• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1000ikeの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2016年10月24日

ロッカパネルOUTのゴム栓

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から気になってましたロッカパネルOUTのゴム栓を交換します。
すでに一個は無くなってましたので以前に取り付けてあります。品番90950-01327です。片側3個づつ必要です。
2
これが同じ物かと思うほどカチカチです。
3
カチカチで割れまくってます。
4
かなり縮んでます。31年間ご苦労様でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4点シートベルト取り付け

難易度:

エアコン修理

難易度:

エアコンガス点検

難易度:

ミッションオイル交換(18回目)

難易度:

ブレーキパッド交換(リアのみ)

難易度:

RECAROシート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月25日 13:25
私も変えなきゃっ!!
コメントへの返答
2016年10月25日 13:29
ターボは付いてるんすかね?
この栓が無いと水が入ってしまいますよ。私のはとりあえずはサビは無さそうでした。
2016年10月25日 13:31
もちろん付いてますよ!
コメントへの返答
2016年10月25日 13:34
じゃあぜひ交換ですね。スコスコのカチカチですよ。
2017年1月29日 13:31
こんにちは、まだ部品があるのですね。
今朝、たまたまサビ補修した右側を確認したら、全てありませんでした!(笑)
小生の愛車のも在庫があるのか、分かりませんが、注文してみなきゃ!
(・ω・)
コメントへの返答
2017年1月29日 16:27
こんにちは。私のは一個だけ過去に無くなってました。元の材質が違うんじゃないの?ってぐらいカチカチになってましたから全部落ちて無くなっても不思議では無いです。お早めに付けて下さい。

プロフィール

「塗装物の依頼 http://cvw.jp/b/1800522/46449630/
何シテル?   10/09 23:49
89年の19才の時から所有し、しぶとくEP71に乗り続けてます。ある程度は自分で整備してますので71オーナーの方で整備等質問が御座いましたらいつでもどうぞ。過去...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AACバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 07:38:48
r1000ikeさんのトヨタ スターレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 17:18:47
燃圧測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 10:50:01

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ラウムから買い替えです
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP71に乗ってます。同じ5ドアの黒/銀は過去一回しか見た事がありません。珍しいんじゃな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年の秋に初めて本物を見てからずっと欲しかったロードスターを購入。オープン+FRにハマ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
実家の親父の愛車です。今見てもかっこいいし乗っても最高!まさにバブル期日産最高の一台だと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation