八幡PA到着時は小雨。翌日の天気がちと心配・・・(素
簡単なごあいさつの後、このSAで「尾道ラーメンを食べようかな?」と
考えていたのですが、思った以上に「あげもみまん」が胃にもたれていたので
ここでの食事はキャンセルにしました(食べすぎ爆

福山西ICで高速を降り、まず本日の宿泊ホテルへチェックインです。
部長に紹介してもらったホテル(
ホテル グランティア福山)でしたが、
これが
大正解。
温泉施設が併設されていてエエ感じです(素
えっ?!急遽お二人も宿泊に変更?
それって・・・・
タケチャンマン九州男児2名を夜間に放置すると、
福山市内の風紀が乱れるから監視なんですかっ?(をい
チェックイン後、部長号に4人乗り込み、市内観光へGO。
ご案内ありがとうございます♪
福山と言えば・・・
福山城ですね。
「後から前から、どうぞ♪」(をい
次に訪れたのは
福山自動車時計博物館の見学だったのですが
これが凄かった(素
ここの方針が「のれ!みれ!さわれ!写真撮れ!」です
ルーブル美術館も見習ってほしいです(をい
ただこのセリフだけ聞いたら、ちょっとモゾモゾしそうなんですけど(爆
閉館15分前に入ろうとしたら・・・大人900円の入館料が300円に
ディスカウント(笑)吉田館長、どうもありがとう(をい

「個人が趣味で収集したレベルなんでしょ・・・・」と思って入館したら。
「ほぉ~へぇ~うそっ~!」って言うお宝がいろいろ並んでいました。
この中で一番欲しくなったのがコレでした。

今度訪問した時には、吉田さんに交渉してみます(をい
博物館を後にしていよいよ、カレー部の本格活動開始です
つづく
Posted at 2009/04/29 02:28:52 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ