• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒兎道楽 KINGのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

西日本オフ2009(笠岡昼の会)レポート 【ライスカレー部活動編】



なかなか笠岡本番ネタに届かなくて申し訳ありません(笑)が、まだ前日ネタが続きます♪

福山自動車時計博物館を後にし、車内にて今夜の部活動場所のリサーチです。
部長が持参した地元参考書(笑)で店を選んでいると・・・

全員一致で「コレ美味しそう♪」と言う事でこちらの店に決定しました。

あちゃ
(カレー&アジア料理天国)
広島県福山市霞町


店に入りメニューをみましたが、どれが本に載っていたヤツなのか?が
写真がついてないので判りません(困
部長が駐車場へ本を取りに行ってくれました。



おおっ!これです。コレ!

ナルカレー
「ナルって何?どこの言葉?タイ?インド?ベトナム?」と頭の中で
グルグル思考しておりましたが、よく本を見てみると・・・


多国籍オリジナルカレー
の事でした。見開きかい!(爆

#部員のネタスルーパスに感謝(笑)

皆さんはこちらを食べました。






私は「迷った時の(チキン)カツカレー」の基本に従い・・・

コレにしました♪

が・・・

昼に鯨カツを食べていたのを忘れており、ボディブローが
今頃、効いてきました。
このまま無理して食べると体臭から天ぷら油の匂いが~(をい

って事でチキンカツを皆さんにお手伝いしてもらいました。
「揚げ物二食連ちゃん」はこの歳になるとキツイです(反省

カレーそのものは、とっても美味しかったです♪
見た目よりも辛く無くて、ちょっと意外・・・(素

今回、無事にライスカレー部活動が出来た事を部長&やすしさんに感謝です。

「えっ?今のは準備運動?次はタイ料理で本格的に発汗?!」

・・・・とことん付き合います♪


つづく
Posted at 2009/05/01 01:09:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年04月29日 イイね!

昭和の学校 元気村



今日からKINGコンチェルンもGWに突入です。
「天気も良いし、どこか遊びに連れて行って!」とのヨメからの指令。
この「どこか」が曲者なんです。
「どこどこに連れて行って」と御指名なら簡単なんですが
どこか」では、なかなか話がまとまりません(素

まぁ、今日は昭和の日でもあるんで、あちゃぎらさんのブログアップで知った
昭和の学校 元気村」に行って来ました。



まずは給食室での昼食。

来月からは500円が600円になるそうですが・・・それでも安い。
いや、安すぎます!

こんな感じで並んでます。
高級食材は一切ありませんが(あたりまえ爆)私が記憶している
給食の味よりも数段美味しいです。


残すといけないので、コレくらいにしときましたが・・・


串カツが新メニューで登場したので追加。

他にも白身フライやスパゲッティの追加に即反応(笑)


そして最後のシメは・・・・




コロッケカレー♪


ちょっと食べ過ぎました(素

このクロワッサンが美味しかったので、明日の朝食用とお土産に大人買い。


自宅からは片道約100キロ。
高速代も1000円だし、ちょうど良い感じの高速ドライブでした♪
Posted at 2009/04/30 04:40:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年04月28日 イイね!

西日本オフ2009(笠岡昼の会)レポート 【福山市内観光編】



八幡PA到着時は小雨。翌日の天気がちと心配・・・(素
簡単なごあいさつの後、このSAで「尾道ラーメンを食べようかな?」と
考えていたのですが、思った以上に「あげもみまん」が胃にもたれていたので
ここでの食事はキャンセルにしました(食べすぎ爆


福山西ICで高速を降り、まず本日の宿泊ホテルへチェックインです。
部長に紹介してもらったホテル(ホテル グランティア福山)でしたが、
これが大正解
温泉施設が併設されていてエエ感じです(素



えっ?!急遽お二人も宿泊に変更?
それって・・・・タケチャンマン九州男児2名を夜間に放置すると、
福山市内の風紀が乱れるから監視なんですかっ?(をい

チェックイン後、部長号に4人乗り込み、市内観光へGO。
ご案内ありがとうございます♪

福山と言えば・・・福山城ですね。





「後から前から、どうぞ♪」(をい

次に訪れたのは福山自動車時計博物館の見学だったのですが
これが凄かった(素
ここの方針が「のれ!みれ!さわれ!写真撮れ!」です
ルーブル美術館も見習ってほしいです(をい

ただこのセリフだけ聞いたら、ちょっとモゾモゾしそうなんですけど(爆


閉館15分前に入ろうとしたら・・・大人900円の入館料が300円に
ディスカウント(笑)吉田館長、どうもありがとう(をい

「個人が趣味で収集したレベルなんでしょ・・・・」と思って入館したら。
「ほぉ~へぇ~うそっ~!」って言うお宝がいろいろ並んでいました。







この中で一番欲しくなったのがコレでした。

今度訪問した時には、吉田さんに交渉してみます(をい
博物館を後にしていよいよ、カレー部の本格活動開始です


つづく
Posted at 2009/04/29 02:28:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年04月27日 イイね!

西日本オフ(笠岡昼の会)レポート 【前日移動編】



26日のオフ会参加の皆様、オツカレでした!
初参加でもあった「笠岡昼の会」は、寒かったり、雨降ったり、
風が強かったりしましたが総合的には楽しかったです♪
おまけに今回は前泊してカレー部の活動もありましたのでブログネタも
しばらく豊富です(素笑)

前日から行動を共にしてくれた「のぶりんこさん」「☆やすしさん☆」
いろいろとお世話になり、本当にありがとうございました(感謝

それでは、なかなか本題に到達しないオフレポのスタートです~(爆


今回の西日本オフは、例年と違い「笠岡昼の会」に便乗参加という形に
なりました。GW期間外という事もあって九州からの参加は私と
「タケチャンマン」の2名だけ(寂

ん~北九州からだと往復700km。
遠いし、朝も早く出発しないと・・・って事で、今回は前泊する事にしました。


土曜日12時にめかりPA集合。
駐車車両が多く、別々に駐車してましたが
それだとブログネタ的に困る(笑)ので、移動させ並んで記念撮影後に出発。
最初の休憩は、昼食も兼ねて佐波川SAに停車。



昼食はこちらのクジラカツ定食
うーん・・・個人的に味はイマイチでした(素
衣がポロポロ~


渋滞もなく快調に移動します。
次の休憩は、宮島PA。

「もみあげまん」?「アゲアゲもみもみあ~ん」?
という商品があるらしいのでオヤツタイムです。





ここで売ってるのは熱々では無かったのですが、揚げたてはもっと
美味しそうです。
目をつぶって食べたら芋の天ぷらと勘違いしたかも?
そんな感じです。



ここでカレー部員に連絡♪
申し訳無かったのですが八幡SAまでお迎えに来てくれるらしいとの事。

途中から雨になり霧が濃くなったりしましたが
16時頃八幡SAに無事到着。お二方にお出迎えいただきました(感謝



つづく


Posted at 2009/04/28 03:02:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年04月26日 イイね!

帰宅



先ほど、自宅に戻ってきました。
25~26日の移動距離は713kmです。

ちなみに時速713kmだったら、移動時間は1時間ポッキリです(をい

西日本オフ&笠岡昼の会へ参加の皆様オツカレでした。
寒かったけど楽しかったです!

とりあえず今日は帰還報告のみで失礼します(眠
Posted at 2009/04/27 01:06:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「スケジュール帳 http://cvw.jp/b/180088/43578873/
何シテル?   12/27 19:54
GOLF4 GTIからR32にチェンジしました黒兎道楽なKINGです。 車の話題よりもグルメネタが中心のブログです。 九州エロ車高短倶楽部の次男です♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 19:55:31
VW祭り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 23:53:55
2nd EURO FESTA in 門司港レトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 23:41:44
 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペタム (スズキ スペーシアカスタム)
初めてのスライドドアです
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目黒兎号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GTIからR32にチェンジしました
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゆっくりとカスタム&メンテナンスが進行中な 黒兎道楽みんカラ版プログです。
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
初めてのCVT♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation