• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1000ikeの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2016年5月29日

フロントターンシグナルランプ修理その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
右にウインカーを出したら時々ハイフラになる事あり、ついにずっとハイフラ状態になりましたのでここのコネクタの接触不良だろうと思いバンパーを外してみました。24年ぶりに自分で外したんですが、あまりにも凄い錆っぷりで時の流れを感じました(笑)
シグナルランプのコネクタが外れてしまってます。本来はシグナルランプ横にはまっています。私が外した時に恐らくヘマしたんでしょうね。
2
こちらも外れてました。
3
車体側です。こちらも微妙に錆が!
4
31年物の割にはまだマシなんですかね?
5
この後ワイヤーブラシで磨きました。
6
何か良い塗料がないか探したら良いのがありました。スプレーにしようかと思ったんですが厚塗りしたかったのでハケ塗りに。しかしこの塗料超速乾で塗ってる側からすぐ乾いてしまい超ボテボテな感じになってしまいます。買うなら速乾じゃない方をお勧めします
7
ついでにエアコンのコンデンサーにも塗りました。エアコン関係で交換してないのが唯一このコンデンサーなんですよ。なので次にガスが漏れるとしたらここからでしょうね。
8
手持ちで持っていた呉工業のスーパーラストガードを怪しい場所に吹いておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピロアッパー交換

難易度: ★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「塗装物の依頼 http://cvw.jp/b/1800522/46449630/
何シテル?   10/09 23:49
89年の19才の時から所有し、しぶとくEP71に乗り続けてます。ある程度は自分で整備してますので71オーナーの方で整備等質問が御座いましたらいつでもどうぞ。過去...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AACバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 07:38:48
r1000ikeさんのトヨタ スターレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 17:18:47
燃圧測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 10:50:01

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ラウムから買い替えです
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP71に乗ってます。同じ5ドアの黒/銀は過去一回しか見た事がありません。珍しいんじゃな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年の秋に初めて本物を見てからずっと欲しかったロードスターを購入。オープン+FRにハマ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
実家の親父の愛車です。今見てもかっこいいし乗っても最高!まさにバブル期日産最高の一台だと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation