8月27日は「寅さんの日」だそうです。
1969年、山田洋次監督、渥美清主演の映画
「男はつらいよ」シリーズの第1作が公開されました。
寅さんみたいな、叔父さんが欲しい・・・(素
寅さんみたいな、おじさんには、なりたくない・・・(をい
さて本題。
26日の
AGUさん帰省オフにあわせて、6月から
スタートしていた、浜松プロジェクトを完結させました。
前日の土曜日に、
カラーコンセプトさんにてホイール交換です。
内緒にしていたホイールの色ですが、
黄色(をい)ではなく
黒にしました。
黒は黒でもDIY塗装の王道的カラー(笑)、
つや消し黒です。
筋肉モリモリのマッチョ・ブラック(をい
塗装前はこんなのでしたが。。。。。
こんな風にイメージチェンジ!しました
プラサフの上からホイール用塗料(つや消し黒)をスプレーしただけです。
ホイール1本に1缶使用しました。
これが多いのか?少ないのか?は、良く判りません(素
プロの目から見ると「笑っちゃいます」レベルなんでしょうが
まぁヨカです。
私的に大満足なので♪
塗装が終わった後、ブツブツになった箇所や
スプレーがタレた箇所を1500番のペーパーや
コンパウンドで磨くと・・・・・・
その部分だけが、ツヤ有りカラーになってしまうのは、まぢ困りました(素)
クリアーを吹いてないので、直ぐに剥げるかも知れませんが
その時はまたスプレーしてしまおう!って思ってます。
センターキャップの処理については、カラーコンセプトさんの
ボスにいろいろと相談してたのですが、最終的にNEWビートルターボの
純正アルミ用センターをカポっとハメました。
これ、めっちゃお気に入りです(嬉
これで車高が低くて黄色のブレンボが付いてたら
もう何も言う事はございません(をい
Posted at 2007/08/28 02:07:23 | |
トラックバック(0) | 日記