• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒兎道楽 KINGのブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

島根遠征⑤ きんたの里

美又温泉で足湯の後は、今夜の宿に移動です
楽天で予約した「リフレパーク きんたの里」



キレイでオサレな施設です
部屋は落ち着いた和室でした



晩御飯の前に温泉入浴です。

湯屋温泉の施設です
露天風呂もサウナもありました
人が少なくてのんびり入浴できました

晩御飯はレストランでいただきます









新鮮刺身&岩見ポークがとても美味♪
おかげで生ビールがススム君でした(笑)
関連情報URL : https://kintanosato.com/
Posted at 2025/05/18 11:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年05月15日 イイね!

島根遠征③ 幻の鉄道遺産

石見神楽の見学終了後は「幻の鉄道遺産(広浜鉄道今福線)」を
見学に行きました

>昭和の時代に2度工事着工したにも関わらず戦争等の理由により
>未成線となった幻の鉄道遺産です。
>工事がほぼ完成した昭和15年、戦争のため中止されてしまいました。
>戦後、工事が再開されましたが、昭和55年、国鉄の慢性的赤字経営の
>影響により、
>再び工事が中止されました。以後、工事を引き継ぐ事業者も現れず
>未成線として終わり、「幻の広浜鉄道(こうひんてつどう)」と
>呼ばれるようになりました。

廃線の跡地ではなく、幻の路線の後というのも珍しいと思います。












世間一般の認知度は低いと思いますが(私が知らなかっただけ?汗)
これは凄いと思いました。イイもの見れました~
Posted at 2025/05/15 20:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年05月14日 イイね!

島根遠征② 石見神楽

目的地の島根県浜田市に無事に到着した後
この日は森トピア地域交流物産館の、はっしー広場で
石見神楽の公演が行われているという事で見学に行きました


いくつかの演目がありましたが大蛇出演の分が凄かったです
プチ感動しました、お金を支払わずにこんな凄いのが見学できるなんて!









リモコンで動く大蛇が売っていたら、買ってしまっていたかもしれません(をい
関連情報URL : https://iwamikagura.jp/
Posted at 2025/05/14 19:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年04月13日 イイね!

D&S列車の旅③

あっと言う間に定刻の14:09、三角(みすみ)駅に到着しました
明治時代からある木造の駅舎の高い天井と、大きな窓に圧倒されます。





三角駅に到着後は「物産館 サンサンうきっ子みすみ」をブラブラして
三角駅発 14:42の普通列車で熊本駅に戻ります


時間の都合で他は見学できず~

行きの特急列車では車内のチェックや撮影が忙しかったので
帰りはゆっくりと車窓景色を眺めながら戻りました。



この普通列車、なかなか年期の入った列車です
自分が高校生の時に鹿児島本線の通学で使っていた列車と
同じタイプの気がします(懐


車高短自動車のような乗り心地でした~

熊本駅着が 15:35
もう一度「肥後よかもん市場」に立ち寄ってお土産等を購入です


辛子蓮根は外せません

熊本駅発 16:21に乗って、駅前にクルマを駐車した玉名駅まで戻ります

玉名駅着 16:51


天気も良くて楽しいプチ鉄分補給列車旅行でした♪
ありがとうJR九州

次の補給は「ななつ星」か?(高額無理

~おしまい~
Posted at 2025/04/13 11:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年04月11日 イイね!

D&S列車の旅②

「特急A列車で行こう」は定刻に熊本駅を出発しました



この列車のコンセプト&アピールポイントですが
・お洒落な車体ロゴも旅のテンションを上げてくれる


・南蛮文化をイメージし天使があしらわれた天井


・色鮮やかなステンドグラスが彩る社内での至福の時間を


・まるでJAZZバー 海辺を走る大人の空間


ジャズの名曲「A列車で行こう」にちなんで名づけられたこの列車の「A」には、
2つの意味が込められています。
1つは、「天草 (Amakusa)」の「A」。
16世紀から南蛮文化が渡来した天草の地を走る列車として、
ヨーロッパをイメージした装飾がちりばめられています。

もう1つは、「大人 (Adult)」の「A」。大人の旅を演出するバーカウンターで
ワンランク上の旅を体験することができます。

肥後よかもん市場で購入した弁当を食べながら
有明海を眺めながら列車は走ります



途中の停車駅、網田駅ホームでは24分停車しますので撮影タイムです





ん~D&S列車、楽しすぎる♪

~つづく~
Posted at 2025/04/11 19:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「スケジュール帳 http://cvw.jp/b/180088/43578873/
何シテル?   12/27 19:54
GOLF4 GTIからR32にチェンジしました黒兎道楽なKINGです。 車の話題よりもグルメネタが中心のブログです。 九州エロ車高短倶楽部の次男です♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 19:55:31
VW祭り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 23:53:55
2nd EURO FESTA in 門司港レトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 23:41:44
 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペタム (スズキ スペーシアカスタム)
初めてのスライドドアです
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目黒兎号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GTIからR32にチェンジしました
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゆっくりとカスタム&メンテナンスが進行中な 黒兎道楽みんカラ版プログです。
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
初めてのCVT♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation