても最高!まさにバブル期日産最高の一台だと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation