土曜日は大阪の兎組組長が遊びに来たので
糸島エリアで遊んで来ました。
案内する私も糸島に行くのは初でしたけど(笑
昼過ぎに福岡空港で合流して、まずは
ざうお本店で、定食&イカの生き造り

ゲソは素アゲに♪
美味しかったです。スマホの食べログからお店のページに行くと
500円OFFのクーポンが使えました(嬉

眺めも良い場所でした。
夏はお客がすごいんでしょうねぇ~
お腹も満腹になったので、
志摩サンセットロードを走って
芥屋の大門で遊覧船に乗ろうとしたら・・・

残念ながら「午後からは強風の為、欠航」との事だったので
芥屋大門公園に車を止めて歩いて見に行きました

洞窟探検できなくて残念でした。
次に糸島と言えばこの季節は牡蠣小屋!
って事で
岐志漁港の「牡蠣焼き通り」のビニールハウスに突入。

牡蠣爆発ヨゴレ防止の為にジャンバーを貸してもらえますが
店内は同じユニホームを着た連帯感が生まれます(笑
隣に座っていたカップルからは
「僕たち、ちょっと頼みすぎたので良かったらコレ食べてください」と
1kgほど頂いちゃいました♪(ラッキー

牡蠣小屋って楽しくて美味しい♪
その後、福岡市内に戻り、組長歓迎メンバーが増えたところで、博多名物の水炊き他を
炭寅 薬院本店で食べました。

いろいろな濃い話で盛り上がりましたが「佐賀はユルイ」と言うことがわかりました(謎
「そろそろ閉店ですので・・・」と言われたので
次は長浜屋台の有名店。某氏のお兄さんの店「やまちゃん」へ
私は初訪問でした。

もちろん替玉もイッときました♪
ここで私は離脱して帰宅しましたが、残りの元気な福岡組は
ネオン街の方へ向かったらしいです(笑
組長、お疲れでした~
またガッツリ遊んで食べてオモローでインパクトの有る濃い話をしましょ♪
Posted at 2013/11/25 02:01:38 | |
トラックバック(0) |
グルメ | グルメ/料理