• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒兎道楽 KINGのブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

勝利のモニュメント

初上陸した鷹島の最東端に「鷹島モンゴル村」という施設が
昔はあったらしいのですが現在は閉村しているとの事

そこにホークスの勝利のモニュメントがあるらしく
見学はOKらしいので上陸したついでに足を延ばしてみました
鷹島=ホークスアイランドって事なんですね


この中には今現役の選手はいないと思いますが
あの頃のホークスはイケイケでした(懐



今回の佐賀ドライブはコレで終了です

帰り道、出川哲郎の充電旅にも登場した、二丈温泉きららの湯で汗を流し



今回は佐賀ドライブだったので佐賀県にゆかりのある
「井手ちゃんぽん」で晩御飯を食べてから帰宅しました
 ↑
先日のケンミンショーで紹介されていました


訪問したのは福岡新宮店ですけど(苦笑
ちなみに私はキクラゲ好きなので、いつも特製ちゃんぽんです


武雄本店のカツ丼は本当に美味しいので、本店を訪問した時は
いつもちゃんぽん?カツ丼?と迷います。

福岡空港や他の店舗でもカツ丼を提供している店もありますが
本店のカツ丼とは別物だと私は思います~
Posted at 2025/08/23 10:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年08月21日 イイね!

七ツ釜リベンジ

食事の後は、こちらも番組内で紹されていた七ツ釜観光です
昨年の9月に訪問した時は残念ながら欠航
だったので約1年ぶりのリベンジです

本日は出航しているようです(安堵


駐車場に車を止めて海の方へ歩いて行き、
受付用の小屋で大人1000円を支払いました

だいたい20分位のコースとの事。丁度船が戻ってきました。



出航時間に決まりは無いようで人が集まったら出航するみたいです。
ちょうど定員数位の人達が待っていました。
救命胴着を装着して船に乗船します


出航して数分で七ツ釜前に到着



一番大きな穴(釜)に入ります。大自然の迫力に圧倒されます。




次に一番左側の唯一、貫通している穴(釜)にINです


穴の光が確かに観音様に見えます


最後に貫通している穴を外側から見学して受付場所に戻ります
一番前に座りましたが、波しぶきを浴びる事も無く、
船酔いする暇も無く、楽しい船旅でした

船でガイド説明をしてくれたお兄ちゃんの話も楽しかったです
Posted at 2025/08/21 20:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年07月31日 イイね!

人生初の

昨日は久しぶりの国内出張でした。
訪問先は、滋賀県長浜市。
最寄りの新幹線駅は米原駅になります。


移動の途中で車内でアラートが鳴り響きましたが
運休や遅れが出なくて良かったです

昼食後に取引先を訪問する予定でしたが
米原駅前には食事ができるところが少ない!
リサーチしてランチも提供している「喫茶エイト」さんに行く事にしました


こちらは50年近く営業されているらしいですが店内は昭和の匂いがします、

どストライクです。
老夫婦でやられているようで、絶飯ロード的な喫茶でした
12時を過ぎると次々にお客さんが入店して満席になりました

私が注文したのは黒ビーフカレー

近江牛ではないと思いますが美味しくいただきました

こちら店内で食後のタバコもOKな素晴らしい喫茶店です。
これでテーブルがインベーダーゲームならサイコーです(素

食後に商社さんと合流。
訪問時間までちょっと余裕があったので近くの道の駅に車を止めて


人生初の琵琶湖見学(プチ興奮

でかいですね~さすが日本一の湖です。感激しました。
いつかはここでバスフィッシングをやってみたいです

打ち合わせも問題無く終了し新幹線も遅れることなく
無事に北九州に戻ってきました

今回、お土産に買って帰ったのは



どれも米原駅の小さな売店で購入した琵琶湖系でした
Posted at 2025/07/31 20:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年07月29日 イイね!

山口ドライブ④ 豊田ホタルの里ミュージアム

季節は終了してしまいましたが、下関市豊田町はホタルが有名な町です。
こちらのミュージアムが素晴らしいとの噂を聞いたので
すぐとなりにある、道の駅 蛍街道西の市



とセットで立ち寄りました。



ミュージアムの入場料は大人200円、小人無料です(安っ
事前にチェックしていた情報では、拡大されたホタルのオブジェ等が
怖いとか不気味との事でしたが、それだけではなく川に生きる生物や
昆虫の標本なども充実した素晴らしいミュージアムでした









道の駅でアイス休憩してから晩御飯を食べる為に移動です


~つづく~
関連情報URL : https://toyota-hotaru.com/
Posted at 2025/07/29 20:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年07月28日 イイね!

山口ドライブ③ 仙崎港

観光船ツアーが終了後、事前にチェックしていた
長門おもちゃ美術館に行こうとしたのですが



人数制限の順番待ちだったのと対象が幼児メインっぽかったので
ここはパスしてセンザキッチン前のパン屋(LaLa Bakery)で
パンを購入して食べる事にしました。

観光船のチケットと1000円以上の購入でコーヒーがサービスになりました


なかなか美味しくて食べ応えのあるソーセージでした

センザキッチンではお土産を購入しました。


これ、どんな味なのか?興味津々です(笑

仙崎港を後にして、工場直売の藤光海風堂でお買い物。


アウトレット価格で激安になっているカマボコ/練り物系等を大量購入しました


先日購入の保冷バックが大活躍です(素

~つづく~
関連情報URL : http://fujimitsu.jp/
Posted at 2025/07/28 20:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「スケジュール帳 http://cvw.jp/b/180088/43578873/
何シテル?   12/27 19:54
GOLF4 GTIからR32にチェンジしました黒兎道楽なKINGです。 車の話題よりもグルメネタが中心のブログです。 九州エロ車高短倶楽部の次男です♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 19:55:31
VW祭り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 23:53:55
2nd EURO FESTA in 門司港レトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 23:41:44
 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペタム (スズキ スペーシアカスタム)
初めてのスライドドアです
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目黒兎号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GTIからR32にチェンジしました
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゆっくりとカスタム&メンテナンスが進行中な 黒兎道楽みんカラ版プログです。
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
初めてのCVT♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation