• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒兎道楽 KINGのブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

値上げ



8月31日は「野菜の日」だそうです
1983年、「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせから、
全国青果物商業協同組合連合会など9団体が制定しました。
野菜の栄養価やおいしさを見直してもらうことが目的だそうです。

出たっ!ボキの好きな語呂合わせシリーズ!

ん?
まてよ・・・
8月29日って、焼肉の日でしたっけ?(笑)

あ~テンパチさんみたいに、いつもお肉が食べたい(爆)


さて本題。
「KINGご愛好のKENTメンソール1mgが値上げするバイ」
って噂は、先日ネットで情報を入手してました。

K「確か明日からだったよな。。。3箱位まとめ買いしとくか」
(たった3箱かよ貧乏爆)

と、自販機に行くと・・・
すでに値上がり価格に改定済みです。
「をい!なんでもう値上がりしとるとね!ばかちんが!」と
心の中で叫びつつ

「ん?もしかして、値上げは今日からだった?ボキの勘違い?」と
おどおどしながら300円を投入すると
ちゃんとお釣りが10円出てきました。

ネットで過去ニュースを確認すると

 BATジャパン、ケントなど12銘柄値上げ
 英ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)の日本法人、
 BATジャパンは27日、全42銘柄のうち12銘柄のたばこを
 10月1日から1箱(20本)あたり10円値上げすると発表した。


らしいです。

10月1日からかよっ!
タバコ屋のおばちゃん、準備早すぎっ!
フライング!(笑)

せめて隣のJPSみたいに「10月1日から」って
表示してよ~って感ぢです。

そうだ!
現在海外出張中のK斐君に、タバコ買ってきてもらお~っと!

#タバコ吸わなきゃ、あんなパーツやこんなパーツも
 資金面で苦労せずに買えるのになぁ・・・(笑)
Posted at 2007/09/01 01:29:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月30日 イイね!

MOCHI



8月30日は「マッカーサー進駐記念日」だそうです。
1945年、連合国日本占領軍最高司令官の
ダグラス・マッカーサー元帥が厚木飛行場に到着したそうです。

グラサン姿が有名なマッカーサー氏ですが
素顔ってどんなのなんでしょ?

タレ目だったら、ちょっとボキのイメージが・・・(をい


さて本題。
ご近所さんから、スイーツのおすそ分けです。
小倉の伊勢丹?か、どこかで買ってきたらしいです。
関西では有名なんだそうですが、全く知りませんでした。


で、味は・・・・

高級雪見大福の中身入り!
って感じですね(をい

いろんな種類を食べましたが、どれも美味しかったですよ。

※注 モチ@ゴルフさんとは、何にも関係が無いみたいです(笑)
関連情報URL : http://www.mochicream.com/
Posted at 2007/08/31 01:37:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月29日 イイね!



8月29日は「文化財保護法施行記念日」だそうです。
1950年、国宝・重要文化財などを保護するための
基本となる法律「文化財保護法」が施行され、
1951年、文化財愛護を呼びかける日として制定されました。

ボキの黒兎号も、重要文化財に指定される位まで
大事にしたいものですね・・・(無理


さて本題。
山形蔵王の麓から桃が届きました。
職場の皆で産地直送共同購入です。
東北営業所のO松さん、購入&発送どうもありがとう♪

川中島というブランドの桃らしいです。



ネットで検索すると
「食べる2時間前に冷蔵庫へIN」とありましたので
そのとおりにやってみました。
「もうちょっと甘いかな?」と思いましたが、それでも美味しいです。

ネクターピーチが飲みたくなりました(笑)
Posted at 2007/08/30 01:50:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2007年08月28日 イイね!

GOLF4カルテット



8月28日は「バイオリンの日」だそうです
1880年、東京・深川の三味線職人、松永定次郎が
国産バイオリンの第1号を完成させたらしいです。

KING幼少の頃、ママンに無理やり習い事として・・・(大嘘

未だに生で、バイオリンってヤツを見た事が無いと思います(笑)


さて本題。

の、前に・・・
昨日のブログに対して、たくさんのコメントをいただき、
どうも、ありがとうございます。
レスに疲れたので今日の本題は手抜きです(どないやねん!

皆様、今後もヨロシクお願いします。
かわいがったりイジったりして下さい(をい)


さて本題。
26日のオフの時、たっちん代表代行の締めの挨拶の後、
GOLF4乗り4人がちょっと居残りました。
ちょっとカッコイイ画像が撮れたのでUPします。

KING

週末になると何故か?イカリングの調子が悪くなる黒兎号(笑)
毎日車に乗り込むたびに、指差し点灯確認中(素


OSK(仮)号

みんカラの名前の換え方をレクチャーしておきました。
近日中に改名か?(笑)


ふみお号

HDナビの修理費が、ちと・・・かなり痛い!



AGU号

もう扱う箇所は無いのでは?という位、ひと通り手の入った
完成度の高いGOLF4。
あ~3連メーター真似したい!(素


撮影後、コンビニに寄って飲み物を買ったのですが
ボキはコレを買って大後悔しました。(まじ




Posted at 2007/08/29 02:04:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年08月27日 イイね!

ホイール交換(浜松プロジェクトX~完結)



8月27日は「寅さんの日」だそうです。
1969年、山田洋次監督、渥美清主演の映画
「男はつらいよ」シリーズの第1作が公開されました。

寅さんみたいな、叔父さんが欲しい・・・(素
寅さんみたいな、おじさんには、なりたくない・・・(をい


さて本題。

26日のAGUさん帰省オフにあわせて、6月から
スタートしていた、浜松プロジェクトを完結させました。
前日の土曜日に、カラーコンセプトさんにてホイール交換です。

内緒にしていたホイールの色ですが、黄色(をい)ではなく
黒にしました。
黒は黒でもDIY塗装の王道的カラー(笑)、つや消し黒です。
筋肉モリモリのマッチョ・ブラック(をい

塗装前はこんなのでしたが。。。。。


こんな風にイメージチェンジ!しました


プラサフの上からホイール用塗料(つや消し黒)をスプレーしただけです。
ホイール1本に1缶使用しました。

これが多いのか?少ないのか?は、良く判りません(素
プロの目から見ると「笑っちゃいます」レベルなんでしょうが
まぁヨカです。
私的に大満足なので♪

塗装が終わった後、ブツブツになった箇所や
スプレーがタレた箇所を1500番のペーパーや
コンパウンドで磨くと・・・・・・
その部分だけが、ツヤ有りカラーになってしまうのは、まぢ困りました(素)

クリアーを吹いてないので、直ぐに剥げるかも知れませんが
その時はまたスプレーしてしまおう!って思ってます。

センターキャップの処理については、カラーコンセプトさんの
ボスにいろいろと相談してたのですが、最終的にNEWビートルターボの
純正アルミ用センターをカポっとハメました。





これ、めっちゃお気に入りです(嬉

これで車高が低くて黄色のブレンボが付いてたら
もう何も言う事はございません(をい
Posted at 2007/08/28 02:07:23 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スケジュール帳 http://cvw.jp/b/180088/43578873/
何シテル?   12/27 19:54
GOLF4 GTIからR32にチェンジしました黒兎道楽なKINGです。 車の話題よりもグルメネタが中心のブログです。 九州エロ車高短倶楽部の次男です♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 19:55:31
VW祭り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 23:53:55
2nd EURO FESTA in 門司港レトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 23:41:44
 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペタム (スズキ スペーシアカスタム)
初めてのスライドドアです
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目黒兎号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GTIからR32にチェンジしました
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゆっくりとカスタム&メンテナンスが進行中な 黒兎道楽みんカラ版プログです。
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
初めてのCVT♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation